明日(6/6)は、日帰り入浴無料です

 明日(6/6)はぬかびら温泉が『源泉かけ流し宣言』をした記念日です。そこで、明日はぬかびらの7軒の宿が無料で日帰り入浴できます。
 うちもいつもより長く、10:00~21:00ご入浴いただけます。

 3,4人でいっぱいになってしまう小さな浴室ですが、どうぞ遊びにおいでください。

 また18:00~21:00までぬかびらの中央公園(雨天は文化ホール)で縁日も開催されます。
 詳しいことは上士幌町観光協会のHPを見てね。

 皆様のお越しをお待ちしています。

ウペペサンケ山への林道

 明日から6月。そろそろ山登りのシーズンですね。先日ガイドセンターさんから聞いたところによると、ニペソツ山、石狩岳までの林道はすでに開通したそうです。山にはまだ雪が残っているでしょうが、とりあえず登山口までは入ることができます。

 しかしながら、ぬかびらの西にそびえる『ウペペサンケ山』への林道は、現時点では通行止です。今日、営林署に行った際に確認したところ、昨年秋の大雨で道が無くなっちゃった所まであるようで、開通までにはしばらくかかるとのこと。
 詳しい情報は、北海道森林管理局のHP、『登山等に関する交通規制』のコーナーをご覧ください。

 

 というわけで、しばらくは眺めるだけになりそうなウペペサンケ山。
 (画像は4月中旬に撮ったものです)

道内ユースのイベント

 北海道内のユースホステル43軒で、スタンプラリーが始まります。

 期間は6月1日~来年の3月31日まで。
 その間に道内のユースに泊まってスタンプを2個または3個集めると、抽選でユースの無料宿泊券や、毛ガニ等の農産品が当たります。
 うちも“しょぼく”1000円分の宿泊割引券を5枚出しました。

 また15軒のユースホステルでは、送料分を払うだけでジャガイモか玉ねぎをゲットできます。

 詳しいことは北海道ユースホステル協会のホームページ右上の方にある、『スタンプラリー2012』のバナーをクリックしてください。

 ユース会員以外の方でもご参加いただけます。今年の旅行は道内のユースを巡って、ぜひスタンプを集めてね

山田温泉の今シーズン営業予定

 然別湖の北1㎞ほどの山間にある一軒宿『山田温泉』さん。数年前から管理人をやっている関さんが遊びに来て、今シーズンの営業予定を教えてくれました。

営業日:
   6/23~9/30の土、日、祭日
   7/14~8/19の毎日
営業時間(日帰り入浴時間)
   10:00~18:00(17:30までに入館してください)
   7/14~8/19は19:00まで
入浴料金:
   大人 550円  小学生 350円 幼児 無料

ご注意:ぬかびら温泉から山田温泉までの道路は、9月10まで夜間通行止めです。通れるのは8:00~18:30までです。

 山田温泉さんの営業日が決まったので、毎年恒例、ユースの山田温泉ツアーの日程も決定しました。
 今シーズンは9/23と9/30の2回行います。詳しくはホームページのツアー・イベントコーナーをご覧ください。

 今はまだ冬眠中の山田温泉。再開が楽しみで~す

関東からフェリーでくる方へ

 今日は目を覚ましたらみぞれが降っていた 寒い一日でしたね~ でも明後日からは天気も回復し始め、気温も上がるようでほっとしています。そしてあと一週間もすれば、ぬかびらも桜が咲くと思います。

 さて、そんな気持ちの良い季節とともに増えてくるバイク乗りの方にお知らせです。ご存知かもしれませんが、昨秋苫小牧や札幌といった道央から、十勝まで高速道路がつながりました。4月に走ってみたけど、今までに比べると全然楽ですよ~ 特に、関東からフェリーでくる方には便利になりました。

