新札、自動販売機では使えません

今日から紙幣が新しくなるみたいですね。
テレビでやってる偽造防止のホログラムなんか見ると、とりあえず一回は手に取って遊んでみたい(笑)

さてそんな新札ですが、

うちの自動販売機では、“当然”使えません!
なんなら、3年前に代わった新500円硬貨ですら使えません!

って、威張っていう事かww
というお話ですが、利用頻度から考えて当分の間は無理でしょうなぁ‥

新札、新500円硬貨しかお持ちでない方は、フロントで両替いたしますので声をおかけください。

加水しています

一昨日の明け方は5℃ぐらいまで気温が下がっていたのに、今日は30℃近くまで気温が上がったぬかびらです。
週間天気予報を見ると、この後も25℃ぐらいまで上がる日が多そうなので、温泉の加水を本格的に始めました。

この後の暑さ次第だけど、たぶん8月いっぱいぐらいまでは加水することになると思います。

ユースのルピナス、壊滅状態

ユースの庭のあちこちに自生しているルピナスが開花時期を迎えました。
迎えたんだけど…


花が咲いたそばから食べられちゃって、壊滅状態になりつつあります。

犯人は

こいつら
昔はルピナスの花を食べることは少なかったけど、お口の好みが変わったのか?


2018年のルピナス
あの頃はお客さんがカメラを向けるぐらい、きれいに咲いていたのになぁ‥

もう、
「人目に付かな時間帯に、石でも投げつけてやろうか」と思うこの頃です。

【重要】紅葉シーズンのご予約について

「3.7 1.1 -0.3 3.9」
何の数字か分かりますか?
6月に入ってから今日までの、日々の最低気温です。
う~ん、今年は夏が来るのだろうか?

さて、そんな夏を通り越して秋のお話です。
今年も9月の紅葉シーズンは、通常と少し異なる方法で宿泊ご予約を承ります。

対象期間:9/14~9/28

1 9/14~9/19および9/25~9/28のご予約
通常通りそれぞれ3か月前の同日からご予約承ります
9/14のご宿泊は6/14から予約開始、9/15のご宿泊は6/15から予約開始ということです。
※複数日のご予約を、連泊初日にまとめてお受けすることはございません。
(例えば、9/14.15の2連泊を9/14にまとめてご予約することはできません)

お電話でのご予約は朝8時以降にお願いします。
メールは当日午前0時以降送ってくださってもかまいませんが、メールチェックは電話より遅い時間になります。

2 9/20~9/24のご予約
この5日分のご予約はすべて6/24から予約をお受けいたします。

お電話でのご予約は、6/24の12:00からお受けいたします。
メールは事前に送ってくださってもかまいませんが、すべて6/24の13:00に届いたものとして扱います。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

夏のヘルパーさん募集します

この夏、ぬかびらユースで一緒に働いてくれるヘルパーさん(スタッフ)を募集します。


客室数8部屋の小さな宿屋です。

北海道でちょっと暮らしてみたい方、旅人さんのお手伝いをしてみたい方、宿業に興味のある方、とりあえず毎日温泉に入りたい方、暑いのは嫌いだから涼しいところで夏をやり過ごしたい方、などなど
動機は何でもいいですよ~。

期 間:
7月上旬から9月下旬
そのうち一部の期間のみでも結構です。

内 容:
お掃除と調理の補助(盛り付けとか洗い物なので、調理経験が無くても大丈夫です)をお願いします。

あと、
還暦を迎え食欲が落ちてきたワタクシに代わって、お客さんにいただくお菓子を食いまくってくれる方だと心強いですww

お部屋は個室を用意します。

詳しいことはメールまたはお電話で直接お問い合わせください。
ご連絡お待ちしています。

電話 01564-4-2004
メール nukabira@d1.dion.ne.jp

東大雪ぬかびらユースホステル 塩崎 健

タイヤ交換

ユースのワゴン車のタイヤがすり減ってきたので、新しいタイヤに交換しました。


さっきまで履いてたタイヤも、まだスリップサインが出たわけではなかったから、もうちょっと走るつもりだったんだけど…

タウシュベツへの林道でパンクしたという話がちらほら聞こえてくるもんだから、怖くなって早めに交換しました。

おそらく次の車検でワゴン車の寿命が尽きそうなので、二代目ユース号のために新品のタイヤを買うのはこれが最後かなぁ‥

しれっと、JCB

年初から当宿で使えるクレジットカードは、VISAカードとMasterCardのみとしておりましたが、やっぱりJCB系統(JCB、アメックス、ダイナーズ)もお使いいただけるようにいたしました。

昨年9/14のブログで『重大発表!』的に書いておいて、もう変更か(笑)
と思われそうで恥ずかしいから、ここでこっそり、しれっと告知しておきま~す。

“しれっと”と言えば

うちの庭でもエゾシカが、しれっと休憩しておりました。
まあ、俺はもう見慣れた光景だけどね