ご夫婦のお客様で、三国峠からのダウンヒルに挑戦です。
今日は気温が高いうえに、この辺としては蒸し暑い、ちょっと大変な日でした。
しかもうちのお客さんのオアシス『三股山荘』さんが休み。ぬかびらの『ふうか』さんも休みと、逃げ場がありませんでしたね~ 結局最後は大和土産店でカップめんを買って、ユースでお昼ご飯となってしまったお2人
なんか本当に申し訳ない!という気分でした。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
ご夫婦のお客様で、三国峠からのダウンヒルに挑戦です。
今日は気温が高いうえに、この辺としては蒸し暑い、ちょっと大変な日でした。
しかもうちのお客さんのオアシス『三股山荘』さんが休み。ぬかびらの『ふうか』さんも休みと、逃げ場がありませんでしたね~ 結局最後は大和土産店でカップめんを買って、ユースでお昼ご飯となってしまったお2人
なんか本当に申し訳ない!という気分でした。
女性お二人は、三国峠からのダウンヒル。
昨日に続きご参加の男性は、然別湖方面へ。お迎えは久々に扇が原展望台でした。
以上で~す!
お盆でバテて、面白いことが何も書けんせんべぇでした さあ、忙しいのは土曜日まで。あと3日、頑張ろう!!!
毎年来てくれるライダーのお二人が、初めてサイクリングツアーに参加してくれました。
バイク乗りだから『ガガッーー』って走り下りてくるのかと思いきや、三股山荘でお茶してたら、のんびりしすぎて昼飯まで喰ってしまったそうです。まあ、そんなゆっくり過ごすのもアリですよね(笑)
3連泊のお客様は然別湖へサイクリングに行き、湖でカヌーに乗って遊んでこられました。
天気が良かったので、水上の遊びも気持ちが良かったでしょうね。うらやましいなぁ‥‥
サイクリングの後、バイクで山田温泉にも行ってきました。湯加減も良く、ゆっくり入浴できて良かったです。
また、そちらへ行った時はよろしくお願いします。
霧雨だった昨日とは一転して、今日の午前中は快晴の三国峠でした。
最高の天気と風景の中、3人のお客様がサイクリングに参加してくれました。
青空と白樺の木。とっても夏らしくて好きな風景です。
ただし、今の時期アブや蚋といった刺す虫がたくさん飛んでいますので、外で遊ぶときは注意しましょう。
今日はお一人のお客様を三国峠までお送りしてきました。
ぬかびらを出たときは曇り、幌加あたりは晴れ、三国峠の上は霧雨、と同じ町内とは思えないほど変化のある天気でした。
8月とはいえ霧の三国峠は肌寒いですねぇ。まあでもこの涼しさが、この時期に本州から来るお客さんには一番のおもてなしかもしれません。と、強弁してみるせんべぇでした
明日はもう少し晴れるといいね!
今日は東京のご家族が、三国峠からのサイクリングツアーにご参加くださいました。
天気予報は曇りだったけど、幌加のあたりから日が差し始め、三股高原周辺は晴れて、でも暑くはなく、快適な一日でした。
そんなこともあり、三国峠の上は結構観光客でにぎわっていました。
『うん、うん、この辺もようやく観光地らしくなってきた』と、帰り道一人うなずくせんべぇでした
※Gショックの件、もし見つかりましたらよろしくお願いします。
何かMTBのハンドルに括り付けて取り忘れたような気もするのですがはっきりとした記憶がなく・・・お手数かけます。
この企画、夕方三股山荘まで行き、シェフ雪絵ちゃん渾身の料理をいただこうという、三股山荘好きにはたまらないツアーです。
どんな料理が出るのかは、先方にお任せ。ワタクシも楽しみです。
定員が7名さまと少数なので、興味をお持ちの方はお早めにご連絡くださいね。