金曜日に埼玉から古い友人が訪ねてきてくれました。
中学の時に知り合って、以来大学まで二人でよく電車に乗りに行った”鉄ちゃん友達”です。
そんな友人なので、帯広空港に迎えに行ったあとは幸福駅、愛国駅、そして士幌駅と廃線跡をめぐりながら糠平まで主に鉄分補給のドライブでしたw
ゆっくり過ごしたいとの事だったので、土曜日の午前中は温泉街のお散歩。
糠平川橋梁
遊歩道を歩いてアーチ橋を見たり、ひがし大雪自然館や鉄道資料館を見学して過ごしました。
そういえば俺、2つの博物館は久しぶりにちゃんと見ました。
勘違いしていた知識があったり、ツアー時の説明で間違っていた部分が多々あったり…
お勉強になりました(^^;
午後はタウシュベツ展望台から橋を見た後、友達のリクエストで幌加駅を見に行って、
そのまま北上し、
三国峠まで案内してきました。
最後は幌加温泉で入浴、ワタクシのおすすめ場所をめぐってきました。
なんか、シーズン始まる前に周辺の見どころを改めてチェックするという、復習になった一日です。