今日まで北海道に出ていた緊急事態宣言も解除になります。
そして明日からは、『道民限定おもてなしキャンペーン』が再開されます。
道内在住の方はお安く泊まれる企画、ご予約時に『おもてなしキャンペーン利用』と申し込みいただき、当日は北海道内に住んでいることを証明できるものをご提示いただくだけで、割引となるものです。
詳しいことは当宿HPのツアーイベント欄に出てくる『おもてなしキャンペーンページ』をご覧ください。
ご利用、お待ちしていま~す
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今日まで北海道に出ていた緊急事態宣言も解除になります。
そして明日からは、『道民限定おもてなしキャンペーン』が再開されます。
道内在住の方はお安く泊まれる企画、ご予約時に『おもてなしキャンペーン利用』と申し込みいただき、当日は北海道内に住んでいることを証明できるものをご提示いただくだけで、割引となるものです。
詳しいことは当宿HPのツアーイベント欄に出てくる『おもてなしキャンペーンページ』をご覧ください。
ご利用、お待ちしていま~す
蒸し暑かった昨日から一転、今日は肌寒いぬかびら温泉です。
最近は庭の木もだいぶ色づいてきました。今年は強い風があまり吹かないので、葉っぱが落ちたり痛んだりすることが少なく、きれいな紅葉となっております。
さて、そろそろお正月のご予約を承る時期となりました。
今年も例年通り12/31のご宿泊を含むご予約は、10/1から受付させていただきます。
去年の元日にやって好評だった『オーダーメイドおせち』。
今年もお客さんが少なかったらやろうかなぁ?
なお、12月からは”恐る恐る”相部屋を再開するつもりです。ワクチン2回接種済みの方限定となりますが、相部屋のご利用もご検討ください。
ついでに、冬のツアー予定もホームページにアップいたしました。
どうぞご覧ください。
既にテレビでご存知かと思いますが、北海道の緊急事態宣言が延長されちゃいました。”見かけ上の感染者”が減ってるようなので、もしかしたらまん延防止で済むかな?と思っていたけど、緊急事態の方になっちゃいました。
というわけで毎度のことですが(苦笑)、
宣言期間の9/30迄の新規ご予約を停止いたします。
既にご予約済みの方はお泊りいただけます。
旅行の是非は各自で慎重にご判断ください。
またキャンセル待ちをされている方には、空いたら連絡いたします。
こちらも泊まるか泊まらないかは皆さんそれぞれでご判断ください。
緊急事態宣言下でも制限緩和の議論が出てきてるようですね。
が、うちは大雪山の紅葉が終わったらシーズン終了なので間に合わない😢
北海道の宿泊業にとっては試練の秋ですなぁ‥
この夏のヘルパーさんが、今日ぬかびらを離れました。
2017年から毎年のようにぬかびらYHを手伝ってくれて、近所の人にもいるのが当たり前のように思われちゃってる、みゆきちゃんです。
いつも愛車の「じぇじぇ号」でやってきているんだけど、
地元に帰ったら車を買い替えるらしい。
あら~、
夏のYHの駐車場には、当たり前のようにこの車が止まっていたので、なんか寂しい。
ということで、この夏もありがとう!みゆきちゃん。
また来年もよろしくねぇ。
おはようございます。
明日がコロナワクチン2回目接種の宿主です。
あ~、副反応が怖い😱
さて北海道に緊急事態宣言が出される方向となりました。
今回の宣言は、北海道新聞の記事によれば道内全域ではなく地域を限定して出されそうです。
その場合、札幌は出ても十勝は出ないという可能性が十分考えられます。
ただ十勝でも感染が広がってる状況を考えると、
今回については道内に緊急事態宣言が出たら十勝が対象外だとしても、
当宿は宣言期間中の新規ご予約を停止させていただきます。
もちろん、宣言期間以外のご予約は通常通り承ります。
なお宣言期間内ですでにご予約済みの方は、お泊りいただけます。それぞれで旅行の是非を慎重にお考え下さい。
上士幌町長図書館さまのご厚意で、ユースに本を置いていただけることになりました。
『ぬかびら源泉郷文庫』という企画で、ぬかびら温泉の宿に図書館の本を置いてくれるというものです。本は図書館の方が選んでくれて、一ヶ月ごとに新しい本と入れ替えてくれるそうです。
当宿ではフロント脇の共用パソコンを置いていたスペースに、展示コーナーを作りました。お泊りのお客さま、ぜひのぞいてみてね。気に入った本があればお部屋まで持って行っても結構です。お帰りの際にこちらのスペースへお戻し下さい。
※共用パソコンはご利用が極端に少なくなったので、この度撤去いたしました。
そういえばこのスペース、建て直した時には公衆電話のコーナーだったのが、数年して共用パソコンのコーナーになり、今度は”ミニ図書館”になりました。建て替えてわずか15年でも、世の中のニーズって変わるものですねぇ。
ネクタリンという桃をご存知ですか?
普通の白桃に比べて果肉の色が濃く酸味も強い、南国のフルーツっぽい品種です。
このネクタリン、元ヘルさんのお母様から毎年頂いてるんですが、今年は生で食べるだけではなくデザートにしてみよう!ってことで、タルトにしてみました。
さあ、お味はいかがでしょうねぇ?
『食べておいしかったら、また来年も作りたいなぁ』と、元ヘルのかおりちゃんにはこの場を借りてお伝えしておきます。