10数年前から始まった「中村屋朝食」
ユースの朝食に代わって、ぬかびら温泉街の旅館中村屋さんの朝食を食べに行くプランです。
今まではユースお泊りの方で「中村屋朝食」をご希望の方は、宿の予約とともに当宿に申し込んでいただいておりましたが、今後は中村屋さんの直接申し込むように変更させていただきます。
中村屋のお電話番号:01564-4-2311
バイキング形式で、北海道・十勝の食材を使ったお料理が色々食べたいという方にはお勧めですよ~!
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
10数年前から始まった「中村屋朝食」
ユースの朝食に代わって、ぬかびら温泉街の旅館中村屋さんの朝食を食べに行くプランです。
今まではユースお泊りの方で「中村屋朝食」をご希望の方は、宿の予約とともに当宿に申し込んでいただいておりましたが、今後は中村屋さんの直接申し込むように変更させていただきます。
中村屋のお電話番号:01564-4-2311
バイキング形式で、北海道・十勝の食材を使ったお料理が色々食べたいという方にはお勧めですよ~!
休館中にちょっと手を加えた2階の洋室「なきうさぎ」。
悩んだすえ、ベッド3台のトリプルルームとして使うことにしました。
こんな感じです。
歴代ヘルパーさんが掃除に苦労した2段ベッドが無くなりました。
ということで、今年の夏は少しだけ楽になったぬかびらYHでヘルパーしたい人いませんか~?
興味ある方はご連絡ください。
あと一週間でゴールデンウィークの始まりですね。
糠平周辺は雪もほとんど消え、湖の氷も解けました。
いつもよりは少し暖かい春になりそうです。
さてユースの空き状況です。
満室の日はございません、残念ながら。
混みあってきたのは、以下の日程です。
4/27 あと2部屋(シングルルーム無し)
4/28 あと2部屋(シングルルーム無し)
5/1 あと2部屋
5/2 あと1部屋と女性用相部屋
5/3 男性用相部屋
5/4 男性用相部屋
5/5 あと2部屋と男女別相部屋
※ あくまでも現時点(4/19 16:30)での混み具合です。
皆さんのご利用お待ちしていま~す!
今回の休館期間を利用して、女湯の改装を行いました。
2年前と同じ大工さんにお願いして、
壁に張っていたヒノキがだいぶ傷んできていたので、普通の浴室用建材に張り替えました。
ヒノキの良さは無くなっちゃったけど、さっぱりした明るい雰囲気にはなったと思います。
今回は、他にもいくつか補修してもらったところがあります。
現ユースも建ててから18年、そろそろ毎年のように手を入れなきゃならなくなってきた感じです😿
うちの宿で唯一の二段ベッドがある「なきうさぎ」の部屋。
現YHを建てた時に、「ユースホステルだし二段ベッドがあった方が一人旅の人にはいいかな?」と思って設置していたのですが、お掃除がめんどくさい…
また最近お客さんも高齢化していて(笑)ハシゴを上るのも大変かな?
というわけで、取り外すことにしました。
昨夜は最後ということで、
お客さん気分で寝てみた。
そして今日、
別の部分を改装するために来てくれた大工さんに、解体してもらいました。
今までありがとうね~
「ナキウサギ」のお部屋は、休館明けからツインまたはトリプルの洋室として運用する予定です。
なんか、だんだんユースらしさが消えてきたなぁ、うち(笑)
まだまだ寒いぬかびら温泉ですが、それでも道路の雪は路地裏も含めほとんど解けました。
けど、うちの前だけはYHの建物で日陰になるので、今でも路面に氷が残っています。これが結構滑って危ないんです。昨日からスキーの選手がお泊りなので、転んで怪我したら気の毒だから、
ちょっとだけ氷割り。
最小限だけど、これで玄関から駐車場までは氷の上を歩かないでも行けるようになりました。
まあ、選手の皆さんは間違っても氷で転ぶようなヘマはしなさそうだけどね(笑)
【お知らせ】
勝手ながら、今日から3/5まで休館です。
宿には誰か居りますので、ご予約は通常通り受け付けております。