3日前ぐらいから無線LANの調子が悪くなっていて、現在うまくつながらないみたいです。
昨夜はクレジットカードご利用者のデータ送信がうまくゆかなかったし、ちょっと通信系が全体に変な感じです。俺はそういうことに疎いので、直るのにやや時間がかかると思います。
あす以降ご利用の方、申し訳ございません。
とりあえず状況をお知らせします。
ユースホステルを舞台にした映画
みうらじゅん氏の自伝的小説で、昭和の頃の島根県は隠岐の島にあったユースホステルを舞台にした、男子高校生のひと夏の青春、みたいな映画のようです。(すみません見ていないもので

ところで、みうらじゅんってどんな方???
- cocoa (2009年08月09日 21時04分)
- 端的に言うところ、
http://www.mondo21.net/otokodoushi2
こんな人ですw
- がちゃ@東京 (2009年08月09日 21時32分)
- みうらじゅんって、タモリ倶楽部の常連で、
イヤゲ物(貰っても困ってしまう土産物)の大家。
糠平あった廃墟になっちゃってた御土産屋さんに
出没していてもおかしくないような人です。
タモリ倶楽部ネタになるマニアックなものを収集していのは
知っているけれど、本業が何なのかは、僕も知らなかった。。。
- iscat (2009年08月10日 02時14分)
- 「見仏記」とかファンです♪
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4041846056 - せんべぇ(2009年08月10日 23時09分)
- cocoaさま、がちゃ@東京さま、isuさま
無知な私のためにありがとうございます。
つまり、あやしそーな人、ということかな(笑)
すごく興味をそそられました。今度isuさんのところに行って『見仏記』から勉強いたします!
山田温泉
今シーズンは宿泊受け入れはせず、日帰り入浴のみのご利用となっています。
入れる日もかなり限定されていて、玄関に下記の通り書いてありました。
営業日(今日以降です)
8/15までの毎日。
8/16以降10/4までの土、日、祝祭日。
営業時間は13:00~20:00。
森の中の温泉で、内湯しかないけど気持ちがいいところです。
まだ入ったことがない方、ぜひ行ってみてね。
ちなみにユースからここまで車で約25分です。またサイクリングツアー然別コースを利用しても入りにいけるよ。
窓に板が打ってあるけど、ちゃんとやっています。
ようこそ、かっぱくん

「旅人 かっぱくん2nd」というタイトルで、お気に入りのぬいぐるみ「かっぱくん」とバイクや車であちこち旅をして、たくさん食べまくっています。
このブログのお気に入りに入っているので、よかったら読んであげて下さい。
ちなみに、この秋少し時間が空いたので、またうちでヘルパーしてくれることになりました。
9月後半から10月前半に来てくれる予定です。忙しい時期だけど、またよろしくねぇ~。
- かおり (2009年07月28日 19時39分)
- どうもどうも。
ご紹介に預かりました、かっぱくんの相棒、かおりです。
どうぞよろしく(笑)せんべぇさーん。
9月11日か12日に糠入りすると思います~かみしほろん.comに登録して一週間。
地域で一位になっちゃいました - せんべぇ(2009年07月28日 22時17分)
- りょーかいです。
9/11から入れるように部屋用意しておきます。
はっきりしたらまた連絡下さい。
それにしても早くも地域一番ですか
その調子で、かみしほろん一位を目指してくださ~い!
バイク乗り、集まれ!
『ミーティングGO!GO!in 北海道上士幌町2009』
という題名で、『ツーリングGO!GO!』というバイク雑誌さんの読者参加型のイベントです。
もちろん、本を持っていなくても大丈夫。だれでも参加できます。
今年は参加した人にオリジナルのステッカーがプレゼント。
他にも抽選会や撮影会などいろんな企画が予定されているみたいです。
うちからも『1泊2食付き無料宿泊券』ほか、なんかテキトーに景品を提供します。
この時期に北海道をツーリング中の皆様、ぜひご参加ください。
ナイタイ高原の駐車場。眺めがいいところです。当日晴れるといいね。
ぬかびら源泉郷切手

ぬかびら源泉郷のオリジナル切手ができました。
10軒の宿のお風呂の写真が入った、80円×10枚が1シートに入っています。
1000枚限定発売で、当宿のほか温泉街のあっちこっちで売っています。
旅の思い出におひとついかが?
1シート1500円です。
まんぷく十勝

お客さんから十勝のグルメ、温泉について尋ねられた時に便利なのがこの一冊。
『まんぷく十勝』の2009-2010版が発売になりました。
十勝19市町村の飲食店や温泉etc.780件もの情報が詰まっています。
今回の巻頭特集はスイーツ。見ているだけで楽しくなります。
どうせなら道の駅のスタンプラリー風にして、
『完全制覇した人には(喰い過ぎで体を壊すでしょうから)1泊2日の人間ドックをプレゼント』なんてあったらおもしろかったのに。
地元の人だけでなく十勝を旅する方にもお勧めです。
今なら十勝のだいたいの本屋さんで平積みにして売っていると思います。
- かおり (2009年07月21日 18時52分)
- ランキング上がりましたね~♪
やりますねぇ♪♪フェリーは今日から予約開始だったんだけれども、
もういっぱいでキャンセル待ちでした(TT)
なのでいましばらくお待ちください。
また連絡しますね~☆ - せんべぇ(2009年07月21日 23時25分)
- するするっと2位になっちゃいましたね。
ほんと、どこのどいつが見てるんだか(笑)
いや、ありがたい限りですが、プレッシャーもきついです
ちなみに以前1位のisuさんとお話ししたときにアクセス数を聞いたらびっくりするような数でした。
これ以上順位を上げるのは、とてもムリ~。
- naka_fzx750 (2009年07月21日 19時53分)
- こ、これを手に入れて、『妄想モード』に入るしかない
…..。
- せんべぇ(2009年07月21日 23時28分)
- 『妄想モード』いーっすねー。
私も妄想大好きで、くだらないことばっかり考えながら仕事しています。で、最近考えていることが口に出てしまうんですよね。
突然独り言を言っちゃうもんだから、ボケたのではないかと妻が不安視しているのが分かります…
- まりりん (2009年07月21日 21時45分)
- こんばんは
このシリーズ好きです。
新しいのが出てるんですね。制覇は出来ないけど、妄想なら出来るかも。
今回も買おうかなぁ~~
- せんべぇ(2009年07月21日 23時33分)
- まりりんさん
コメントありがとうございます。
これで3号目、ですかね。ほんとに便利な本ですよね。
TSUTAYAの木野店で思いっきり売ってましたよ。ぜひお買い求めの上、妄想してください(笑)
ちなみに私はスイーツを見ているだけで、胃がもたれます
あまりにリアルなイメージが湧いてしまうからだろうか…
ホント、妄想しすぎです。