
今日はお二人のお客様が、三国峠からサイクリングをされました。
大雪山の上では雪が降り始めたようで、ここ三国峠でも吹く風が一段と涼しくなっていました。
ツアーに参加されるみなさ~ん!暖かい服装でお越しくださいね。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今日はお二人のお客様が、三国峠からサイクリングをされました。
大雪山の上では雪が降り始めたようで、ここ三国峠でも吹く風が一段と涼しくなっていました。
ツアーに参加されるみなさ~ん!暖かい服装でお越しくださいね。
今日は4人のお客様と高原温泉沼巡りコースへ、紅葉を見に行ってきました。
まだ早いかな?と思いつつ出かけましたが、
滝見沼はナナカマドが鮮やかに色づいていました。
今年は紅葉の当たり年なのかもしれません。
エゾ沼もご覧のような状態です。
天気が崩れるという予報だったので、式部沼まで折り返しましたが、思いの外きれいな紅葉が楽しめました。今度の週末にはさらにきれいになっていそうで楽しみです。見頃は一週間後かなぁ?
昨日はめがね橋ツアーのあと、3人のお客さんが三国峠からダウンヒルツアーにご参加くださいました。
峠の上は霧雨。
ちょっと?肌寒かったけど、この寒さできれいな紅葉が始まるといいですね。ちなみに今のところ、三国峠付近はナナカマドが色づき始めたぐらいで、見頃になるのはあと半月かかるかなぁ???
日に日に秋の気配が濃くなってきた、ぬかびら周辺です。
峠近くは紅葉しているってほどではないけど、道端の草は色が抜けてきていてはっきりと秋の感じですね。
今年の秋は少し早足のような気がします。
そうそう、十勝三股の集会所だった建物が、いつの間にか解体されていました。
三股山荘さんの向かいにあった白い壁の家です。
元保育所?って聞いた覚えがありましたが、だいぶ壊れかけていたのでスッキリしていいけど、三股の人たちにとっては想い出の建物だったのかもしれません。暇になったら三股山荘の人に、そんな昔話でも聞いてみたいものです。
この日も天気は良かったんだけど、峠の上は涼しかったです。
やはり秋が近いですね。
このお二人のように、これからの季節は晴れていても長袖がお勧めです。
日程は11/2,3の2日間。どちらか1日のみのご参加でも結構です。
詳しいことは、ホームページ・ツアーイベント欄の『温泉めぐりツアー』をご覧ください。
ご参加お待ちしていま~す!
三国峠からダウンヒルするお客さんがいらっしゃったので、夏休み中の娘を連れて峠まで行ってきました。
高曇りで涼しい、サイクリングにはもってこいの一日です。
お盆ということもあり、車やバイクで峠の駐車場はいっぱい。『みんな楽しそうだなぁ』と、かなり羨ましいぞ!
ところで、峠に向かう道沿いのダケカンバが色づき始めました。今日着いたライダーさんも、『今年の空は高く感じる』と言ってたし、早くも秋の気配が漂い始めた北海道です。