そろそろ宿の営業も再開するので、「周辺の状況がどうなってるかな?」と”予習”しに行きました。
5の沢から見た「タウシュベツ川橋梁」
最近雨が降ったせいか、湖の水位は結構いいペースで上がっています。
それでもGWに橋まで水面が来ることはないでしょう。
そして冬の積雪量そのものは少な目だったから、橋が一気に沈むことはないと思います。
その後は冬にあった仮設の橋が気になって、十勝三股へ。
木の切り出し作業用に作られていた仮設の橋は…
きれいに撤去されていました😿
今日はまだ車高が高い車なら渡渉できる水深だったけど、だんだんえぐれてくると思うので、ランクルやジムニーじゃない人は車で渡らない方がいいと思います。
う~ん、眺めのいい高台に行きにくくなってしまいました。
と、こんな感じのぬかびら周辺です。
ちなみに三国峠とナイタイ高原牧場のカフェは、この週末から営業を開始します。
然別湖との間の幌鹿峠は、来週開通予定です。