シャトルバス情報

今年も約一か月で、大雪山の紅葉の季節。
今日、十勝平野に行ったら入道雲が出ていて、まだ夏っぽかったけど、もうすぐ秋の始まりです。

というわけで、今シーズンの高原温泉・銀泉台へのシャトルバス情報です。

運行期間:
【銀泉台】 9/14(土)~9/23(月)
【高原温泉】9/20(金)~9/29(日)

料金:どちらも片道500円。別途、マイカー規制協力金として一人200円がかかります。

バスの時刻も含め、昨年と同じようです。

詳しい情報は、上川町のホームページをご覧ください。

昨年の大雪高原温泉・滝見沼の紅葉

今年の紅葉はどうでしょうねぇ?

湖水、来た!

ここ一週間ぐらい雨の多いぬかびら温泉です。その影響か一週間で2メートル以上水位が上がり、


ついに、橋のそばまで水が来ました‼
手前の沢は今朝9時の時点では渡れましたが、次のツアーの時にはもう渡れないでしょう。

というわけで、

橋の西側に立つのは今シーズン最後。
記念に写真を撮って帰ってきました。

このままで行けば、おそらく9月上旬には橋の下すべてが水に覆われ、“めがね橋”が見られるようになりそうです。

タウシュベツとぬかびらビンゴの記事

こんばんは。
最近曇りや雨がちで、なんかすっきりしない糠平です。お盆が終わったら、晴れて涼しくなると思ったんだけどなぁ‥

さてな愚痴より、嬉しい話題を。
6月にいらっしゃったトラベルジャーナリストの寺田さんという方が、タウシュベツ川橋梁とぬかびらビンゴを記事にして、Yahoo!ニュースに載せてくれました。
寺田直子さんの記事一覧は、こちら→

うちにも1泊泊まってくれたのですが、丁寧に取材されていてイイ記事にしていただきました。俺にもこんな文章力があればいいのに、って感じです。糠平に興味のある方、特に“初めてタウシュベツを見る”という方は、お読みになってから来ると一層楽しめますよ。

みんな、読んでみてね~😀

8/18のMTBツアー:ナイタイ高原コース

日曜日は、今シーズン初めてナイタイ高原からのサイクリングツアーに参加してくれる人がいました。

昨日は三国峠からサイクリングしたNさん。
オレと同年代なのに、体力ありますねぇ😮

あいにくの曇り空でしたが、

展望台より下には雲がなかったので、十勝平野を見下ろすことができました。
駐車場には日曜日という事もあり、沢山に車やバイクが停まっております。久々に来たけど、新しく出来たナイタイテラス(カフェ)もにぎわっていてよかったです。

8/17のタウシュベツ

こんばんは。
恐れていた台風も大したことなく、ホッと一息なぬかびらYHです。
雨は午前中まで残りましたが、林道は壊れなかったのでタウシュベツ橋まで行ってきました。


水位は今日一日で50㎝ぐらい上がったけど、まだ橋のそばは陸地のままです。

ただし、山からの水はまだ結構流れ込んでいます。

そのため、長靴でも川は渡れませんでした。橋の南側にはあと数日行けそうにないですねぇ。

何はともあれ、被害がなくってよかったです。

今年のお盆

今年のお盆休みも終盤ですね。金曜の夜中には北海道まで台風が来るためか、早めにお帰りの方もいて、明日でお盆も終わりって感じです。

今年のお盆は、旧YH時代を知っている懐かしいお客さんが久々に来てくれた感じが強かったです。

画像は関西からのご夫婦。
『MTB乗るのも久しぶりだ~』と言いながら、余裕で下ってこられていました。

それにしても皆さん、結婚したり子供ができたりしてもまだぬかびらYHを忘れずににいてくれて、オレとしてはとっても嬉しい😂
これからも、よろしくお願いしま~す。

あっ、もちろん新しく来てくれた皆さんも、“よろしくお願いします”です。