お仕事はじめ

今日からお客さんが入り、ユースの営業再開です。

さっそく今夜は幌加温泉へツアーがありました。2か月ぶりぐらいに入った鹿の谷さんの温泉は、自分の温泉とはまた違い気持ちよかったです。

ちなみに毎年のことですが、夜は国道沿いにエゾシカが集まっています。平気で横断を始める奴もいるから、運転にはご注意ください。

営業再開

こんばんは。
今日からグリーンシーズンの営業再開しました。
んが、今夜は誰もいない‥
というわけで、『もう一日休みが増えた!』と喜んでいるオーナーでございます。

それでも昼間は帯広まで行って、自転車屋さんに点検をお願いしていたマウンテンバイクを回収してきました。

明日からはお客さんも入ってくれたので、まじめに頑張りま~す。
幸いGW前半は天気も良さそうなので、サイクリングしてくれる人がいるかな?楽しみです。

いまさら雪が‥

今日は肌寒い一日。午後からは雨も降り初め、夜にはうっすらだけど雪が積もり始めました。


明日はひざに注射を打つため、帯広に行かねばならんのに。なんかなぁ‥

という状況です。こんな時は真冬よりも道が滑るので、皆さん運転には注意しましょう。

ゴールデンウィークの空き状況

こんばんは。
春の休館も明日で終わり。『いよいよ仕事が始まるのかぁ‥』とちょっとブルーなワタクシです。

さて”現時点での”ゴールデンウィークの混み具合です。

4/28:相部屋で男女それぞれあと2名様、ツインルーム1部屋
4/29:シングルルーム なし
5/3:シングルルーム1部屋と相部屋で若干名
5/4:シングルルーム1部屋と2人部屋1部屋、相部屋で若干名

これ以外の日はまだ余裕があります。とくに5/5.5/6とかヒマヒマ(苦笑)

今年はご予約とキャンセルの電話・メールが錯綜しています。一番すごいのは、5/4の10畳和室。3回埋まって、3回キャンセルになって、今日4回目のご予約をいただきました。
というわけで、現時点では埋まっているタイプの部屋も、まだまだ空く可能性が結構ある感じです。ご予定が決まっていない旅人の皆さん、旅行の計画にぜひぬかびらYHも入れてね!

4/22の三国峠

週末から始まるマウンテンバイクツアーの下見で、昨日三国峠まで行ってみました。

 

道路も三国峠の駐車場も既に雪は融け、自転車で走るにも問題ない状況でした。ちなみに峠のカフェも、先週から営業中です。

うちの休館も明後日まで。そろそろお仕事モードに戻って頑張りま~す。

新ブログ始まりました

“かみしほろん”さんで続けていた当宿のブログ『糠平だより』ですが、かみしほろんが5月末で終了することになり、これからはこちらでブログを更新することにいたしました。

実際の作業は、”いつも通り”情シス部長さんがすべてやってくれたので、ワタクシよく分かんないんですが(笑)、今度はワードプレスというソフト?を使って書いてまいります。まだ不慣れでどんな機能があるかも把握できていないけど、今まで通り宿のことや周辺の様子をアップしていきますので、よろしくお願いしま~す!

暖かな一日

 ほんの5日前には20センチ強の雪が降り、除雪車も出動したぬかびらですが、

 その後は気温が上がり、今日は20℃弱まで暖かくなりました。
 雪もほとんど溶け、外で遊ぶにはいい季節です。

 4/26(木)からは宿の営業を再開いたします。すぐにゴールデンウィークなので、来週になったら料理の仕込み等お仕事モードです。
 ちなみにゴールデンウィークの空き状況ですが、5/3.4は結構混み合ってきています。4/30~5/2は、相部屋でよければ充分空いていて、個室ご希望の方はお早めにご連絡ください。