”新”客室ファイル


客室に置いている、当宿の案内ファイルをリニューアルしました。

つーか、『しました。』というのは、正確な表現ではありません。
正しくは、”通りすがりの元ヘル・みゆきちゃん”が、作り直してくれました。

去年の夏にヘルパーしてくれたみゆきちゃんは、もともと事務職だった人で、昨年からうちの案内ファイルがボロくて(ガムテープで補修してるところとか)、情報もいい加減なのが許せなかったようです。そんなわけで、今回臨時ヘルパーしてくれたついでに、直してくれました。

ありがとう!みゆきちゃん。
オレは、事務屋さんのち密さと怖さを思い知らされたよ(笑)

お泊りの皆さん、すっきり読みやすくなった案内ファイル、ぜひ手にとってご覧くださいね~。

雨合羽、忘れた人~

先日の地震の頃から、うちの土間に雨合羽が干したままになております。
その頃お泊りのお客さんで、お心当たりのある方、いらっしゃたらぬかびらYHまでお電話くださ~い!
まだ十分使えそうな奴です。現れないとオレが使っちゃいますよ~。

節電モード

こんばんは。
北海道内の停電もほぼ解消したようですが、TVでは『平日は電気の供給量がきわどい。節電してくれ。』と繰り返し言っています。

『2割は節電して欲しい』って、どうすりゃいいか分かんないけど、もうブラックアウトは勘弁なので、うちなりに節電モードに入りました。

というわけで、食堂の自販機を今週の平日はお休みいたします。
(缶ビールやお茶等いくつかのソフトドリンクは、手売りで販売いたします。)
また、数日前から床暖にして温度を下げてかけ流しにしていた温泉も、水中ポンプを一個余分に回さなきゃならないので、もう一度加水に戻しました。
他にも、地味に電気を減らしたりする予定です。

ご迷惑をおかけしますが、停電になるよりはましだと思うので、ご理解いただければ幸いです。

10→0

って、なんの数式?といったタイトルですが、
これは、明日のご宿泊予定人数。今回の地震前と今日現在の数値です( ´∀` )

さすがにすごいねぇ。
東日本大震災や一昨年の大雨でも体験できなかったような、予約の荒れっぷりです。

ここまで来たら『明日はゼロでもいいや、ゴロゴロしよう』というラクしたい気持ちと、明日の予約が無くなったことを知った娘たちからの『帯広に遊びに連れていけ!』攻撃とのはざまで、ひとり思い悩む夜。

誰か予約入ってくれたら、解決するんだけど‥‥

9/8夜追記:
そしてとうとう誰も来ませんでした(苦笑)
ちなみに、予約10人じゃなくって12人でした。まあ、どっちにしろ新記録です。

9/6の地震の影響について

こんばんは。
皆様ご存知のように、今朝早く、道央地方で大きな地震がありました。
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

当宿も停電しておりましたが、幸い今夜には復旧いたしました。
食材が多少無駄にはなりましたが、明日からは通常通り営業できることになりました。

多くの方からご心配をいただき、ありがとうございます。
停電したこと以外に被害は全くなく、我々も元気です。
またぬかびら周辺のに地震の直接の被害はなく、道路も通常通り走れるようです。(但し停電の影響で信号機が消えているところもあると思います)

道路情報については、下記HPをご覧ください。
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm

とりあえず状況のお知らせとご報告まで。

秋の混み具合

こんばんは。
気がつけばもう9月。ぬかびら温泉のモミジも赤くなってきた木が出はじめました。

さて今月から来月にかけての混み具合です。
3連休が3回あるので、それを中心に満室、もうすぐ満室な日も出てきました。
現時点での状況は、

満室:10/6
あと5人以内で満室の日:9/12、9/14、9/15、9/21、9/22、9/23、9/24、10/7

こんな感じです。
キャンセルも出たりしているので、あくまでも現時点での状況ですが、満室に近い日をお考えの方、または4人以上のグループの方はお早めにご連絡ください。

そうそう、9/29は土曜日なのになぜか一人しかご予約がありません(笑)
この日お暇な方、ぜひご利用くださ~い!

ヘルパーさんとお別れ

今日の午後のバスで、この夏のヘルパー”まっちゃん”が帰っていきました。

7月下旬から今日のお昼まで、ぬかびらYHの繁忙期を助けてくれてありがとう!
おかげで無事この夏を乗り切ることができました。
昨日の夜は最後なので、子供たちと記念写真を撮っていましたが、顔出しはNGの人なので、代わりにいつも書いてくれた『本日のメニュー』を載せちゃおうかな。

メニュー用紙をコピー用紙じゃなくって、ちゃんとした和紙を用意してあげたいぐらい達筆な人です。

そうそう7/29のブログで書いたように、7月の豪雨でまっちゃんのご実家が被災してしまいました。そこでご実家限定で義援金を募ったところ、思った以上に多くの方から篤志をいただき感謝いたします。

昨日は箱を開けてみたら、募金総額は13,451円でした。
ご協力くださった皆さん、本当にありがとうございます。
ヘルパー・まっちゃんも、とっても嬉しそうでした。

それにしても、タウシュベツ橋を見たくてうちでヘルパーしてくれたのに、沈んじゃって可哀そうなまっちゃんでした。これは“またヘルパーしにおいで”という神の思し召しだよ、きっと(笑)
という事で、冬もお待ちしております。