2/2のスノーシューツアー

今日はお二人のお客さんと、スノーシュー履いてタウシュベツ橋を見に行ってきました。


先に行ってたガイドセンターの方が、アイスバブルのあるきれいな氷を見つけ出してくれたので、アイスバブルとタウシュベツ橋を一緒に写そうと奮闘するお客さんたち。

森の中を歩いている時は曇っていて肌寒かったけど、湖畔に着いたころには薄日も差して”まあまあ”な一日でした。

ちなみに水位はだいぶ下がってきたので、次回はもう少し橋まで近づけそうな気がします。

ワカサギ釣り代わりに然別湖コタン

1/28(火)はワカサギ釣りの予定でしたが、湖立ち入り禁止なので代わりのツアーとして、「然別湖コタン見物に行ってきました。


抜けるような青空の下、足湯に入るお客さんたち。

週末に行った人は「混んでたよ~」とおっしゃっていましたが、平日という事もありお客さんがまばらでゆっくり入ることが出来ました。

帰りは麺類が食べたいというお客様のリクエストに応じて、上士幌町の「野中商店」でラーメン食べて帰ってきました。
ここのしょうゆラーメン、観光客向けではないかもしれませんが俺は好きなお味です。

最後のクロカンツアー

月曜日は自分が案内する最後のクロカンツアーに行ってきました。

当初の予定だと5の沢からタウシュベツ橋までの往復という、うちで一番多くいったルートに行くつもりでした。
が、湖の上が立ち入り禁止になったので他のところへ行くことに…

という訳で、タウシュベツ展望台入口から森を抜けて糠平湖のほとりまで歩き、タウシュベツ橋を見ようと出かけました。
しかし、思っていたルートの倒木がひどく森を抜けられない

仕方がないのでいったん引き返し、十勝三股へ。


三股の原っぱでクロカンを楽しんで、眺めがいい場所でおにぎりを食べ、


三股山荘でお茶して帰ってきました。

ワタクシが案内してクロカンをするのは最後になります。
長い間、多くのお客様がご参加くださり、ありがとうございました。

ワカサギ釣りも最終回

今シーズンのワカサギ釣りも、今日で最終回になってしまいました。
曇りで時々雪が降るというあまり良くない天気でしたが、シーズン最後の週末という事で、糠平湖・5の沢は結構な数の釣り人でにぎわっておりました。

我々はその中では一番東側に3張りテントを立てて、ワカサギくんと最後の戦いに挑みます。

魚探を入れるとお魚はいるはずなのですが…
ちょっと食いがシブい感じで釣りが始まりました。

それでも粘って釣る人、途中で投げやりになる人(笑)様々でしたが、最後には夕食分ぐらい釣れて終わることが出来ました。


みなさん、寒い中ありがとう!

ちなみに前列中央の人が持っているのは、

ウグイ

「俺が一番大きいヤツを釣ったぜ!」感が出てるNさん、素敵で~す。

昨年が1/31まで、今年が1/26までと極端に期間が短いシーズンが続いた糠平湖、次のシーズンはどうなることでしょうねぇ

冬の遊びは湖の上にツアーを全振りしていたぬかびらYHとしては、頭が痛い状態です。

1/21のワカサギ釣り

今日もいい天気の糠平湖。
今シーズンは風が穏やかで晴れることが多いので、遊びやすいですねぇ。


今日は男性3人だったので、湖の東側にある通称”対岸ポイント”へ
矢印の下がうちのお客さん。外でも釣れるぐらいの陽気でした。

ここに行けば釣れないことはない!と気楽に行ったら最初の場所が釣れなかった(笑)
という訳で、上記の場所へお引越し。
ここは安定の釣れ方で楽しむことが出来ました。

それにしても…
今シーズンの湖立ち入りは、1/26までかぁ…

うちのツアーはあと一回、1/25に行っておしまいです。
悲しい😿

2月のツアーについて

昨日のブログでも書いた通り、糠平湖の湖上立ち入りがかなり早く終了しそうなので、2/3(月)以降のツアーを大きく変更いたします。

長靴タウシュベツ橋ツアー」の予定だった日は、基本的に「スノーシューツアー」を行います。これによって遠いけどタウシュベツを見ることができます。

ワカサギ釣り」の予定だった月曜日は「スノーシュー&三股山荘」ツアーを行います。三股山荘さんは今年のGW以降営業形態が変わる予定で、メニューも変更するようです。今までのメニューを食べたい方、ぜひご参加くださいね~!

十勝三股の喫茶店「三股山荘」さん

同じく「ワカサギ釣り」の予定だっ土曜日は「スノーシュー&幌加温泉ツアー」を行います。雪見の露天風呂を楽しみたい方、タウシュベツ以外のコンクリートアーチ橋を見たい方にお勧めいたします。

既にツアーご予約済みの方には、木曜日以降順次メールや電話で状況を説明いたします。もう少々お待ちください。

なお残念ながら、2/2まで必ず湖の上で遊べるという保証もございません。湖上立ち入り禁止日が決まったら、ツアーご予約済みお方には連絡いたしますが、予めご承知おきください。

5年振りに、うちらしいワカサギ釣り

今日は7人のお客さんとワカサギ釣りに行ってきました。

コロナが始まってから、一人旅の人は別の人と同じテントにならないようにしてきましたが、今シーズンからは昔みたいに一人旅同士は同じテントで釣ってもらうことにしました。


という訳で今日は、2人組のお客さんが一テント、一人旅のお客さん5人が一テント。
赤の他人同士を”ごちゃごちゃ”と一緒にしちゃうのって、2020年以来だから5年振りなんだねぇ。長かった…


昨日に続き天気も良く、ニペソツ山を眺めながら程よく釣れてよい一日でした。