日程が2013年版になったままでした。
自分の作業用PCで見ると切り替わっていたのですが‥
というか、作業用PCのみ切り替わっていて、共用のPCで見たら替わっていない‥
お客様からの問い合わせでようやく気が付きました。
先ほど訂正したので、どうぞ再度ご確認ください。
本当に申し訳ございませんでした。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
日程が2013年版になったままでした。
自分の作業用PCで見ると切り替わっていたのですが‥
というか、作業用PCのみ切り替わっていて、共用のPCで見たら替わっていない‥
お客様からの問い合わせでようやく気が付きました。
先ほど訂正したので、どうぞ再度ご確認ください。
本当に申し訳ございませんでした。
・大人の料金は、端数が出ないようにだいたい50円単位で上下しています。
・子供料金の対象区分を、中学生以下から小学生以下に変更させていただきました。
・それに伴い、子供料金を500円ぐらい値下げしました。
・キャンセル規定を変更いたしました。
すでにご予約済みの方は、ご予約時の料金or新料金の安い方で対応します。
今更ながらで、ごめんなさい。
料金についての詳しい内容は、下記のページでご確認ください。
http://www.d1.dion.ne.jp/~nukabira/tariff_2014_2.html
というわけで会場に行ってみると、80人ぐらいかな?何となく同じにおいのする(笑)沢山の人が来ていました。
こんなテキストをもとに、最近の食中毒事情とか教えてもらいました。
行く前は100%義務で嫌々でしたが、聞いてみると改めていろんなことを考えさせられますねぇ。
とりあえずはお客の皆さん、俺の握ったおにぎりはなるべく早く食べましょう
① 5月24日(土)
② 6月13日(金)
の2回開催します。
料金は今回から、1泊2食で7,300円とさせてください。
ご予約はそれぞれ3ヶ月前から承ります。
昨年5月のツアーの様子。
この時期は日が長いから、着いた時にはまだ明るいです。
ご参加お待ちしていま~す
先週、美瑛のお宿『星の庵』の奥さまがスタッフの方と泊まりに来てくれました。
以前から遊びに来てくれる方で、いつも何かおいしいものをいただくのですが、
今回は、どっさりキノコをもらいました~
そこでさっそく、
オリーブオイルとビネガーでイタリア風?のマリネにしてみました。
とはいえ、ちゃんとしたところで食べたことがないから、『これで味はいいのか?』と疑問に感じつつお客さんに出してるワタクシ‥
まあ、残ってこないから大丈夫だろう
なんて思いつつも不安だったけど、ちょうど遊びに来てくれた元ヘルかおりちゃんに食べてもらったら、OK出ました。うん、彼女は美味しいもの沢山食ってるから、大丈夫そうです。
というわけで、うちにしたら珍しいメニューやってみました。あと2回ぐらい出せるかな?
大変申し訳ございませんが、下記の3日間をお休みさせていただきます。
3/16(日),3/17(月),3/24(月)
19歳の大学生、ゆうせい君。
宿を始めたころは、ヘルパーさんとはいっても自分と同世代でしたが、ゆうせい君のお母さんは俺より年下ようで、なんかもう『ついにこの日が来たか!』って感じ。
それはともかく、ぬかびらYHはじまって以来、年越しヘルパーとしては初めての男子です。
年末年始は古くからのお馴染みさんが多いから、がんばってねぇ~!
いろんな意味で