今日は2/2以来久しぶりの「スノーシューツアー」でタウシュベツ川橋梁を見に行ってきました。
湖までの森は深い雪でしたが、ガイドさんたちが毎日お客さんを連れて歩いているので、スノーシューの跡がはっきりついていて迷うことなく歩くことができます。
そして9日ぶりに湖畔に出てみたら、水位がかなり下がっていて歩ける場所が広がっていました。
きのこ氷も見え始めていますね~。
干上がった湖底を歩き、音更川のたもとまで行き、
タウシュベツ川橋梁が壊れていないのを確認して(笑)戻ってまいりました。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今日は2/2以来久しぶりの「スノーシューツアー」でタウシュベツ川橋梁を見に行ってきました。
湖までの森は深い雪でしたが、ガイドさんたちが毎日お客さんを連れて歩いているので、スノーシューの跡がはっきりついていて迷うことなく歩くことができます。
そして9日ぶりに湖畔に出てみたら、水位がかなり下がっていて歩ける場所が広がっていました。
きのこ氷も見え始めていますね~。
干上がった湖底を歩き、音更川のたもとまで行き、
タウシュベツ川橋梁が壊れていないのを確認して(笑)戻ってまいりました。
月曜日は2回目のスノーシュー&三股山荘ツアーに行ってきました。
先週大雪が降ったので、このままじゃ辛すぎると思い、土曜日に一度ルートをスノーシューで踏んできたのですが…
ちょっとでも寄り道すると、腰まで埋まる深雪。
いやぁ、辛いのか楽しいのか分からん(笑)
けど、お客さんはわざと深雪に入ったり、体を雪に投げ出したりして楽しんでくれたようです。
1時間半ぐらい遊んだ後は、
三股山荘さんでお昼ご飯を食べて帰ってきました。
ご参加いただいた皆さま、疲れちゃった俺に代わってラッセルしてくれてありがとう!