暑いですねぇ。
確か7月下旬にテレビで、『この暑さは一週間ぐらい続く』と言ってから早一週間。今日のニュースだと、『あと一週間暑さは続く』みたいなことが😱
そんな暑さにも負けず、三国峠からサイクリングを楽しんでくれたお客さん。
『自分の自転車でもいい?』という事で、コンパクトに折りたためる自転車でダウンヒルされてきました。
こんな口径小さいタイヤなのに、すごいもんですねぇ。というより、30度を超す暑さの中を走るだけでも驚きです😮
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
暑いですねぇ。
確か7月下旬にテレビで、『この暑さは一週間ぐらい続く』と言ってから早一週間。今日のニュースだと、『あと一週間暑さは続く』みたいなことが😱
そんな暑さにも負けず、三国峠からサイクリングを楽しんでくれたお客さん。
『自分の自転車でもいい?』という事で、コンパクトに折りたためる自転車でダウンヒルされてきました。
こんな口径小さいタイヤなのに、すごいもんですねぇ。というより、30度を超す暑さの中を走るだけでも驚きです😮
こんにちは。
明後日から8月。お盆も近くなってまいりました。
というわけで?今のところ空室の状況です。
書いていない日はまだ比較的余裕がございます。
8/5なんか、まだ2人しか予約入っておりません😅
8/1:男性相部屋2名様、女性相部屋2名様、2名様個室
8/2:男性相部屋2名様、女性相部屋2名様、2名様個室
8/3:男性相部屋3名様、女性相部屋2名様
8/6:男性相部屋4名様、3~4名様個室
8/9:男性相部屋3名様、女性相部屋2名様、3~4名様個室
8/10:男性相部屋4名様、女性相部屋3名様
8/11:男性相部屋1名様、女性相部屋2名様
8/12:男性相部屋3名様、4名様個室
8/13:男性相部屋3名様
8/14:男性相部屋2名様、女性相部屋1名様
8/15:男性相部屋4名様
8/16:男性相部屋1名様、女性相部屋1名様、2名様個室
8/21:個室、相部屋にかかわらず、5名様分
8/22:男性相部屋3名様
8/23:男性相部屋3名様
これはあくまでも現時点(//30 15:00)の状況です。
予約状況は結構変動しますので、『泊まろうかな?』とお考え下さったら、とりあえずご連絡ください。
ご予約お待ちしていま~す💕
先週からこの夏2人目のヘルパーさんとして、みゆきちゃんが来てくれています。一昨年の夏から秋、去年の秋の始め、に続いて3度目の登場です。もう3回目だし、うちに来る前は利尻の宿で働いていたそうだから、初日から即戦力!もうラクったらありません😊
そんなみゆきちゃんですが、人として方向性は徐々に変化されているような‥
最初に来た時は、『バレリーナですか?』とお客さんに言われるぐらいのイメージだったのに、今ではこんな感じ↓
ずいぶん長靴が似合う女になりました(笑)
すっかりぬかびらYHの水に馴染んだ、という事なのでしょうか🤔
今年は、9月初めまでいてくれる予定です。
みゆきちゃん、よろしくね~!
今日は蒸し暑かったぬかびら温泉です。最高気温こそ25℃まで上がらなかったものの、湿度が高くてバテました。まあ、本州以南の方に比べたら楽なんでしょうけど‥‥
さてそんな中、タウシュベツへ行ってまいりました。
木曜日からの雨で、湖底の草が瑞々しい色に変わり、湖水も一段と上昇したようです。
そうそう、タウシュベツへの林道では、相変わらずヒグマの目撃が続いているようです。我々は遭っていないけど、親子連れも出ているようです。歩いていこうとするのは危険な感じがするので、お止めくださいねぇ🙏
さっき本別方面から来たお馴染みさんが教えてくれたのですが、
足寄町芽登と上士幌町清水谷を結ぶ道道468号線が通行止めになっているそうです。
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm
お馴染みさんの話だと、通行止めの所のおじさん曰く『先日の雨で道路が壊れた』とのこと。木曜日にゲリラ豪雨的な雨が降った影響かな?
道東方面から当宿への最短ルートですが、現在は通れません。国道で上士幌市街地方面へ迂回してください。
早く直るといいねぇ‥
いつも買い出しに行っている、音更町のスーパー『ルーキーいちまる』が、今月末で閉店されるそうです。
以前からお世話になっている店で、とくにイオングループに入ってからは、安くてお得くなPB商品をいつも買ってました。
う~ん、イオンの缶ビール、値段の割に美味しかったのになぁ😥
『いちまる』さん、今までありがとうございました。
隣に新しくイオン系のスーパーができると聞いていたので、それに伴う閉店だと思ってたけど、新しいお店の話は先延ばしになったみたい。帯広市内に行けば系列店はあるけど、そのためにわざわざ十勝川を渡るのもややメンドクサイ‥
という事で、ちょっと残念なこの頃です。
今日はお二人のお客さんを、三国峠の上まで送ってきました。
数年前にお越しの際にこのツアーを知って、『今度はやってみよう』と考えていてくれたそうです。なんでも続けてみるもんですねぇ😄
ちょうど天気も回復して、久しぶりに青空が広がったサイクリング日和でした。
気持ちがいいもんだから、帰り道に十勝三股の原っぱに立ち寄って、石狩岳を眺めてきました。
山の雪もほぼ融けたようです。
ルピナスもほぼ終わり、このあたりもすっかり夏らしくなっていました。