8/20のサイクリングツアー

 いい天気も今日まで、かな?少し涼しくなり、それゆえにサイクリングには絶好の一日でした。そんな中お二人のお客さんが、ツアーに参加してくださいました。

然別湖へ行かれた女性は、ネイチャーセンターのカヌーで遊び、ナキウサギも見に行って、幸い会えたそうです。

三国峠から下りた男性は、幌加駅など士幌線の廃線跡を見ながら、のんびり下って来られました。


どろりん (2010年08月21日 04時29分)
三国峠と然別湖にそれぞれ楽しみがありますね
ナキウサギ羨ましい
次回は望遠レンズ持って然別湖にチャレンジしますね

せんべぇ(2010年08月21日 14時39分)
ナキウサギが見られるかどうかは、運不運が大きいです。
今回のお客さんは運が強かったですねぇ。
気温が高い今時期はなかなか出てこないけど、9月後半になれば結構見られるようになりますよ。

まち (2010年08月21日 10時29分)
なきうさぎちゃん!見たいずー!
9月に見れるかなぁ それじゃ遅いんですかー?

せんべぇ(2010年08月21日 14時42分)
いや、むしろ9月ごろの方が見やすいよ~!
来月来る時、チャレンジしてみてはどうでしょ。

がちゃ@東京 (2010年08月21日 12時47分)
ナキウサギに会っていないなぁ。。。。
経験的には、夕方の4時過ぎか早朝7時前なら
あえる確率が高いように思います。

ユースの夕食か朝食を犠牲にしないと。。。。(^.^)

せんべぇ(2010年08月21日 14時44分)
そうですねぇ。
頑張る人たちは、まずナキウサギを見に行って、帰って来てから朝食。その後、夕食時間までもう一度ご出勤。と、仕事さながらに過酷な頑張りを見せていますね

8/18のサイクリングツアー

 今朝のぬかびらは涼しく、TVのニュースで日本で一番気温が低かったとか。そして快晴 そんな中、幌鹿峠と三国峠へそれぞれサイクリングツアーのお客様を送ってきました。

 まずは幌鹿峠へ。お客さんの話では、出だしの下り坂は自転車をこがないので寒いくらいだったそうです。

 続いて三国峠へ。空気が澄んでいたので、ニペソツ山もくっきり見えて気持ち良い天気でした。

 その帰り道。ふと見渡せば、森の木も心なしか緑が色あせ、秋が知らぬ間に忍び寄っているの聞きがつきました。


やま (2010年08月19日 15時29分)
気温が一桁台になったそうですね。
なんと素晴らしいことか!うらやましい!
私は暑さでヘロヘロ、死にそうです(苦)。
寒いのはへっちゃらなんですがねぇ・・・。

せんべぇ(2010年08月19日 23時41分)
そうですねぇ。涼しくてあの朝は気持ちよく寝られました。こっちはそろそろ秋なんでしょうね。
夏バテに疲れた体を癒しにぜひおいでください。

チャリライダー (2010年08月21日 22時02分)
先日はお世話になりました。
本日、本州に帰ってきましたが気温の変化に体がついていきません。
北海道に戻りたい~。

せんべぇ(2010年08月21日 23時34分)
先日はご利用ありがとうございました~
本州はまだかなり暑いようですね。無理しない程度に頑張ってお仕事して、お金と休みがたまったらまた遊びに来てくださ~い

8/15のサイクリングツアー

 昨日の晴れて暑い日から一転、今日は曇り空で肌寒く感じられるくらい涼しい日でした。このくらいの方が、体を動かすサイクリングには向いています。
 というわけで、お二人のお客様を三国峠へ送ってきました。

