今日はイイ天気で風も穏やか。
なよろサンピラーユースさんを目指して、元気に出発されました。
いつも思いますが、生きて地元に戻れることをお祈りま~す(笑)
そんなライダーさんの左側に写っている方とは、この時期にお会いできるのが最後になりそうです。
というのも、本州でうちみたいなお宿を始める予定とのこと。
『オープンしたらチラシ送ってください。宣伝しま~す!』
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今日はイイ天気で風も穏やか。
なよろサンピラーユースさんを目指して、元気に出発されました。
いつも思いますが、生きて地元に戻れることをお祈りま~す(笑)
そんなライダーさんの左側に写っている方とは、この時期にお会いできるのが最後になりそうです。
というのも、本州でうちみたいなお宿を始める予定とのこと。
『オープンしたらチラシ送ってください。宣伝しま~す!』
それでも”夏休み最後の日”の小学生のように、浴槽を強力洗剤で洗ったり、床下や物置の片づけをしたりと、それなりに慌ただし一日でした。
たくさん活躍してくれた、ワカサギテント2号、3号。残念だけどいつまで取っておいても仕方がないので、お別れです。
ほかにも、開業当初の宿泊台帳なんかが出て来て、オープン日のメニューとか書いてあって懐かしかったけど、これもポイ、ポイって捨てちゃいました。断捨離の日だからね。
しかし『糖平情報ノート』はもったいなすぎて捨てられません。
このノートは元ヘルのほっしー君が作ってくれた、手作りのガイドブックです。姉妹編として、お客さんが書き込むノートもあり、久しぶりに読んでみたら、大雪グランドホテルのお風呂の情報が載っていたりして、隔世の感。
大切なの想い出なので、ホコリを拭いてもう一回しまいます。
そして明日からは、また冬の営業が始まりです。
頑張って仕事するから、誰か来てね~。
それよりも、冬のイベントでいくつかのツアーが定員いっぱい、もしくはいっぱいになりかけてきましたので、お知らせします。
12/27 スノーシューで行く足湯ツアー 定員に達しました
12/31 年末クロカンツアー あとちょとでいっぱいです
1/1 お試しワカサギ釣り 定員に達しました
1/30 三股山荘ディナー 定員に達しました
2/12 クロカン&三股ティータイム あとちょっとでいっぱいです
2/13 夜のめがね橋ツアー 定員に達しました
2/15 開所ワカサギ釣り大会 定員に達しました
※ これは12/10時点での状況です。今後キャンセルが発生することもあります。
年末年始と、2月の飛び石連休前後がやはり混み合ってきています。お部屋の方も残り少ない日がありますので、『ぬかびらYH行ってみようかな?』という方、お早めにご連絡くださいねぇ。
そしてそれ以外の、特に平日はヒマ。2月第4週の平日なんて、一件もごよやく入っておりません!寂しいから誰か来て~。
途中で通った、JR名寄駅。
がっしりした屋根の北国らしい駅舎ですね。自分の個人的な好みとしては、便利にできてる帯広駅より、こういう駅の方が北海道らしくて好きです。
そして帰りは、
真っ暗な三国峠を越え戻りました。
地元だから何とも思わないけど、初めて旅行に来てこの暗さ、この交通量の少なさを味わったら、きっと日本とは思えないだろうなぁ。幌加温泉・露天風呂ツアーがうちの夜の定番メニューですが 『お客さんによっては三国峠に連れて行ってあげるのも』と思いながら戻ってきました。
前の雪が融ける間もなく今回の積雪なもんだから、完全に真冬の景色です。
しかも今回は湿った重い雪なので、積もった高さは変わらなくとも、除雪の疲れは5割増し
なかなかハードな冬になりそうです。
とはいえ今は休館中。
こんな時しかできないことをやろう!ってことで、
和室の布団をクリーニングに出しました。
だいぶ使い込んでペチャンコになってたけど、ふっくらになってもどっておいで~
ところで、自分だけですが明日から3日間帰省してきます。
家族入るので電話は通常通り受けられますが、メールのやり取りは、その間お休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
さて数日前にHPの予約状況表を更新したので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、12/21~26の5日間は現在ご予約を受けることが出来ません。
『クリスマスをうちで過ごすお客さまで、満員でございます』とか言ってみたいところですが‥
そんなことは全然ありません。というか開業以来約20年、クリスマスをうちで過ごそうという方は数えるばかり
『じゃあ、なんでいっぱいなんだ』ということですが、この時期スキー大会があるからなのです。FISというぬかびら温泉にしては結構大きな大会で、泊まれるキャパが小さい温泉街なので、うちの部屋は”リザーブ的に”大会を運営しているお宿さんに預けてあります。まあ、下請けみたいなもんです(笑)
そのような訳で、直前になったら空くかもしれませんが、現時点では満室となっております。
ごめんなさい、皆様
このところ”大雪さん”の変貌っぷりが面白く、そのネタばかり書いていて
大切なことを忘れていました。
2月のヘルパーさんを募集しております
時期としては、2月初めから3月上旬に手伝ってくれる方を探しておりますが、そのうちの一部期間でもOKです。
手伝っていただく内容は、掃除と調理のお手伝いが主ですが、時々雪が降るので、その際は除雪もお願いします。
宿のあるぬかびら温泉は、北海道でもかなり寒冷な土地で氷点下20℃以下になることもあるけど、基本的には晴れているので『北国の美しさ』は味わっていただけると思います。
冬の北海道で暮らしてみたいなぁ? ユースやゲストハウス、宿屋さんをやってみたいなぁ?という方、良かったらご連絡ください。
電話:01564-4-2004
メール:nukabira@d1.dion.ne.jp
ちなみに、昨年の冬にヘルパーしてくれた『けいすけくん』がぬかびら滞在記をYouTubeにアップしています。ぜひ、ご覧ください。
どうでした?
すご~く素敵なイメージでしょ。
現実のヘルパー生活はもっと過酷で‥‥以下自粛
お問い合わせ、お待ちしていま~す。