【知人限定】夏タイヤ、いりませんか?

夏タイヤが余っております

去年6月に買って、2シーズン使った夏タイヤが4本余っております。
サイズは 195/80 15インチ 105/107
製造は2024年の第12週
メーカーはダンロップです。

今年新車に入れ替えたので、余ったものです。
まだもう1シーズンは使えそうな”気がする”
物置の奥にしまって数年後にまた使おうかな?と考えていたんだけど、じゃまでもあるので以下の条件で差し上げます。

・対象はわたくしの知ってる人限定
・11月12日までに取りに来れる人
・転バイヤー的なことはしない人

もしも欲しい方がいらっしゃったら、ご連絡くださ~い

10/25 追記
タイヤを引き取ってくれる人が見つかりました~!

10/19のアーチ橋めぐりツアー

今日はお二人のお客さんと『アーチ橋めぐりツアー』に行ってきました。
タウシュベツ橋に行けなくなったし、紅葉がきれいだったので、主には温泉街より南側を歩いてきました。


第三音更川橋梁
この辺が一番きれいに色づいていました。

特に、国道の橋から見上げる山

今年のピークですね。

その後は第二音更川陸橋から斜面を上がったところにある、下の沢陸橋へ

ここはだいぶ葉が落ちていて、橋がすっきり見えるようになっていました。

そのほかダムのそばの森を歩いたりしてたらお昼過ぎになったので、幌加駅のホームに腰掛けておにぎりを食べ、


展望台からタウシュベツ川橋梁を見た後、


5の沢橋梁に行って今日のツアーはおしまい。

晴れて紅葉がきれいでしたが、気温はかなり下がって寒かったです。
次回11/3が今シーズンの最終回となります。
参加される方、くれぐれも暖かい服装でお越しくださ~い!

セイコーマートさん一時休業

上士幌町のセイコーマートさんが、店内改装のため一時休業になるそうです。

ホットシェフのカツどん喰いたくなったら、どうすればいいんだ~!
というわけでw、休業前に行ってきた。

9/30の夜から休業して、11/27の朝に再開するそうです。
その間上士幌はセイコーマートが無い町になるんだねぇ。
北海道で他にそんな町あるのかな?

あっ、でもコンビニならセブンイレブンもありますよ。
うちの長女が冬の間バイトさせてもらった、“とってもいいお店”で~す(笑)

高原温泉沼めぐりコース閉鎖

北海道でも人気の紅葉の名所、大雪高原温泉・沼めぐりコースが今シーズンは閉鎖に決定いたしました。

コースが開いた6月下旬から、人を恐れないヒグマの出没が続いていて、安全上の問題から閉鎖が決まったようです。

楽しみにしていてくれた皆さま、残念ですねぇ😿

それに伴い高原温泉への道の交通規制は取りやめとなりました。
シャトルバスが運行されるのは、銀泉台への道のみとなります。
詳しくはこちら→

来年以降はどうなるんだろう?
ちょっと心配な状況です…

秋の三股山荘さん

十勝三股のカフェ『三股山荘』さんの紅葉シーズンの営業予定が決まったようです。


地元の松で作った、立派なログハウス
うちのようなサイディングの建物は年と共に色褪せ、くたびれた感が出てしまいますが、ログは逆に年月を積み重ねた風格が出ていてうらやましいです。

三股山荘さんの公式ホームページによれば、
9/12~10/13の約一か月は、”あの”畑のランチが復活するみたい!

10:30から一組ずつ30分間隔のスタート時間で、一日8組限定のようです。
時期的にふらっと行って入るのはかなり難易度高そうだから、事前のご予約を強く推奨しま~す。

俺も行きたいけど、仕事が邪魔するんだよ~😿
誰か代わってくんねぇかな(笑)

8/22のタウシュベツ川橋梁


天気予報では曇りだったけど、青空が見えた今朝のタウシュベツ川橋梁です。

湖の水位、着実に下がり続けていますねぇ…
お盆も過ぎたから、水位は低下から上昇に転位すると思ったんだけど、いまだ毎日20センチぐらいずつ下がっております。

この様子だと今度の冬も湖の上で遊ぶ期間がごく短くなりそうです。
冬のツアーについては9月前半にはある程度アップ予定ですが、いつまで湖上で遊ぶツアーを予定していいのか、悩ましい

【注意】高原温泉・銀泉台の交通規制 2025

お盆の真っただ中ですが、ちょっと時間が空いたので紅葉シーズンのシャトルバス情報を調べていたら…

今シーズンは高原温泉と銀泉台への交通規制が大きく変わるようです。

一番の変更点は、
”平日はシャトルバスが運行されなくなり、自分の車で入る”
という点。
それに付随して、事故防止のため時間帯ごとに上り、下りの一方通行となります。

高原温泉の駐車場
紅葉のピーク時は、車が停めきれるのかなぁ…

土日は昨年までと同様にシャトルバスが運行されます。

運行日:
銀泉台線 9/13.14.15 9/20.21 の5日間
高原温泉線 9/20.21 9/27.28 の4日間
     ※9/23(祝)は平日扱いでバス運行無し

詳しいことは上川町のHPをご覧ください。
まだ未定なところもあるようで、現時点ではシャトルバスのダイヤは出ていませんでした。

もう一つ心配なのは、沼めぐりコースにヒグマが出ていて現在閉鎖中という事。秋までに折り合いがついて、普通に歩けるといいんだけど…

そうそう、大雪高原山荘は本年度休業です。
沼めぐりコースの後に温泉で汗を流すことが出来ません😿