携帯電話、『現在使われておりません』

ぬかびら・上士幌関係の人と元ヘルさん、そして自分の友人と、ごく一部の向けのお知らせです。

今まで使っていたガラケーを止めたので、それに伴い現在携帯電話は無い状態です。
あと一週間ぐらいしたら今度はスマホになって、番号も新しくなります。

まあ、基本メールか宿の固定電話のやり取りで済ませていたので、実害はほとんどないと思いますが、念のためのお知らせいたします。

電話代も払えなくなって、夜逃げしたわけじゃないよ~😓

ゴメン!コメント消しちゃった

こんばんは。
巷では炎上ネタが毎日のように流れてくるというのに、我がふるさと埼玉を盛大にディスった映画『翔んで埼玉』が人気だそうで‥
あ~、見たい。できれば帯広じゃなくって、埼玉に行って県民の皆さまと一緒にディスられたい(笑)

さてそんなことは置いといて、ブログにコメントを寄せてくださった皆様にお詫びです。
日曜日ぐらいからなぜか大量にスパムなコメントが届くようになりました。仕方がないのでそれを削除していたら、間違ってここ半年分ぐらいのコメントも一緒に削除してしまいました。

書いてくれたみんな、本当にゴメン🙇🙇🙇

こんなことが無いように、ちょっとネットで対策探してみます。

えりちゃん工房 最終版

こんばんは。
2月のヘルパーえりちゃんの、今シーズン最終形態が姿を現しました。


アイスキャンドルを2種類作って、玄関わきに並べてくれました。

一つは通常のキャンドル。もう一つはしずく型したキャンドルです。
しずくの方は、風船に水を入れて凍らせてつくるらしいです。
なるほどねぇ~。

そんな器用なえりちゃんも、明日がヘルパー最終日。
今年もお世話になりました。また来年、よろしくお願いしま~す!

玄関前にキャンドル

えりちゃん工房の作品展示が始まりました。
今年は玄関前に、アイスキャンドルを並べて点灯中。

柔らかい光で、YHの雰囲気もぐっと良くなっております。

ただ残念なのは、えりちゃんのヘルパー生活は今月いっぱい。
キャンドルが灯るのもあと一週間ぐらいの予定です。
お時間あったら、ぜひ見に来てね‼

えりちゃん工房、始まりました

今年で3年連続冬のヘルパー「えりちゃん」。
もう3年目ともなると新鮮味もなく(笑)、来た初日から「いつものように宜しく」で始まっちゃいました😅

そして今年も、休み時間を使ってえりちゃん工房が”何か”やっています。
先日は庭の隅にこんなのが↓

どうも、失敗したみたいです‥

そして今日は、

別の何かを作りはじめました。

色んなものを作れる人って、いいねぇ。
今年はどんな演出でぬかびらYHを彩ってくれるのか、楽しみです。

明日は氷上タイムトライアル

明日は毎年恒例の『糠平湖氷上タイムトライアル』の日です。
というわけで、いつも来てくれる参加者の皆さんの車で、駐車場が一杯に。


みんな自慢の愛車でお越しです。
明日は天気も良さそうなので、思いっきりレースを楽しんできてくださいね~!

一段落

こんばんば。
数日ぶりのブログです。

昨日、今日と糠平スキー場で中学生の⛷スキー大会⛷があり、今夜は帯広からの団体さんがお泊りくださり、珍しく3日間”真剣に”お仕事していました。
スキー大会は風が強くって大変だったと思いますが、今日の勝毎に泊ってくれた選手が入賞した記事が出ておりました。

おめでとうございます

オレは何もしてないけど、なんか嬉しい😊

そんな慌ただしい日もこれで一段落。
明日からはいつも通り、数人のお客さんとワカサギ釣ったり、タウシュベツ行ったりする日が始まりま~す。

ちなみに湖は、強風で雪が飛び、また氷がむき出しのところが増えているようです。
(↑ヘルパーさん情報)