11/3、工事入ります

11/3(月)に当宿の温泉配管の工事、というか清掃作業があります。
そのため、11/3は日帰り入浴をお休みいたします。
またお風呂のご利用は、作業の終了時間次第ですが19:00ごろからになりそうです。

これからご予約される方は、あらかじめご承知おきください。
すでにご予約済みの方は、っていうかお1人だけですが(^^;には、
申し訳ないので、近くの宿の日帰り入浴券を一枚差し上げます。

現在の建物になって約20年。
色々なところが壊れたりうまく動かなくなってきて、ご迷惑をおかけすることが出てきました。
申し訳ないです。

う~ん、
いっそもう一回建て直すか(笑)

ご予約開始のタイミングについて

最近大変ありがたいことに、予約開始日から予約をくださる方が多くなりました。またシングルルームを希望される方の割合が多くなり、繁忙期には予約開始日でシングルルームが用意できないことも起こっております。
そこで予約開始のタイミングについて少し詳しく説明させていただきます。

【宿泊について】
当宿の予約は、ご宿泊日の3か月前から受け付けています。
例えば8/15のご宿泊は、5/15からとなります。

ご連泊される場合でも、受付開始はそれぞれの宿泊日の3か月前からとなります。
例えば8/15.16の2泊ご希望の場合、予約開始はそれぞれ5/15.5/16です。

なお予約開始時間は、電話が3か月前の8:00からです。
公式HPの予約フォームからは3か月前の0:00から予約の入力ができますが、メールをチェックするのは電話受付開始より遅くなります。
ですので確実に予約取りたい場合は、電話での予約をお勧めいたします。

【ツアーについて】
ツアーの予約は、宿泊に付帯するものとしております。
そのため予約開始日は、宿泊翌日のツアーの場合3か月と1日前から宿泊予約と同時に可能です。
例えば8/15に宿泊して8/16にサイクリングツアーにご参加を希望されるときは、5/15から宿泊と一緒に予約開始となります。
もちろん宿泊予約だけして、あとからツアーを申し込むことも可能です。

「ゴールデンカムイ」入りました

主に北海道を舞台にした漫画『ゴールデンカムイ』全巻、談話室の漫画コーナーに入りました。

入りましたっていうか、『お客様から頂きました』が正確な表現ですが💦

これから寒い季節です。
天気の悪い日は宿でのんびりマンガ三昧なんていかがでしょう。
ワタクシも途中で挫折していたマンガだったので、休館期間になったら読破しようと思います。

寄贈してくれた札幌のMさん、ありがとうございます!

何とか乗り切った

今夜でこの秋の繁忙期も終わりです。
GWからの5か月半、何とか乗り切ることが出来ました。


この先当分、食堂のテーブルを全部使うことはなさそうです。
この状況に寂しさより、嬉しさが勝る(横着な)宿主

今シーズンは7月まで長女がヘルパーしてくれたけど、8月以降は我々二人と次女、そしてお風呂掃除をお願いしている近所のしんちゃんだけで宿を回しました。
ヘルパーさんは来ないだろうという覚悟で、お客さんの人数もそれなりに絞りながらの営業でしたが、60代のおじいちゃんと50代のおばちゃん二人ではさすがに疲れたわ~。

宿を始めて29年、ずーーと自分たちの限界まで頑張って利益を上げようとしてきたけど、おそらく今度の冬がそのやり方の最後になる予定です。
来年春からは、『きれいに宿を終える』というのが目標になってゆくのだと思います。子供がまだ高校生だからあと5年は確実にやるけど、10年は無いかなぁ😿

寂しい事ではありますが、そろそろ視野に入れておく必要があるお年頃になりました。
というお話です。

バイクシーズンも終焉かな

昨日は3組4台のバイク乗りのお客さんがお泊りでした。


最低気温が氷点下とだいぶ寒くなってきたし、複数のお客さんがバイクで来てくれるのも、昨夜が最後になりそうです。

うちの今シーズンは、8月にライダーさんが少なくってちょっと寂しい気分でしたが、9月に入ってから例年より多くのバイクが来てくれた気がします。
どうしたんでしょうねぇ?もしかしたら8月が暑すぎて、ツーリングを避ける人が増えてきたのかな?

思い返せば、宿を始めた頃は10月になって来るライダーさんって、宿のヘルパーが終わって帰る途中だったり鮭バイの帰りの人だったりと、寒さに追われるように南下していく人たちで、ツーリングそのものを楽しむ本州の人はほとんどいなかったです。
それが最近は、少数ですが10月前半まで途切れないでバイクの人が来るようになりました。これもやはり気候変動の影響なのかもしれませんねぇ…

何はともあれ、皆さん事故を起こさず気を付けてお帰り下さ~い!
そしてまた来シーズンお待ちしていま~す!

『ぶんぶんクラブ』を退会します

【お知らせ】
当宿は、北海道新聞の無料会員サービス『道新ぶんぶんクラブ』の割引施設から退会することにいたします。

退会時期:2025年11月末

退会理由は、『北海道新聞の方針に異議がある!』なんてことは全くなく、いろんな割引の会に入りすぎてて、宿主も何が何やら分からなくなってるから(笑)少し整理していこうという事です。
まあ、終活の一種みたいなもんですね。

今まで『ぶんぶんクラブ』を使ってご利用してくれた皆さま、長い間ありがとうね。これからは『ぶんぶんクラブ』の割引が利かなくなっちゃうけど、引き続きどうぞご利用ください。

ちなみに『ぶんぶんクラブ』は、12月以降『道新ID会員』というのに統合されるみたいです。

年末年始のご予約について

本州ではまだ30℃を超える暑さの所もあるのに、そろそろお正月のご予約開始時期ですねぇ。

今年も例年通り、
12/31のご宿泊を含むご予約は、10/1から承ります。
また12/31は、通常料金に+700円となります。
(例えば会員さんの2食付2名1部屋なら、7,500円です)

ご予約方法は、メールまたは電話でお受けいたします。
ちなみに12/31は、じゃらんネットさん経由ではご予約いただけません。

昨年は塩崎家が年末にインフルエンザにかかってしまい、めちゃくちゃな年越しになり申し訳なかったです。
今年はちゃんと予防接種して、万全の態勢でお迎えしたいと思いま~す!


糠平神社

年越しそば食べたら、今度の元日も希望の方と初詣に出かけましょう。