 大洗からのフェリーは苫小牧西港に13:30着です。(商船三井のHP) 昨年までは、下船してからぬかびらまで5時間ぐらい(約250㎞)かかっていたので、夕食に間に合うように来るのは結構大変でした。しか~し!今度は高速を使うと4時間弱(約240㎞)で来られるとはずです。つーことで、北海道の初日はぬかびら温泉まで頑張って走りましょう ここまでくれば北海道の真ん中です。宗谷岬だろうが、知床半島だろうが、なんなら函館でも一日で行くことができますよ

 今年の夏に北海道ツーリングを企画している皆さま。参考にしてね。

きたとかち満喫号 

 今月22日から運行が始まる『きたとかち満喫号』のパンフレットが、数日前に届きました。

 今回は、高速道路が十勝と札幌の間を全通して初めての夏運行になります。うれしいことにバスの時間も去年より短縮されました

 往路は、札幌発12:00~ぬかびら着16:30の予定です。
 復路は、ぬかびら発8:50~札幌着13:50の予定です。

 復路の方が30分余計にかかるのは、ルートが若干違うためです。でも、そのぶん『柳月スイートピアガーデン』というケーキ屋さんに寄る時間があるので、お土産に十勝のスイーツを買うことができそうです。

 ご予約は、宿泊の申し込みと一緒に『きたとかち満喫号』利用と言っていただければOKです。“いちおう”定員があるので、お考えの方はお早めにご連絡ください。

 料金とか詳しい内容は、HPのツアー・イベントランをご覧ください。


nacky (2012年05月07日 22時36分)
今年もあるんですね。
使うことは十勝人だからないけど。
あれは凄く便利でいいですね。片道¥1000でも乗る客いそうですよね!
チラシより持ってるモデルのひーちゃんの方が目立ってる!
かわいくなりましたね!
うちの息子らも長男がもう小学校折り返し地点まであと少しですもんね。子供って成長が早い!

せんべぇ(2012年05月08日 23時56分)
そう、とっても便利だと思うのですが、なかなか利用客が増えません。平日のど真ん中という日程が難しくさせているのでしょうが、みんな、使ってね~!

56chan (2012年05月07日 23時59分)
ぬかびら発が少し早いような気がしますが。

あと,ひーちゃんがかなり日焼けしたように見えます。光線の関係?

せんべぇ(2012年05月08日 23時58分)
出発時間の件、“なるほど”です。
ただ、帰路はぬかびらから然別湖経由でバスが走るので、この時間になってしまうのです。
まあ、その分札幌でゆっくり遊べますので、どうぞご利用ください。

流れ星☆ (2012年05月08日 06時12分)
片道1000ですか?
乗りますよ! ポテトライナー3000だもの。

せんべぇ(2012年05月09日 00時00分)
これは往復バスが付いた宿泊パックなのです。1000円払って乗車だけっていうのは、できません。
1000円払っても乗りたい人がいるかもね。というお話です。

神戸のM (2012年05月09日 20時17分)
2月に乗りました。
とっても便利なんだけど、夏の季節は曜日が…。
冬と同じ曜日にならないかな~。

ひーちゃん、元気かあい??

せんべぇ(2012年05月09日 23時03分)
そうなんですよね。
週末運行の冬と違って、夏は平日だから仕事をしている人には使いにくいですね。う~ん、うちのような宿ではなく、リタイヤした人たち向けの宿にやさしい日程だなぁ
誠に残念であります。

『0円マップ 北海道』発売

 ライダーさんに人気のガイドブック『0円マップ 北海道』の今年度版が発売になりました。雑誌広告は打たない方針のうちですが、この本だけは別で毎年(一番小さい枠で)広告を出しています。
 広告スペースには写真を載せられるので、今年もユースの駐車場でライダーさんを写した写真を使わせていただきました。去年のお盆(8/14?)に泊まったライダーさ~ん!雨が降りそうな中みんなで写したのが載っているよ~。立ち読みでもいいから見てね。

 そしてこの雑誌には当宿の割引クーポンが載っています。昨年までは『会員以外の方300円引き』だったけど、今年は『誰でも200円引き』にしました。もちろんバイク乗り以外の方でもご利用可能です。どうぞご利用ください