7/19のサイクリングツアー

 今日もいい天気でした。こんなに天気が安定している7月は珍しいんじゃないかなぁ。

 ダウンヒルツアーに参加してくれたライダーさん。
 最近は時々、バイク乗りの方がサイクリングを楽しんでくれます。バイクと自転車、同じ2輪だけどまた違う魅力がありますよね。

 石狩岳の残雪もだいぶ少なくなってきました。夏ですねぇ。

7/18のサイクリングツアー

 今日は久々に然別湖方面へのサイクリングツアーがありました。
 このコースは朝『幌鹿峠』までこちらで送るので、峠の上からスタートです。

 いってらっしゃ~い!

 峠からは1時間ぐらいで然別湖へ着きます。
 そこからは湖でカヌーをする人。山へ登る人。ナキウサギを探す人。そのまま十勝平野まで走って行く人。とみなさんさまざまに過ごされます。

 今日のお客様は、白雲山に登ってきました。
 この山は山頂から眺めがいいし、登りと下りで違うルートがとれるので、結構お勧めです。

 そして帰りはユースの車までお迎えに行きますので、自力で峠を越えずに戻れま~す。

7/17のサイクリングツアー

 今日もいい天気なぬかびら温泉です。
 こんな日は外で遊ぶのが気持ちが良いせいか、お二組3人のお客様がサイクリングを楽しまれました。

 お一組目のご家族は、朝の天気が良かったのでサイクリングをすることに。
 9:40ごろ峠に到着。元気いっぱいな感じですねぇ。

 最初の方々を見送って少ししたら、

 層雲峡YHのオーナーさんがもう一人のお客さんを連れて三国峠へ。
 お客さんの荷物はYHの車で預かり、お客さんはうちのMTBでダウンヒルしながらぬかびら温泉まで走ります。

 あとのお客さんを送って宿へ戻る途中、

 十勝三股の少し前で、ご家族の自転車に追いつきました。結構速かったねぇ

 こんな感じで、天気がいいとみんな楽しそうに過ごしてくれます。
 

7/15のサイクリングツアー

 今日は3人のお客様が、三国峠からのサイクリングに参加してくださいました。
 ぬかびらを出る時点では曇っていたけど、十勝三股あたりからは夏の青空!時々あるんですよねぇ、こんな日が。

 というわけで、気持ちの良いスタート地点・三国峠展望台です。気持ち良すぎて、車がひっきりなしに駐車場に来てました。国道との出入りは事故に注意してね。

 峠から1㎞ぐらいぬかびら寄りの『緑深橋』(下図参照)脇では、今シーズン最後のルピナスがきれいに咲いていました。
 この花は勝手に生えている、いわば雑草のようなものなので、年によって咲き方に違いがあります。去年はだめだったけど、今年は結構長く花が楽しめた気がします。
 来年はどうなるのでしょうねぇ。6月中頃からが、この辺の見ごろです。

 と、まあ昨日のブログに『忙しくてお休みする』と予告した割にはちゃっかり今日も書けちゃいました。『実はぬかびらYH暇なんじゃねぇ』などと、鋭い突っ込みはしないように ペアレントの能力が高いから、忙しくても書けちゃう。ということになっておりますので

ニペソツ山登山ツアー

 昨日は『ひがし大雪自然ガイドセンター』さんにお願いして、年に一度のニペソツ山(2013m)登山ツアーの日でした。
 昨年は雨で途中撤退という散々な結果に終わったこのツアー、『今年は頂上まで!』という私とガイドさんの願いが通じたのか、曇り時々晴れというまずまずの天気だったようです。

 今年は6人のお客様と、ガイドさん2人の計8人で行ってきました。

 途中の天狗岳周辺ではナキウサギもたくさん見れたそうです。お花も良かったみたい。

 来年(2013年)はニペソツ山の標高年ですね。登ったことがある方も、まだ登ったことのない方も記念の年ですからぜひ挑戦しに来てくださ~い!


工房 木 楽々(ki-rara) (2012年07月10日 21時28分)
お久し振りにコメントです(^^)

来年は2,013mの標高年。記念すべき年ですね~

私は40年程前になりますが、登山の経験もない中でいきなりニべソツ山に登りました。
麓の駐車場でキャンプして早朝に登山開始。キツイ登りだった記憶が残っています。
最近は被写体のニべソツ山になっていますが、出来れば登りたいとタイミングを見ています(^^)

せんべぇ(2012年07月11日 00時38分)
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
自分もニペソツは糠平に引っ越してきた16年前に登ったきりです。その時は8月末だったので、今度はお花の時期に登りたいけど、もう体力がねぇ‥‥
木楽々さんに、いいタイミングが訪れるといいですね。頑張って登って、きれいな写真を撮ってきてくださ~い!

7/7のサイクリングツアー

 少しずつお客さんが増え、ここ3日間続けて自転車のツアーがありました。ツアーの送迎できれいな景色を見れるから、いい気分転換になり、ありがたいことで~す


 
 今日の三国峠。曇り時々晴れって感じで、雲の下は涼しいけど、青空の下はきつく、暑いですなぁ。
 そのせいか、二日ぶりだけど国道沿いのルピナスは開花が進んでいるようで、三国峠の少し下『緑深橋』脇の斜面(下図参照)も見ごろになっていました。

三国峠越えサイクリング

 今日も快晴のぬかびら周辺です。この素晴らしい天気の中、今年初の三国峠越えサイクリングツアーがありました。

 ご参加してくれたのは、はるかノルウェーからお越しのご姉妹。英語が話せない俺にはコース説明の荷が重いかな?と思ったら、お姉ちゃんが日本語話せる方で、とっても助かりました~。

 お客さんと、共同企画している層雲峡YHのオーナーさんに並んでもらって、記念写真。
 この後お二人は、三股山荘さんでゆっくり過ごしたりしながら、サイクリングを楽しまれたようです。

 このサイクリングイベント、ぬかびらYH発で層雲峡YH着のコースも可能です。ぜひご参加くださいね。


ニッチャマ (2012年07月08日 08時41分)
三国峠サイクリングツアーの詳細とレンタバイク等情報教えて下さい。レンタバイク借りて単独ツアーも可能ですか

せんべぇ(2012年07月08日 23時57分)
三国峠からのダウンヒルツアーについては、当宿のHP・ツアーイベントコーナーに詳しく記載しています。どうぞお読みください。
また自転車のレンタルは、宿泊の方のみに行っています。
(オートバイのレンタルは行っておりません)