ちょっと埼玉へ

 こんばんは。
 今日は久しぶりに気温が上がり、雪が結構融けたぬかびらです。こんなことなら、昨日除雪しなきゃよかった という雪国にありがちな展開は置いといて。

 明日から来週の月曜日まで、俺だけ埼玉へ行ってきます。子供たちは学校があるから出かけられず、”ワタクシ一人の自由な時間が目の前に広がっている”のであります。

 というわけで、お電話でのご予約は通常通りお受けできますが、メールでのご予約については返信が少し遅れるかもしれません。なにとぞご了承ください。


河地武宗 (2017年12月01日 16時49分)
お葉書有難うございました。
そして今年の夏はお世話になりました。
夏の糠平湖しか行ったことありませんが、
冬のタウシュベツ橋梁も機会があれば、
是非見てみたいです。
次回北海道に行くときには、またお世話になりたいと
思っていますので、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

せんべぇ(2017年12月05日 17時30分)
河地さま
コメントありがとうございます。
冬のタウシュベツは夏とは違った良さがあり、むしろ冬の方が好きという方も多いです。
寒いですけど、ぜひ見にお越しください。
お待ちしていま~す!

休みだ―!

 今日から恒例の休館期間になりました。
 さっそく、

 床暖房の効いた廊下で、くつろぐワタクシ。

 というわけで、ぬかびらYHは12/17(日)までお休みいたします。
 皆さんはぬかびらYHにお金を落とせるよう、お仕事がんばってね~

宿主さん、ぞろぞろ

 昨夜、山向こうの層雲峡温泉で宿のオーナーが集まり”超法規的最重要戦略会議”が開催されたようです。すげー覗いてみたいけど、見つかったら抜き差しならないことになりそうなので(笑)参加者のFB投稿を見て楽しんでおります。
 そして今日のお昼前ごろから、そのオーナーさんたちが延べ5人も来てくれました。
 前から親しくさせてもらっている方や、ウワサのみ聞いたことがある宿の方など様々です。

 せっかくなので、時間に余裕があった宿主さんと食堂でおしゃべりさせてもらいました。

 皆さん”好きだから宿業やってる”って感じかして清々しい。自分ももっとちゃんとやんなきゃねという気持ちになりました。
 が、この時期、もうほとんどお客さんのいないぬかびらYH

Wi-Fiパスワード変更

 うちの無線LANをお使いいただくときのパスワードを変更いたしました。

 今までのパスワードが『hosteler@nukabirayh.local』と”ちょっと”長すぎてお客さんにご迷惑をお掛けいていたので、もう少しわかりやすくしました。
 新しいパスワードは、客室のファイルに記載しているほか、フロントにもパスワードを書いた紙を置いております。

 リピーターさんで今までのパスワードを設定済みの方、ご注意くださいね。

 

選挙特需

 今日は衆議院議員選挙ですね。

 この選挙の初めから、『なんで今、選挙しなきゃならないんだ?』と謎だらけの総選挙でしたが、我がぬかびらYHさんにとっては、ささやかながら”選挙特需”がございました。

 ここ数年ご注文いただいている、投票所の皆さんのお昼ご飯。今年も残り物いっぱい詰め込んでおきましたよ~(笑)

 選挙自体は『どこの誰に入れたらいいのやら』って感じですが、とりあえず投票もしてきました。あとは夜のTVで”池上無双”の切れ味でも楽しもうかなぁ
 


みぃーちゃん (2017年10月22日 13時44分)
ご馳走!
雨の中の文化祭で役員のお弁当貰いましたが、これには足元にも及びません

せんべぇ(2017年10月23日 00時00分)
ありがとうございます。中身はホント、宿泊のお客さんに出すために作ったおかずをテキトーに詰め込んだだけです。
たまにのお弁当作り、結構楽しくやれたのでブログに載せました。

段ボールハウス

 それは突然始まりました。

 昨日の午後3時前、一階廊下の天井から水がボタボタ落ちてきました。
 『えっ、何で???』ということで上士幌の塚田設備さんに連絡すると、さっそく見に来てくれて、原因を突き止めてくれました。
 2階にある洗濯機の排水パイプの一部が詰まり、そこから水があふれたのが原因でした。つまりは直していただいたのですが、水が落ちたところの天井板がやられ、穴が開いた状態に。

 というわけで早速今日、大工さんに電話して、応急処置用に白い板を買って来たのですが‥‥
 ちゃんとサイズを測らずテキトーに買ってきたので、小さすぎて穴が埋まりません

 『しょうがねぇなぁ』ということでとりあえず、

 余っていた白い段ボールでふさぎました。

 いやぁ今時段ボールでごまかしている宿泊施設なんて、日本広しと言えどもうちだけではないだろうか(笑)
 お泊りの皆様、ゴメンナサイ。
 結構恥ずかしいけど、大工さん来るまでこれでごまかそうと思います

冬のヘルパーさん募集中です

 今度の冬にぬかびらユースを手伝っていただける方を募集中です。
 期間は12月下旬~3月上旬。
 そのうち一部の期間のみでも可です。(最短10日以上でお願いします)

 

 お手伝いいただくのは、こんな感じ↑で調理の補助と、館内のお掃除。

 そして大雪が降った時の除雪作業↓です。

 ちなみに2015年のヘルパーけいすけくんが作った、ヘルパー生活の動画がYouTubeにアップされています。こちら→
 ただこれは他の元ヘルさんや、ぬかびらの一部住民から『イメージが良すぎる』との声もありました(笑)
 ちなみに、他の元ヘルさんからはこんなふうにも思われています。

 冬の北海道で暮らしてみたい方、宿屋の仕事に興味がある方、とにかく温泉に入りたいという方(当宿はかけ流しの温泉です)、いらっしゃいましたら詳しいことを説明いたしますので、ぜひご連絡ください。

 電話:01564-4-2004
 メール:nukabira@d1.dion.ne.jp


そら (2017年10月29日 19時47分)
そうです。
そんなふうに思われているのですw

せんべぇ(2017年10月29日 21時05分)
う~ん‥
でもでも、もしかしたらワタクシの素晴らしさがヘルパーさんに伝わらなかっただけなのかもしれない。
もう少し自己アピール力を鍛えねばw