夏の『きたとかち満喫号』

 札幌と十勝北部を結ぶ無料送迎バス『きたとかち満喫号』がこの春も運行が決定しました。詳しい時間はまだ決まっていないようですが、日程は以下の通りです。

札幌発:5/22,29,6/5,12,19,26の各火曜日
ぬかびら(北十勝)発:5/24,31,6/7,14,21,28の各木曜日

 ちょうどそのころは、ぬかびら温泉周辺が新緑の美しい季節です。タウシュベツ川橋梁(めがね橋)も半分ぐらい水に沈んで(たぶん)夏場の見ごろだと思います。このバスに合わせて当宿では士幌線のアーチ橋を巡るイベントも企画しています。詳しくはHPのツアーイベントコーナーをご覧ください。
 お得に、楽に、ぬかびらへくるチャンスです。ぜひ皆さんご利用してね~

4月。あっちこっちが営業再開

 4日ぶりの更新です。お宿の仕事で忙しいわけではなく、ただ何となく眠くて 
 春だからかなぁ

 そう、もはや4月ですね。
 ぬかびら周辺の観光施設も、そろそろ営業再開の時期です。
 以下は全部予定です。雪とかの状況で変わることがあるかもしれません。

 三国峠の売店 4/21(土)
 幌鹿峠(然別湖への道) 4/27(金) ※夜間(18:30~8:00)通行止め
 森のトロッコ・エコレール 4/28(土)
 ガイドセンターのアーチ橋ツアー 4/28(土)~
 ナイタイ高原レストハウス 4/29(日)

 ゴールデンウィークのご予定の参考にしてくださいね。
 特に、幌鹿峠の夜間通行止めにはご注意ください。18:30~なので遅くとも然別湖畔を17:30には出て、ぬかびらに向かうようにしましょう。


たびびと (2012年04月01日 22時08分)
先日本屋で、「テルマエ・ロマエ」という温泉ガイドブックをるるぶが出版してるのを見つけ、「ルシウスおすすめ憧れの日本の風呂ベスト100」の中に、ぬかびら源泉郷(ただし中村屋さん)と然別湖の氷上露天風呂が取り上げられていました。ユースの風呂からルシウスが溺れて出てくるのも時間の問題・・・かな?

せんべぇ(2012年04月02日 15時50分)
我が宿にもいつルシウスが現れてもいいように、トーガ風の浴衣をそれえてみました。
早く来ないかなぁ(笑)
と、エープリルフールは一日過ぎたけど、楽しく妄想しているせんべぇです。

いい雪が降っています

 夕方から降り始めた雪は、夜になって“本気な”降り方変わりました。予報では明日いっぱい雪が降るようですね。
 さすがに明日は滑りにくいでしょうが、明後日天気が回復したら、スキー場は良いコンディションになるでしょう。スキー・ボード目的のお客さんには、楽しい滑りが期待できますよ~。

 せんべぇも降り続ける雪に敬意を表して?除雪機スタンバイさせました。
 雪よ降れ振れ!明日はこっちもヒマだから、どんどん除雪してやるぜ


hihi (2012年03月06日 09時02分)
結構ふるらしいですね~(|。|)

せんべぇ(2012年03月06日 23時40分)
昼ごろからは湿雪になったので、積もった厚みはそれほどでもなかったけど、重い雪でした。
春ですねぇ。

愛の母 (2012年03月06日 09時05分)
ど~も!!またまた愛に内緒でかいてますぅ!!
いっぱい降られたらこまるんですけど~。
この前使い方間違えてこわれたよぉ~wwwwwwwwww
誰か直してくれる人、いないかな~

せんべぇ(2012年03月06日 23時41分)
除雪機壊れると大変ですよねぇ。
うちも何度か修理したことがあります。
その時は代車?代除雪機?を借りて急場をしのぎました。

Dr.F (2012年03月06日 09時57分)
除雪機なんてあったのか!。
知らなかった。
暫く行ってないからなあ。

せんべぇ(2012年03月06日 23時42分)
5年前に譲ってもらいました。
一回使ったら、もうママさんダンプ時代には戻れません

めだまのおやぢ (2012年03月06日 20時13分)
除雪機、直ったのですね~。

せんべぇ(2012年03月06日 23時43分)
先月の不調は俺の勘違いが原因でした。
今は機嫌よく雪を跳ね飛ばしてくれています。

糠平湖、湖上一部立ち入り禁止

 2月29日に糠平湖へ出かけたら、湖上一部立ち入り禁止の看板が立っていました。

 コレ↑

 これは毎年のことですが、糠平湖の北側から氷が割れ始めたための措置です。めがね橋へ行く方は、ルートが変わりましたので気を付けてください。
 新ルートは、以下の通りです。
 5の沢駐車場からワカサギ釣りの道を歩いてゆくと、林を抜けた所と、湾状の地形を抜けタウシュベツ川橋梁が見えてきた所(下図参照)の2か所に看板が立っています。橋が見えるところからは北東方面にピンクのテープが着いた棒が立っていますので、それに沿って東側の丘に行き、丘の上を通ってタウシュベツ橋へ行くことができます。