 峠は雲のギリギリ下で、三股の樹海は望めましたが、東大雪の山は隠れていて、ちと残念。

 それにしても今日でお盆休みも終わりですねぇ。うちも明日からはお客さま激減 たぶん一ケタ半ばだと思います。誰か遊びに来てね~。

8/14のサイクリングツアー

 今日も少し雲があるけどいい天気でした。そんな中、久々にナイタイ高原からのサイクリングツアーに行ってまいりました。さすがにお盆!駐車場は車やバイクでいっぱいです。おもしろかったのは、駐車スペースの牧草地側にバイクがずらっと並び、車の人たちは真ん中から山側に停めている点。ライダーさんはやっぱ眺めが良いところが好きですなぁ

 せっかく行ったので、かみしほろんに載っていた新商品『かぼちゃのソフトクリーム』(380円)を食べてみました。ほんのりかぼちゃの香りがしておいしかったですよ。

 奥さんやスタッフが必死に掃除をしているであろう時間に、雄大な景色を見ながらソフトクリームを食べなきゃいけないなんて、仕事とはいえツライものがありました~

8/13のサイクリングツアー

 台風も無事に通り過ぎ、気持ち良い天気の中、三国峠へダウンヒルツアーのお客様を送ってきました。ちょうど居合わせたユースのお客さんも一緒に記念写真

 さすがにお盆ということもあり、三国峠にはひっきりなしにお客さんがやってきます。

そんな雰囲気を撮ろうとカメラを構えていたら、
やけにこちらにアピールする人たちが‥‥

って、なんだうちの元スタッフCちゃんじゃん

まったく、うちで働いた奴は何でこんな変な人ばかりなんだろう


chika*@しゃこたん (2010年08月14日 00時32分)
最初アピールしてたのはうちの相方さんなのですが(`・ω・´)
まぁ変な人が集まってくるのはアレですよ、よく言うじゃないですか類は友をごにょごにょ…

それはともかく。
今年もありがとうございました!サプライズ嬉しかったです♪
あと「聖☆おにいさん」夫婦共にハマって読破しました(笑)帰ったら大人買いするかも…

せんべぇ(2010年08月15日 00時17分)
類は友を‥‥
いや~、関西人のCちゃんと一緒にしないでほしいなぁ~。まじめな埼玉県民としては
『聖☆おにいさん』イイでしょ ぜひ大人買いして、周りの人にも布教してくださいね。
では北海道ツーリング、最後まで気をつけてお楽しみください。

まち (2010年08月17日 12時10分)
じゃぁ 埼玉県越○市民のわたくしは
くそまじめな 優等生元ヘルですね(・∀・)ニヤニヤ

せんべぇ(2010年08月18日 00時03分)
あのねぇ~、優等生なのは埼玉で生まれた純正品だけですから
まちのような東京モンとは、育ちが違うんだよ
と、訳のわからん差別化を図ってみるせんべぇです

お楽しみ方もさまざま

 今日は3人のお客さまがサイクリングツアーにご参加くださいました。

 然別湖方面へは、東雲湖までハイキングして、遊覧船に乗って、山田温泉に入って、自力で峠越えして戻った男性。白雲山に登って、カヌーをした女性。お二人がご参加です。

 三国峠へは写真が趣味の、かみしほろんでお馴染Dさん。三股山荘寄って、のんびり帰ってこられたようです。

 最近はお客さまも、自分で色々考えてサイクリングを楽しんでますねぇ そんな様子を見せてもらいながら、新しいツアーの過ごし方を他のお客さんにも提案できればいいなぁ。
 ということでみなさん!せんべぇが予想もしない遊び方をぬかびらでやって見せてね(笑)

8/8のサイクリングツアー

 今日は薄日の差すサイクリング日和でした。
 お一人のお客さまが然別湖方面へサイクリング。
 然別湖で10:30からネイチャーセンターさんのカヌーツアーに参加して、お昼からは駒止湖でナキウサギ探し(見えなかったようですが)。そして最後は山田温泉(下図)ご入浴と、然別湖コースを満喫するパターンでした。

 午後、山田温泉へ車でお迎えに行って、湯上りのお客様を乗せて戻ってまいりました。お楽しみいただけましたか~?