考古学的発見w

4月も10日を過ぎ、会社や学校で皆さん頑張っていらっしゃる時期かと思います。
それなのにうちは相変わらず休館中で、毎日ダラダラww

とはいってもダラダラするのも飽きてきたので、最近は普段片付けていなかった場所を整理て過ごしています。
今日も午前中に片付け物をしていたら…

↑こんなの出てきた。

いつ頃使っていたものなのだろう。
作ったはずの俺が思い出せない???

「領収書」と書いておきながら必要な様式を守っていないあたり、おふざけでいろいろ作っていた昔の建物時代の頃っぽいけど、ホントに分かんないや。
もはやぬかびらユースの”考古学的遺物”です。

だれかこの”領収書”もらった記憶がある方いたら、コメントで教えてねぇ~!

“考古学的発見w” への4件の返信

  1. いつだったかは忘れましたが、新しい建物になってからその領収書を頂いた記憶があります。
    職場から宿泊費の補助が出て、それを申請するために、「(世間一般の)普通の領収書を下さい」とお願いした記憶があります。

    1. やはり新しい建物になってから″も?”使っていたんですね。
      正規の領収書、時々ちゃんと書いておりました(笑)

  2. 私その領収書、覚えてますよー。
    2008年~2014年頃でお邪魔していた時かと。
    懐かしい。

    1. 覚えてくれてありがとー
      その時期だとすれば、新しい建物になってから使っていたんですねぇ。
      自分はすっかり忘れておりました(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です