今年も花を植える

 去年(2011年5月27日のブログ参照)に続き、今年もプランターに花を植えてみました。昨年は2種類の花を植えたけど、片方が鹿に喰われて全滅してしまったという苦い思い出
 ということで、今年は喰われなそうなマリーゴールド一本槍です。たのむよ鹿クン、他においしそうな草は沢山あるんだから、こいつは喰わんでくれ。

 ということで、少し駐車場にも潤いを演出できたぬかびらユースです。


ボスママ (2012年05月19日 07時23分)
おはようございます ママです。。

鹿君 町まで下りてくるんですかぁ。。

こちらでも 山道を走っていると時々見ますが・・。

町では少し怖くないですか?

せんべぇ(2012年05月19日 23時27分)
町へ下りてくるというより、シカの町の中に人間が住まわせてもらっている感覚です。
昨夜も、歯を磨きながら外に出たら、うちの駐車場を3,4頭のシカが駆け抜けていました。まぁ、奈良公園のようにこっちに向かってこないから、怖くはないけど突然出てきてビックリすることはあります。

タオル・歯ブラシ 販売はじめました

 うちはユースホステルということもあり、タオルや歯ブラシなどの洗面用具はご持参いただタイプの宿です。
でも、忘れちゃったりするお客様も時々おられるので、販売用のタオルと歯ブラシを用意しました。

 最初は、昔作っていたみたいな宿のロゴ入りにしようかとも思いましたが、版下代等が意外にかかるので、

 もう味気ないぐらいシンプルなやつです

 タオルと歯ブラシセットで100円にて販売しています。またバスタオルも100円でレンタルいたします。(数に限りがあります) どうぞご利用くださいね。

ベイクドチーズケーキ

 昨日はお泊りのお客さんがいなかったので、掃除が終わってから連れと娘たちがチーズケーキを焼いていました。

 で、出来上がりがコレ↓

 お~、なんかいい出来じゃん。
 お味もなかなかだったので、今度のゴールデンウィークに一回出してみようかな?
 うちのデザート担当が変わる予感がした、日曜日の午後でした。


肉食女子 (2012年04月28日 16時52分)
めっちゃおいしそうですね。食べたかったな~
塩崎さん、私は全然就職活動うまくいってないんです。
ほぼ全滅して、精神的にかなり落ち込みました。
元々5月から必死に貯金して、早く北海道へ“帰省”したかったのに、このままじゃ長引いてしまいそうです(涙)。
人生の生き方、夢、生きがいなど、いろいろな方向性が分からなくなりました。
やっぱりあの大自然の土地が一番最高だよ!
東京の人ごみにもうんざり!私はやっぱり小さな幸せが集まる人生って一番望んでると気付きました。
なんといっても、早く内定をもらって、この辛い日々から解放されたいです。かわいい子ども2人にも、塩崎さんご夫婦にも、早く会いたいよおおおおおおお~

せんべぇ(2012年05月03日 00時24分)
おおっ、苦闘していますな。
最近の就活のことは分からなくって、アドバイスもできないんだけど、あんまり自分を追い込まないでね。
とはいっても、一つは内定取れないと、落ち着けるわけないよねぇ。
北海道までは無理でも、紀伊半島位にプチ旅行したら、気分転換にならないかな?
そして本気で“帰省”してくれるのを楽しみにしています。
夏のヘルパーさんも募集しているし(笑)

肉食女子 (2012年05月04日 09時02分)
塩崎さん、コメントをありがとうございます。
先日親と四国と淡路島にプチ旅行いってきました。
すっごく綺麗な場所で、いい気分転換にもなりました。

いろいろ原因を探しつつ、また再出発し出しました
大変だけれど、自分を最後まで信じ続けてみます。
夏までに内定をもらえたら、北海道へ帰省したいんです!
ほんまにまた仕事したいなぁ~
皆さんに早く会えるよう、頑張ります!

せんべぇ(2012年05月07日 15時40分)
肉食女子の良さをわかってくれる会社がきっと現れるよ。
変な話、99社受けて失敗したって、最後の1社に受かれば成功なんだから、気持ちを切らさないで頑張ってね。
夏にぬかびらで会えるのを楽しみにしています。

情報システム部 (2012年05月13日 23時57分)
10年くらい前の「就職超氷河期」といわれた時代に就職活動をしていました。

自分もGW直前に全滅しました。
しかも、第1志望のある会社の選考に2ヶ月以上引っ張られたあげく落とされた末の全滅だったので、今思い出しても吐き気がするくらい厳しい経験でした。

やはりひどく落ち込みましたが、なんとか気持ちを切り替えて6月頃に内定をもらうことができました。

ここ数年、再び「就職超氷河期」と言われているようで、大変厳しい状況だとは思いますが、たくさんある会社の中には1つくらい「縁」がある会社がきっとあるはずですので、肉食女子さんも根気よくがんばってください!

せんべぇ(2012年05月14日 00時21分)
お~、肉食女子に応援ありがとう!!!
情報システム部長どのでも、就活は苦戦したんですね。
ここ10数年の学生さんは本当に大変だと思います。でも、きっと自分に合った会社や仕事はどこかにあるから、あきらめないで頑張ってね~、肉食女子&就活中の皆さん。

くだけてのちは‥‥

 この冬ユースの駐車場に蟠踞していた『ユース新山』も、今日の午前中でついに片付け終わりました。
 今はまだ雪の名残りで駐車場がぬかるんでいますが、今週末からのGWまでには落ち着くと思います。
 今年は3月、4月と気温が上がらず、雪解けが遅かったけど、ここ数日の暖かさにも救われました。

 いや~、しんどかった

営業再開しました

 半月ほどの春休みも終わり、今日から宿の営業を再開しました。

 これから11月下旬まで、倒れない程度頑張ってお仕事です。
 夏はサイクリングや登山、ハイキングなど、冬とは違った遊びが楽しめます。
 
 どうぞ皆さんご利用ください。

落城間近

 10日ほど前はこのようにそびえていた『ユース新山』。
 一向に融けてゆかないので、今日もザクザクと崩しては周辺にまき散らして、

 今日の午後にはついにここまで小さくなりました。ここまでくれば、何とか来週末には駐車場が使えそうです。

 結構疲れたけど、今日は日差しがあり暖かかったので、いい運動になりました。

 そして、明日から夏シーズンの営業開始です。
 『頑張りま~す!』ので、皆さんも遊びに来てね

攻城戦

 先日のブログでも取り上げた、駐車場にそびえる難攻不落の雪山。黒土を撒いてはみたもののなかなか思うように解けません。

 そこでついには、人力で攻めはじめました。
 半月ばかりゆるゆるした生活を送ってきた身には堪えますが、コイツをなんとかしないと駐車スペースがキープできません。

 2時間ばかりの攻防の末、4分の1ぐらいは壊すことができました。

 で、只今は湿布薬を肩塗って休憩中 
 あ゛~しんど。この続きは2日後かな?


56chan (2012年04月17日 23時08分)
当初はウマ用に開発された「パスタノーゲン」を塗って,もう一踏ん張り。私は愛用しています。

せんべぇ(2012年04月17日 23時22分)
ウマ用ですか
なんか、塗ったら死ぬまで働けそうですね
限界が来たら試してみま~す。

56chan (2012年04月18日 20時32分)
ウマ用だったものをヒト用にしてあります。大和商店にはおいてないかな?

せんべぇ(2012年04月18日 23時51分)
大和さんにはないかもねぇ。
でもウマ用を人用にするというだけでとても効きそうですね。