昨日から気温が上がったぬかびら温泉です。屋根に積もった雪は昨日から少しずつ落ち続け、
朝起きてみたら、駐車場側の一階がほとんど埋まった。
部屋の中から見ると、
こんな感じで、空しか見えねぇ
もう一回、今回ぐらいの雪が積もったら、2階から飛び降りれそうです。もうどうせ暇だし、思いっきり降らないかな。←やけっぱちw
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
昨日から気温が上がったぬかびら温泉です。屋根に積もった雪は昨日から少しずつ落ち続け、
朝起きてみたら、駐車場側の一階がほとんど埋まった。
部屋の中から見ると、
こんな感じで、空しか見えねぇ
もう一回、今回ぐらいの雪が積もったら、2階から飛び降りれそうです。もうどうせ暇だし、思いっきり降らないかな。←やけっぱちw
さてそれはともかく、春からのツアー予定をホームページにアップいたしました。今シーズンはタウシュベツ橋に行くツアーが例年と変わります。仕事と子供の送迎の関係で、とりあえず朝食前に行くのは取りやめさせていただきます。その代り、朝食後のツアー日を”結構”増やしました。詳しくは、『タウシュベツ橋ツアー’18』のページをご覧ください。
ご予約お待ちしておりま~す!
今年はいつごろまで見られるのかなぁ?
雪の上になんか置いてある。
という間にヘルパーえりちゃんが出てきて、
工作が始まりました。
うちの非常口周辺はいつの間にか、えりちゃんの工房になっていたようです
ここでスノーキャンドルとか作っているんだねぇ。
今度は何ができるのか、とっても楽しみなペアレントです。
それにヘルパー・えりちゃんや、上士幌からお手伝いに来てくれる”空田・姉”さんがいるので、宿の方は何とかなっております。
ちょうど今日明日はお客さんがいったん減るので、ここでYHの体制を立て直したいとこです。
昨年2月もヘルパーしてくれた、エリちゃん。
物を作るのが好きなDIY女子なので、
うちの玄関前にスノーキャンドルを作ってくれました。
柔らかな光でいい感じですよ。
2月下旬までいてくれるので、その間お越しの皆様、お楽しみに~。
これは1/3から1/31までの間に3連泊以上してくれた”旅人さん”に、幌加・糠平の(うちを除いて)6施設で使える『湯めぐり切符』をプレゼントするという物です。
湯めぐり切符。
これを使ってガイドセンターさんのツアーに参加したり、月、金の夜に行く幌加温泉へ入浴したり、もちろんぬかびらの温泉に入ることもできるという物です。
詳しいことはホームページのツアーイベント欄にある『湯治プラン’18』をご覧ください。
皆さん、特に2泊でご予約済みのお客様、『あと一泊すればもらえますよ~』ということでご利用、お待ちしていま~す。
『せっかくなので写真撮らせてね~』ってお願いしたら‥
片方の人が、なんか壊れたw
冬の寒さにやられちゃったんでしょうかww
控えめにポーズを取ってくれるもう一人とのコントラストが激しすぎて、笑えました。
どうしたらこんなに壊れちゃうのか知りたい人は、こちらに行ってみるとご本人に会えるかもしれません。
https://www.facebook.com/ichirizuka.iiyamashi/