 雪が積もっていて歩きにくいところもありますが、今なら橋が完全に姿を現しています。みなさんもぜひタウシュベツへ遊びにおいでください。
 


hihi (2012年03月01日 09時54分)
えっ!!!!!!!!!!!
ワカサギ釣りは・・・・大丈夫ですか????
いきたいよ~。
3月5日にいくんですけど・・・・・・・・・
(*ー_-*)

せんべぇ(2012年03月02日 00時30分)
ワカサギ釣りの釣り場は大丈夫です。
説明が悪くてすみませんでした
3月5日、たくさん釣れるといいですね。

JR石勝線・根室本線の遅れ

 この冬はJRの石勝線・根室本線の特急列車が常時遅れています。
 これはトンネル内で通常よりスピードを落として運行しているためです。
 JRのHPによれば、おくれの時間は約10~20分だそうです。
 というわけで、札幌、千歳空港方面からJRを利用してお越しのお客さま、JRと帯広からのバスの乗り継ぎ時間に余裕を持っておいでください。


たびびと (2012年02月10日 21時55分)
プチ情報として、1月に乗った札幌発のスーパーおおぞら1号は、帯広駅を15分遅れで出発。天気が良かったおかげか、その後はビュンビュン走って、釧路には8分遅れで到着。SL冬の湿原号も出発前で、写真を撮ることができましたよ。

せんべぇさん、旅日記で写真使わせてもらいました。すんません、事後報告で。

せんべぇ(2012年02月11日 00時04分)
プチ情報、ありがとうございます。
旅日記見ましたよ~。
グリーン車になるなんて、たびびとさんに似合わぬ豪遊ぶりですね

エコレール運行中です

 ぬかびら温泉から北へ約3キロメートルの3の沢(下図参照)で、この冬も『森のトロッコ エコレール』が運行されています。
 期間は2月26日(日)までの金、土、日、月曜日です。
 営業時間は10:00~15:00となります。

 また金、土曜日は、夜間の運行も行われています。こちらは19:00~21:30です。

 さらに、ユースでは毎週土曜日、20:00に宿を出発してエコレール会場まで無料の送迎を行います。『体験してみたいけど車がない』という方、ぜひご利用ください。
 詳しくは宿のホームページをご覧ください。

”怪しい”ガイドブック

 『北海道裏観光ガイド』という本をご存知ですか?
 お客様からその噂を聞いてはおりましたが、先日ついに手に取ることができました。

 ビニ本 
 を思わせるような、怪しいピンクの袋に入っていて、夜の街の危ないお店が出てきそうな勢いです。こりゃ、書店で売っていても買うのに勇気が要るねぇ

 中身は3冊に分かれていて、全42か所のスポットが紹介されています。題名からして当然ですが、ありきたりな観光地は一つも出てきません。それどころか、これは観光地なのか?というところが続々。たまりませんなぁ、このチョイス 
 一般受けはしないかもしれませんが、ぬかびらYH好きにはお勧めできる逸品です

 ちなみに1冊(1袋?)、1,000円となっております。うちにも今のところ3冊在庫有ります。興味ある方、お早めに買に来てね。


iscat (2012年01月14日 15時15分)
みっ・・・見たい!!!!

まりりん (2012年01月14日 16時05分)
見たい!

びーご (2012年01月14日 21時44分)
面白そうです。

せんべぇ (2012年01月14日 21時58分)
お~、皆さん食いついてきましたねぇ
実物はぬかびらYHにあるので、ぜひお買い求めを~(笑)

56chan (2012年01月16日 23時28分)
通販で買いました(買わされた?)。

で,本日届きました。

寝床で読みます。

せんべぇ(2012年01月19日 23時37分)
通販でも買えるんですね。
ご感想はいかがでしたか?

神戸のM (2012年01月17日 12時04分)
あっしも…見たい!!!!!

せんべぇ(2012年01月19日 23時39分)
私も暇な時間に読んでいますが、なかなか面白いですよ。
神戸のMさん好みだと思います。
通販できるみたいだから、そちらで調達するのもいいかもしれませんね。

yya (2012年01月17日 22時12分)
ピンクのビニ本、届きました!

私も通販を利用しました。確かに3冊セットですが、ちょっと割高感が(笑)

糠平ダムや幌加も登場しますね。

せんべぇ(2012年01月19日 23時41分)
鹿の谷さん、絶賛されていますねぇ。
我が事のようにうれしい
紙質とか考えれば、『1000円でよく作ってあるなぁ~』と、昔見聞録を作った者としては、思います。

さいとー (2012年01月18日 19時51分)
来週末宜しくお願いいたします、ついでに一冊(1セット)
キープお願いいたしますm(__)m。

せんべぇ(2012年01月19日 23時53分)
ごめんなさ~い。
在庫が少ないので、キープは致しかねます
なるべく追加発注して、切らさないようにしますね。
ところで、『さいとー』さま名義のご予約が確認できません。
申し訳ございませんが、一度宿へ直接メールで予約の確認をしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。