ネット予約、一時停止のお知らせ

 大変申し訳ございません。

 今日(11月26日)から11月30日まで、一時的にインターネット経由の予約を停止させていただきます。
 お電話でのご予約は通常通り承っております。

 勝手なお願いで大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

冬眠に入りました

 昨日(11/23)がうちのグリーンシーズン最終日でした。
 誰もお泊りいないかな?と思っていたら、旭川のお馴染みさんがお一人だけ泊まってくれました。

 夏はにぎわっていた食堂も、昨夜はポツンと一人だけでさびしくお食事です 
 今年は震災の影響もあり、『どうなっちゃうんだろう』という状態でのスタートでしたが、終わってみればユース会員さんが手堅く来てくれて、何とか年を越すことができそうです。
 ホント、みなさんありがとうね

 ホワイトシーズンの営業は12/9からです。冬のぬかびらにもぜひ遊びに来てね~!

今年も、こたつ登場!

 今年の秋は異常なくらい暖かい日が続いていましたが、ここに来て雪も舞うようになり、気分もだいぶ冬らしくなってきました。
 つーことで、今年もこたつの登場です。いつもながら談話室上のロフトスペースにセッティングしたので、スキーやワカサギから帰ってきたら、こたつに入って夕食までぬくぬくお過ごしくださいね。

富良野ビンテージの季節

 今年もサッポロビールの北海道限定ビール『クラッシック』の、さらに期間限定もの(ややこしい)『富良野ビンテージ』が発売されました。
 例年通りユースでも100本ぐらい買い込んだので、お正月ぐらいまでお楽しみいただけると思います。いつものクラッシックとは一味違う、フルーティーな飲み心地をお楽しみくださ~い


ゆうき (2011年11月09日 19時48分)
富良野ヴィンテージは普通に売ってるビールとお味は違いますかBAD+F65B

せんべぇ(2011年11月10日 17時57分)
うちで売っている普通のクラッシックとは、明らかに違います。
でも、自分はあまり飲む方ではないので、ほかの銘柄との違いってとこまでは分かりませ~ん

yya (2011年11月10日 08時48分)
富良野缶の季節ですね。
来月、お会いできる時には飲めるかな・・・

せんべぇ(2011年11月10日 17時59分)
大丈夫!
よほどの大酒のみが来ない限り、年内に無くなることはないはずです。
でも宿主としては、無くなるくらいお客さんに来てほしいなぁ‥‥

なかむら (2011年11月10日 22時16分)
なかなか北に行けないので、ここ数年は取り寄せております。
コンサドーレが勝てば「勝利に乾杯!」
負けたら「ヤケ酒」と称して呑んでおります。

4連勝してJ1昇格だぁ

せんべぇ(2011年11月11日 23時52分)
なかむら さん
お久しぶりです。
相変わらずコンサの応援やってるんですねぇ(笑)
ここまで来たらJ1に昇格できるといいですね。

だいこんさらだ (2011年11月10日 22時32分)
来年の夏まで保管しておいてくださーい!!
こんなレアなビールは滅多にお目にかかれませんので。。
必ず行きます!

せんべぇ(2011年11月12日 23時46分)
来年の夏までは‥‥
上のコメントの方の話だと、お取り寄せもできるようですよ~。
もちろん、お正月までの間に遊びに来ていただけるのが、ユース的には一番なのですが

なかむら (2011年11月14日 23時51分)
相変わらず応援やっとります。ホームゲームに行けない分、アウエーにはいろいろ行ってます。今年は北九州、鳥取にも初めて行ってみました。あと3試合。昇格したいですね。上がれるときに!

せんべぇ(2011年11月16日 23時39分)
頑張って遠征していますねぇ(笑)
J1への昇格お祈りしま~す。

最後のライダーさん、かな?

 昨夜は、おそらく今シーズン最後と思われるライダーさんがお泊りでした。
 この時期だったので、天気によっては道路も凍ったりして危険だなぁと、いらっしゃる前は心配していましたが、ここ数日暖かくいいお天気だったでの、無事にお迎えして、無事にお見送りすることができました。

 次にバイク乗りの皆さんとお会いできるのは、おそらくお正月の、『宗谷岬年越しチーム』でしょう。今シーズンもたくさんのライダーさん、ご利用ありがとうございました。
 また来年も、北海道の大地を走りに来てね


流れ星☆ (2011年11月01日 08時13分)
「老後はバイクでツーリング」が夢な私。
そのうち おじゃましたい! もちろんライダーとして。

せんべぇ(2011年11月01日 22時51分)
老後と言わず明日にでも!
ご利用お待ちしていま~す。

臨時休館のお知らせ

 10月末なのになかなか雪が降らず、過ごしやすいけど冬のイベントがちょっと心配なせんべぇです。

 さて、急なお知らせで大変申し訳ございませんが、来週の11月1日、2日は臨時休館させていただきます。
 11月3日以降は予定通り営業いたします。
 
 ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

ハロウィンかぼちゃ

 今年もハロウィン勝が近づいてきましたね。
 キリスト教徒でもないのにいつのまにか街ではハロウィンがらみのお菓子とかイベントが目につくようになりました。これは八百万の神々がいる日本人が宗教に寛容、てのとはちょっと違って、単に季節もののイベントが好きな国民性に付け込んで、お菓子屋さんとかが商売に利用しているだけじゃねーのかと思いま~す。 が、この場であんまり書くと『まんべ君』のように炎上するかもしれないので、、、

 と書きつつも、うちもちゃっかりジャック・オー・ランタンを飾りました。
 去年はかぼちゃをもらったので自作でしたが、今年はガイドセンター・河田さんの娘さん作なので、前年より完成度高いです
 10月31日まで飾る予定です。近くにお越しの際は、見てやってください。


オレンジ一号 (2011年10月23日 11時43分)
でっかいですね! こんな色のかぼちゃってあるんですか?

せんべぇ(2011年10月23日 23時19分)
私も詳しくは知らないのですが、ハロウィン用のかぼちゃらしいですよ。
皮は普通のかぼちゃよりずっとやわらかいので加工しやすいけど、中の刳りだす部分が臭いのがちょっとです。

肉食女子 (2011年10月28日 13時03分)
久しぶりにかわいい二人をみたら、
心が癒されるわ~
いいな~ハロウィン!
私は魔女になりたいな~笑
すぐにぬかびらへ飛んでいきたいです^^

せんべぇ(2011年10月28日 23時13分)
肉食女子は“魔女”似合いそうだねぇ~
最近、ますますうるさくなった娘たちに会いに、また遊びに来てください。

肉食女子 (2011年11月05日 18時22分)
大丈夫です!
肉食女子もかわいい二人に
負けないように、
ますますうるさくなっています(笑)

。。。
というより、就活が終わったら、ほんまにもう一回いきたいな~
ということで、“仕事をくださ~~~~い”^^笑

せんべぇ(2011年11月06日 07時50分)
肉食女子ももう就活なんだ~。
今の学生さんは大変だね。でも、あきらめず続けてゆけば、きっと肉食女子の良さをわかってくれる会社が現れるよ。
現れなかったら‥‥
景気が良くなるまで、うちでヘルパーしてはいかがでしょう
とにかく、ガンバレ~