8/31まで休館

 こんばんは。
 めっきり涼しくなったぬかびら温泉、今朝は8.3℃まで下がったようです。もう寝るときはタオルケットだと寒くて、毛布を掛けるようにしています。

 そんな爽やかな北海道から、明日は埼玉へ行かねばなりません。天気予報だと関東地方は30℃以上になるみたいですねぇ。気温差に耐えられるのか、オレ

 というわけで、
 明日(8/29)~8/31までの3日間、宿をお休みさせていただきます。

 家族はぬかびらにいるので、電話でのご予約は通常通り承っております。メールについてはすみませんが、9/1以降返信させていただきますので、お急ぎの方、混んでいそうな日程をご予約の方は、お電話にてご予約ください。

 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


糠平ファン (2017年08月30日 15時06分)
29日、埼玉は暑さ湿度共にぶり返しの日でしたねぇ。お身体御自愛くださいませ!

せんべぇ(2017年08月31日 22時44分)
コメントありがとうございます。
暑かったです。
もう、駅のホームに立っているだけでツラかったです。
さっきぬかびらに戻ってきて、改めて北海道の素晴らしさを知りました。

ユースオリジナルタオル

 今まで販売していた無地のタオルと、20周年の記念タオルのどちらも無くなってきたので、新しくユースのロゴ入りタオルを作りました。

 宿のテーマ『なんとなく居心地がいい宿』を入れようか?とか、
 電話番号が入っていた方が温泉旅館らしい。とか、

 はたまた20周年ポストカードに使った座右の銘『がんばるのは俺じゃない』もしくは『見せかけだけの誠意とその場限りのやさしさ』で行こうか?

 といろいろ迷いましたが、

 デザイナー木村くんの意見を取り入れ、水色でロゴと宿名を入れただけのシンプルな作品にしました。

 お風呂で絞りやすいように、厚さは160匁という少し薄めの生地ですが、国産品なので肌ざわりの良さと、それなりの耐久性はあると思います。

 うちに泊まった記念に、ぜひお買い求めくださ~い
 

お盆のご予約状況②

 ご予約状況第二弾です。

満室:
  8/11 満室
  8/12 男性相部屋1名様、女性相部屋1名様
      または、女性相部屋2名様
  8/13 満室
  8/14 男性相部屋2名様
  8/15 男性相部屋2名様
  8/16 結構空いています
  8/17 男性相部屋1名様

  8/18以降 結構空いています。

 これが今の状況です。結構予約の出入りが激しい年ですので、上記の日程に空きが無くとも、よろしければご連絡ください。

中川水力さん

 7/11から今朝まで、幌加発電所の工事のため、福島県の中川水力さんが(基本)お二人で泊まってくれました。

 途中うちが満室になって、近所のお宿に移動してもらった時もあったけど、食事を取るお客さんとしては、ぬかびらYH最長宿泊記録になっちゃいましたよ、Tさん、Kさん
 滞在中は他のお客さんと幌加温泉行ったり、ダムの話を伺ったり、子供たちにお菓子を買ってきてくれたりと、むしろこちらがお世話になっちゃいました。本当にありがとうございます。

 順調にお仕事が終わったので、近いうちに請け負うかもしれない、岩見沢の発電所を見て、明日のフェリーでお帰りのご予定です。

 お疲れさまでした~。お盆は福島で過ごせるといいですね。

お盆までのご予約状況①

 8月ですねぇ 早いもので今年ももう半分以上終わっちゃったんですねぇ まじめに仕事しないと、子供の教育費貯まりませんねぇ

 というわけで?お盆頃までの混み具合についてです。

 現在のところ満室の日はございません。

 もう少しで満室なので、以下の各日程です。

 8/5 男性相部屋4名様、2or3人用のお部屋
 8/7 男性相部屋4名様、女性相部屋2名様
 8/10 男性相部屋2名様、女性相部屋3名様、2or3人用のお部屋
 8/11 男性相部屋1名様、女性相部屋1名様
 8/12 男性相部屋1名様、女性相部屋1名様
 8/13 女性相部屋1名様
 8/14 男性相部屋2名様、2人用のお部屋
 8/15 男性相部屋3名様、女性相部屋1名様、2人用のお部屋
 8/17 男性相部屋3名様

 いずれも8/1夜の時点での空き状況です。
 ここんところキャンセルも結構あったりするので、ご希望のお日にちが一杯でも、とりあえずご連絡いただける空いてたりします。

 ご予約お待ちしていま~す!

ノベルティ、残り少なし

 当宿がユースに加盟して20周年を記念して作ったノベルティ、おかげさまで残り少なくなってきました。

 赤のトートバッグがあと10枚ちょっと、
 緑のタオルは10枚弱しかありません。

 というわけで、発送やお取り置きは終了させていただき、直接来ていただいた方のみに販売いたします。秋まで十分間に合うように作ったんだけど、今年は『ステッカー巡り』で訪ねてくれるお客さんが多いので、思ったよりも早くさばけてしまいました。

 商品の仕入れって、難しいですね

食事について【重要】

 こんばんは。
 今日は一日雨でした。こんな日にタウシュベツに行かずに済んで、ホッとしているせんべぇです。

 さてユースの食事についてのお願いです。

 以前から時々「カニが苦手なので‥」等、食事内容についてのリクエストがございました。これまではごくたまにの出来事だったので、なるべく対応してきたのですが、最近はほぼ数日おきにそのようなリクエストが入るようになってきました。
 うちに泊まってくれた方はご存知のように、その日の料理は全員が同じものを食べていただくスタイルとなっております。またたいてい連泊してくれる方がいるので、夕食メニューも一週間ぐらいは料理内容を変えて出すようにしております。更には近所にお店がないので、急にメニューを変えることも厳しい環境です。
 このような事情から、食事のリクエストに応えることが難しい状況になってきました。苦手なものは残してくださって結構ですので、上記の事情を何とぞご理解ください。

 もちろんアレルギーのある方は、今まで通りお知らせください。対応できるものは対応いたしますし、無理な場合はお食事無しでのご利用をお願いいたします。