各宿の料金は以下の通りです。
糠平舘観光ホテル 500円
そのほかのお宿 300円
ご入浴時間は以前と同じです。
なお、ユース以外の各お宿にお泊りになるお客様は、今まで通り無料でご入浴いただけます。
(うちは料金体系的にきつくなってしまいました ごめんなさい)
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
各宿の料金は以下の通りです。
糠平舘観光ホテル 500円
そのほかのお宿 300円
ご入浴時間は以前と同じです。
なお、ユース以外の各お宿にお泊りになるお客様は、今まで通り無料でご入浴いただけます。
(うちは料金体系的にきつくなってしまいました ごめんなさい)
今年の夏の天候不順のせいか、庭のモミジが早くも見ごろを迎えました。2年前に植えてもらった木なので、まだ大木とは言えませんが、結構きれいな赤に色づくので気に入っています。あと10年もしたらもっと良くなるだろうなぁ。それまでユースつぶれなきゃいいけど…
なーんて思いながら昼休みに一人紅葉狩りをしていました。
昨日お泊まりいただいたお客さまの乗り物。
すげーカッコイイ!仮面ライダーとか、ヒーローの乗り物みたいです。
BMWのサイドカーだって。やるねぇBMW。やるねぇお客さま。
年配のご夫婦で、お子さんの手が離れたのでお二人で旅行を楽しまれているそうです。北海道も8回目だそうで、旅好きの私としてはうらやましい限りでした。
ところで、ユースでついにバスを購入ですか?!
昔のように空港からのユース直行バスができない
ですかねぇ~(笑)
(注:糠平温泉行きバスがユースまで送ってくれたことが
あったそうな。。。。1度だけかなぁ??)
先月末から気温が下がり涼しくなってきたので、一昨日からユースの浴槽の加水をやめました。
例年9月中ごろまで加水していますが、今年はちょっと早めに終了です。
というわけで来年の夏までは、湧き出たお湯そのままをお楽しみください。
(また急に暑くなれば一時的に加水するかもしれません。)
宿の庭に植えてあるモミジ、早くも色づき始めちゃいました。まだ8月なのに…
今朝、というか昨日の夕方から気温が下がり、肌寒いほどの一日です。スキー場の支配人さんとお話したら、スキー場の一番上はもう秋だそうです。ただ今年は秋が早い、とも言い切れないところです。昨年もこの時期に急激に気温が下がり、山の上で紅葉が始まったけど、その後暖かい日が続き、ぬかびらは例年通りの紅葉でした。紅葉の見ごろを予想するのはいつも難しいですね。
かなり懐かしい漫画ですが、『風の谷のナウシカ』を全巻揃えました。
4号以降はユースをやる前から持っていたので談話室においていたのですが、今年のヘルパーさんから『1号からなきゃ読めないでしょ』と叱られたので amazonで購入いたしました。
ちなみにこのヘルパー、ナウシカのような女性になるのが夢だそうで、先日は『メーヴェになる(笑)』と言ってナイタイ高原から自転車でダウンヒルしてました。
雨の日やちょっと早く着いたときなど、どうぞお読みください。
電子レンジは「チン!」って大きな音がします。深夜、早朝の利用はご遠慮下さいね。