ほとんど雪が解けたのに、今日は突然3時間ぐらい雪が降りました。
10㎝ぐらい積もったので、玄関だけだけど、雪かきをする羽目に😿
まあ糠平だから驚くほどではないけど…
この冬は1月まで全然降らなかったのに、2月以降結構降りました。
それでも気象庁のデータを見ると、シーズン積算積雪量は今のところ平年の70%ぐらいなんですね。
ここ6.7年以前より積もる量が少ないし、気温も以前のようには下がらなくなりました。
どうしちゃったんでしょうねぇ???
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
ほとんど雪が解けたのに、今日は突然3時間ぐらい雪が降りました。
10㎝ぐらい積もったので、玄関だけだけど、雪かきをする羽目に😿
まあ糠平だから驚くほどではないけど…
この冬は1月まで全然降らなかったのに、2月以降結構降りました。
それでも気象庁のデータを見ると、シーズン積算積雪量は今のところ平年の70%ぐらいなんですね。
ここ6.7年以前より積もる量が少ないし、気温も以前のようには下がらなくなりました。
どうしちゃったんでしょうねぇ???
休館明けの4/26から、例年通りタウシュベツ橋を見に行くツアーなど宿のツアーが始まります。
昨年GWのタウシュベツ橋の様子
ホームページにも記載しておりますが、ツアーは当宿にお泊りの方限定となっております。
午前のツアーは、前日泊の方
午後のツアーは、前日泊の方または当日泊(ツアー終了後の泊り)
がそれぞれ条件となっております。
また、宿の仕事の合間にツアーへ行く感じなので、毎日やっているわけでもございません。
最近、せっかくうちの宿泊・ツアーを検討してくれたのに、ツアー日程と合わなくってお断りする例が結構ございます。
興味を持ってくれた方は、まず当宿の『夏のツアー』ページを確認の上、行程をたてていただくようお願い申し上げます。
今日(3/23)は冬の営業最終日。
毎年冬は、年末年始から2月末まで全力疾走気味にお仕事をして、3月に入ったらのんびり過ごすのですが…
今シーズンは糠平湖の立ち入りが1/26までと、予想外に早く終わってしまいあんまり頑張れませんでした。
それでも大きなトラブルなく終われてホッとしています。
ウェアもしばらく着なそうだから、虫干し中。
そして明日からは、恒例の『春の休館期間』
3/24(月)から4/24(木)
までお休みいたします。
去年はお風呂場や一部客室の改装工事をしたし、その前年は九州まで一人旅をしたけど…
今年はまったく予定がない(笑)
という訳で、基本宿に誰か居りますので、ご予約は通常通り承ります。
ただ家族で帯広に行ったりして、電話がつながりにくかったりメールの返信が少し遅れることがあるかもしれません。
あらかじめご了承ください
では皆さま、GWからの夏営業でまたご利用くださ~い。
お待ちしています。
火曜日(3/18)はガイドセンターの河田さんに、南富良野町の金山湖までワカサギ釣りに連れて行ってもらいました。
冬に来たのは初めてですが、糠平湖に比べると周りの山が低くて開放感がある湖ですね。
おおまか3か所ぐらい釣り場がある湖だそうで、今回は河田さんも行ったことが無いという「時計台下」と呼ばれるポイントで釣りました。
水深は10mぐらいと、糠平湖に慣れてる身には浅くてラクチン(笑)
魚探で見ると、底より少し上の方にお魚がいるという状態でした。
べた底の糠平湖とは、湖が違うとまたお魚の居場所も違うんですねぇ。
天気が良くって風もない春らしい陽気の中、2時間半ぐらいおしゃべりしつつ、お菓子を食べつつ、たまに外に出て周りの景色を眺めつつ、シーズン最後のワカサギ釣りを楽しむことが出来ました。
少し離れた所には、昨年廃止になった根室本線の鉄橋が残っていました。
ワカサギは釣れて申し分ない一日でしたが、できれば鉄道が廃止になる前にここにきて、鉄橋を渡るディーゼルカーを見たかったなぁ…
河田さん、一日遊んでいただきありがとうございました。
また来年よろしくお願いしま~す!
昨日の夕方から降り続いた雪は、3月らしい湿った雪。
雪の降る地方の方は分かると思いますが…
こういう雪の時は除雪した断面が”ピシっ!”ってしていて、ナイフでチーズケーキを切ったような感じです。
これが真冬だと、シフォンケーキを切ったような感じになります。
↑う~ん、例えが分かりずらいよねぇ(^^;
ユースの車も雪の中から引っ張り出して、屋根の雪も降ろして、一通り除雪が終了しました。
ちなみに左の軽が2003年車、右のワゴンが2004年車で、気づけばどちらも20年選手。そろそろ買い替えの時期に来ていて、ワゴンの方は今年の夏ごろお別れになる予定です。
という事で、雪に埋まったのもこれが最後かなぁ。ちょっと寂しい😿
ぬかびら温泉周辺は夕方まで降る予報ですが、峠は過ぎたみたいです。
時期的にも、これが今シーズン最後のまとまった雪でしょう。
そんな、なんとなく冬の終わりを感じさせる雪でした。
3月に入っても幸い途切れることが無かったお客さんも、昨日はゼロ人でした。
この先も1と0が交互にやってくるような感じで、冬の終わりを感じます。
そんなわけで?木曜日の買い出しの時、ゲームソフト買っちゃった(^^;
初代「メタルギア」
大学生の頃、MSX2という入門用のパソコン?で遊んでたゲームです。
MSX2はパソコンなので一応キーボードがあったけど、やったのはこれと「グラディウス」だけ。
ならファミコン買えばよかったのにね、当時のオレ。
ゲオの中古ソフトコーナー見ていて、マインクラフトとこれで悩んだんだけど、マイクラ始めたら社会生活が送れなくなるくらい嵌ってヤバい気がしたので、こちらにしました。
いやぁ、ドット絵やチープな音楽が懐かしい。
童心に帰って遊んでおります(笑)
急な話で申し訳ございません。
今月の、というか来週の休館日を急遽変更させていただきます。
3/18.19の2日間が休館の予定でしたが、
休館日を3/17.18の2日間に変更させていただきます。
直前の変更で申し訳ございません。