じゃらんに部屋が無くとも

こんばんは。
タウシュベツが沈んだことと、夏休みが近くなってきたことが重なって、ここ数日たくさんのご予約と、たくさんのキャンセル(苦笑)で予約台帳が読みにくくなってきたぬかびらYHです。

さて以前から、ネット予約サイトのじゃらんnetさんに、うちは部屋を出しています。ただそれはぬかびらYHの全部屋ではありません。時期によって割合が違うのですが、じゃらんnetに出す部屋は平均して3分の1ぐらいかなぁ。
ところがお客様の中には、『じゃらんnetで空室無いから、ぬかびらYHは満室だ。』と勘違いされる方をお見受けするようになりました。

いや、そんなことは無いんだよ~!

じゃらんnetでは部屋が無くとも、直接ご連絡くださればまだ空いている時がほとんどで~す。とりあえずは、ホームページの予約状況表をご覧ください。よろしくお願いしま~す。

クラウドファンディングのお知らせ

こんばんは。
3連休のまっただ中に熱を出してしまい、各方面のご迷惑おかけ中のオーナーでございます‥

さて今回は、ガイドセンターさんでやっているクラウドファンディングの紹介です。水の少なかった昨年に採ったタウシュベツの詳細なデータを元に、150分の1スケールで模型を製作するという企画です。
https://www.makuake.com/project/guidecentre/

クラウド自体は、既に目標額には届いているようです。が、少しでも多く集まった方がガイドセンターさんのお役に立つ”らしい”です。今年、タウシュベツを見に行く予定で『遊興費』を組んでいたあなた!橋は沈んじゃったし、この際その分をクラウドしませんか?

募集期間はあと10日ちょっと。
ゆっくり考えている暇はございません!
いますぐクリックしましょう!!

と、怪しい商売っぽく書いてみました。これで一気にクラウドが増えたら、ガイドセンターさんがきっと俺にイイことしてくれる、に違いない。

タウシュベツ橋ツアーについて

こんにちは。
今日も3人のお客さんとタウシュベツに行って来て、打ちのめされて帰ってきました。

まずは本日の様子をご覧ください。

一昨日まではかすかに出ていたアーチ部分、今朝は完全に見えなくなり、橋の上端がわずかに水面の上に出ているだけです。今後も雨が多そうなので、あと数日のうちには完全に水没するかもしれません。

もはやこれまでか~(涙)

この先暑くなって発電量が増えれば、多少は水面が下がると思います。が、めがね橋らしい景色が見れるほどになることは無いと思います。

ということで、今後のタウシュベツ橋ツアーについては『こんな状態でもいいよ』という方のみ、ツアー代700円で案内いたします。

こんなにあっさり沈むとは思いませんでした。
みんな、ゴメン!

ぬかびら時間旅行展、今年も始まりました

古いぬかびら温泉の写真を、当時写した場所に掲げて、昔と今の風景の違いを比べて楽しむ『ぬかびら時間旅行展』。今年も始まりました。


温泉街に10か所、このような看板が立っております。全部回ると小一時間のお散歩が楽しめます。
早く着いた時や、朝食前のお散歩コースにご利用ください。

石狩岳への林道、再び通行止め

ガイドセンターの河田さんからの情報です。
先日の大雨の影響で、石狩岳へ向かう迂回の林道が洗堀(道路がえぐられること)され、通行止めになりました。
現時点では復旧の時期は未定だそうです。

あ”-、くそっ!
せっかく通れるようになったのに。

温泉ソムリエセミナー in ぬかびら源泉郷

今年の秋にぬかびら温泉で、温泉ソムリエの認定セミナーを開催いたします。

日程:10月20日(土)
時間:12:50~17:00
場所:糠平温泉文化ホール
料金:24,840円

 

詳しくは当宿のツアーイベント欄の『温泉ソムリエ』をご覧ください。
また上記画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

みなさまのご参加、お待ちしていま~す!

層雲峡ホステルさん

層雲峡ユースホステルが去年からお休みしていましたが、この度、元ユースの建物を使って『層雲峡ホステル』として6/15にオープンすることになったようです。

昨シーズンは層雲峡にユースタイプのリーズナブルな宿が無くなって、うちのお客さん達も途方に暮れていたけど、これで今シーズンから安心だ!

新しいオーナーさんは、先月末にうちに泊まりに来てくれました。アラサーの山が好きで元気な男性です。みんな、応援してあげてね~。
そして、初めはいろいろ大変でしょうが、頑張ってねSオーナー。

層雲峡ホステル
ホームページ:https://www.sounkyo-hostel.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/sounkyo.hostel/