糠平湖は12/23に全面結氷したらしいです。
12/25の夕方にダム横の展望台から見た画像がこちら↓
黒く見える部分も氷が張っていました。
正式なワカサギ釣り解禁は、12/27にガイドさんや観光協会の人が氷の厚さを確認してからになりますが、おそらくは去年と一緒でお正月から湖に出られそうです。
ちなみに12/26の朝にかけて少し雪が積もるみたいです。
国道はそろそろアイスバーンになると思います。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
糠平湖は12/23に全面結氷したらしいです。
12/25の夕方にダム横の展望台から見た画像がこちら↓
黒く見える部分も氷が張っていました。
正式なワカサギ釣り解禁は、12/27にガイドさんや観光協会の人が氷の厚さを確認してからになりますが、おそらくは去年と一緒でお正月から湖に出られそうです。
ちなみに12/26の朝にかけて少し雪が積もるみたいです。
国道はそろそろアイスバーンになると思います。
相変わらず最高気温が氷点下の日が続くぬかびら温泉です。
激烈に冷え込む!ってことはないんだけど、こうも毎日気温が低い12月は久しぶりの気がします。
そして雪が積もらない…
雪が降らないわけではないんだよ。
むしろ朝は毎日のように雪が舞ってるんだけど、積もるような降り方にはならないんです。
こんな状況なのでガイドセンターさんから、
『12/31はクロカンではなくスノーシューのツアーになる予定』
と連絡がありました。
このあと10日のうちに50㎝ぐらい積もるような大雪でも降れば別ですが、2週間予報見ても期待薄です😿
ツアーにご参加予定の方、あらかじめご承知おきください。
同じ北海道でも、日本海側の岩見沢やニセコはものすごく降ってるらしいのにねぇ… 冬型気圧配置で安定しちゃってるから、太平洋側のこっちは全然です。
こんにちは。
12/3の夕方から、ずっーーーーーと氷点下の気温が続いているぬかびら温泉です。
しかもこの冬は曇り空が多くて、気温以上の肌寒く感じています。でも雪はまだ数センチしか積もってない…
休館中でヒマだから、今のうちにドカ雪来ないかなぁ。
さて、年末年始の帯広からのバスダイヤが発表されました。
ぬかびら・帯広間のバスは今年も昨年同様の運行になります。
運行されるのは以下のバス便のみです。
※赤字は「ノースライナーみくに号」(予約制)
12/31.1/2.1/3の3日間
帯 広 発 13:45 14:10 16:55
ぬかびら発 7:33 10:33 13:17 16:42
1/1
帯 広 発 13:45 14:10 16:55
ぬかびら発 10:33 13:17 16:42
ちなみに旭川からの「ノースライナーみくに号」は、平常通り運航されます。
十勝管内のバスは、空港連絡バス、都市間バスを除いて大幅に減便されます。ご注意ください。
大変困ったお話です。
3週間ほど前から糠平湖の水位が低下し始めています。
毎日10数㎝ずつ下がり、一時期より2m半ぐらい水位が下がっちゃいました…
2年続いて、水の少ない冬になりますねぇ。
という訳で、
ワカサギ釣りと長靴タウシュベツ橋ツアーは”現時点では”2/23.24を最終と、当初の予定より一週間短くさせていただきます。
しかし、
おそらくそれより早く湖上の立ち入りが禁止されそうです。
このペースで行けば、なんとなく2/11までのような気がします。
う~ん、困ったもんです😿
今朝起きたら、結構いい感じで雪が降っております。
1~2センチぐらい積もったかなぁ?
週間天気予報だと明日も少し降りそうだし、気温が最高でも0℃前後の日が続くから、もしかしたらこのまま根雪になるのかもしれません。
本日(11/25)から休館させていただきます。
期間は12/25までの一か月。
今朝は久しぶりに、8:30まで寝ておりました
もう、初日から休館を満喫状態w
ちなみに休館中も基本宿におりますので、ご予約は通常通り承ります。
それでは、年末からまた皆さんに会えるのを楽しみにしていま~す
11月に入りお客さんがゼロの日の方が多くなったぬかびらユースです。
先月まで毎日何のおかずを作るか悩んでいたのに、今は冷蔵庫の食材が痛む前に食べ切れるのか悩む日々(^^;
さて、毎冬人気の『黄昏のアーチ橋ツアー』『夜のアーチ橋ツアー』の予約状況についてです。
来シーズンの日程は、
『黄昏のアーチ橋ツアー』が、1/17と2/6
『夜のアーチ橋ツアー』が、1/27と2/16
となっております。
そのうち1/17と1/27は現在定員に達しており、新規のご予約を承れない状況です。
そして明日(11/6)は、2/6の回のご予約開始日となっております。
参加をご検討されている方、12:00から電話予約開始ですよ~。
メールよりもお電話が確実だと思いますので、お電話くださいね~。