11/9のタウシュベツ川橋梁

朝起きたら、雪景色になっていたぬかびら温泉です。
いよいよ冬ですねぇ。

そんな雪景色のタウシュベツを見に、お客さんと出かけてきました。

国道はまだ路面が出ていたけど、林道に入ると雪道っぽくなっていました。

そしてタウシュベツ周辺は完全に雪景色。

草の上に積もった雪を踏みしめて、川を渡り、南側から橋を見るために15分ぐらい歩きます。遠い‥


そして、たどり着いた時には風が止んで、湖面にアーチが写っていました。
ぬかびらに来て24年で初めて見る、”雪景色のめがね橋”です。

ちなみに一旦やんだ雪が午後から強く降り、

夕方には完全に冬の景色になっちゃいました。

ARAFES見た


嵐のオンラインコンサート「ARAFES2020」を見ました。
しかも2回目(笑)

いやぁ、20代までの俺を知っている人なら”ありえない事態”と思うだろうなぁ。
自分でも「よもや、よもや」な事態です。

感想は?というと、演出が凄いねぇ。
バンバン火は出るは、水は噴き出すは、諸々驚きました。

そして一番思ったことは、「嵐の五人は観客を入れてコンサートしたかっただろうなぁ」ということ。
20年も頑張ってきて、最後(って言うと娘に怒られますw)の舞台はファンと一緒に作り上げたかったろうなぁ。コロナ禍の状況とはいえ気の毒に思います。

というわけで、娘がいなかったら絶対知らなかった世界を垣間見れて、新鮮でございました。

警戒ステージ3になりましたね

ニュースでご存知かと思いますが、北海道内でコロナウィルスに感染した人が急速に増えてきました。そして今日、北海道独自の基準”警戒ステージ”が、一段階高くなって3となりました。

具体的な規制は、今のところ札幌市・ススキノ周辺に留まるようです。
確かに感染者が多く出たのはススキノだそうですが、ここだけ抑えても大丈夫なんだろうか?「ススキノで夜遅く飲めないなら、他のとこで飲む」という事でむしろ感染が拡大しないんだろうか?

いろいろ心配になってきました。
とりあえず旅行の自粛までは求められていないので、ご予約は今まで通りに承ります。ただ旅行の是非については、感染状況を見ながらお客さんの方でご検討いただいた方がいいのかもしれません。

いやぁ‥‥
ここで感染を抑え込めないと、お正月は旅行どころじゃない気がします。

デジカメ買いました

20年ぐらい前に初めてカシオのデジカメを買って、それ以来壊れては買い替えてという事を続け、ホームページやブログ、観光案内用にいろんな写真を撮ってきました。ここしばらくは、4年半前に買ったフジフイルムのXQ2というデジカメを愛用していたのですが‥‥

たぶん、8月末ぐらいのタウシュベツ橋ツアーの時に落とした(涙)
あ~あ、自然な感じで写るお気に入りのカメラだったのになぁ。

仕方がないのでその後はスマホで写していました。
が、やっぱりデジカメが欲しいなぁと思っていたところ、中古のデジカメが7000円弱で売っていたので買ってきました。


今度はキャノンのS200。2013年に出た、少し古いカメラです。
しかもちょっと調べたら、リコールの対象になった機種みたい。大丈夫かなあ‥

説明書も付いていなかったので、まずは仲良くなるところから始めようと思いま~す。

初雪

今朝目を覚ましたら、車の屋根や落ち葉の上にうっすらと雪が載っていました。


積雪っていうレベルではなく、風花程度だけど今シーズンの初雪です。

これから寒くなってくることを考えるとちょっと憂鬱ですが、最初の雪はさわったら溶けてしまいそうな可憐さで、なんとなく愛でてしまいます。

コロナの感染、また拡がってきたねぇ‥

コロナウィルスの感染がまた拡がってきましたねぇ‥
特に北海道は、一日あたり最多を更新してちょっと不安になる傾向です。

今のところ、当宿の対応は9/21のブログと変わりませんが、2月以降の相部屋復活の可能性は、ほぼ消えました。
あ~、利益が上げられねぇ(涙)

この後も感染が拡大するようなら、ご宿泊人数を制限するなどさらに対応が必要になるかもしれません。その際はまたブログ等で告知いたします。

困ったもんですなぁ

11/1のタウシュベツ川橋梁

こんばんは。
昨日、車のタイヤ交換する時に腰を痛めたっぽいシオザキです。
寒い時期に変な姿勢でタイヤ取り出したからかなぁ

さて今日から11月。この時期にもタウシュベツ川橋梁にお客さんを案内する日が来るとは(゚д゚)!
長くやっていると、いろいろあるもんです。


現在橋は、ほぼ半分沈んでいる状態です。

水位はもちろん上昇してますが、そのペースはゆっくりになってきました。
おそらく、気温が下がり山に降るのが雨ではなく雪になったのが、主な原因じゃないかな?雨ならすぐ湖に流れ込むけど、雪ではそのまま春まで山にとどまって、湖の水量を増やすことは無いからねぇ‥