12/19の糠平湖

 最近寒かったから、糠平湖が凍ったかな?と思って湖畔園地(下図参照)まで行ってみました。

 昨日の雪で凍ったところが白く見えています。が、まだ上に乗るのはためらわれる状況。

 で、ダムの横から湖の中央を確認したら、まだ青々とした水が見えました
 去年の今頃のブログ(2009.12.21)を見ると、ほぼ凍っていたんだけどねぇ‥‥ 12/28の偵察ワカサギ釣りツアー、出来るのか微妙なところです。


とし@愛知 (2010年12月19日 18時39分)
うーん、これだけはどうこうできませんよね。冬将軍の頑張りに期待です。

せんべぇ(2010年12月20日 22時39分)
まったくです。
ヨーロッパで雪なんか降らせてないで、こっちに来いって感じです。

家元 (2010年12月19日 19時43分)
うーん。

始まりもですけど、いつまで出来るのかが気になりますね〜

せんべぇ(2010年12月20日 22時42分)
糠平湖のワカサギ釣りが終わるのは、暖かさで氷が解ける時期で決まるのではなく、水位の低下で氷が割れる時期で決まります。
なので今シーズンのように水量が多い年は、比較的遅くまで釣れる、と期待しています。まあ、発電用に水をバンバン使うと早く終わっちゃいますが、こればかりはダム会社しか分かりません。

カラマツの黄葉

 軽乗用車のスタッドレスタイヤを買いに、音更まで出かけてきました。
 十勝平野にでると、カラマツがちょうど紅葉の見頃です。きれいなカラマツの方へふらっと曲がってしまい、国道273号線の東側にある丘の上の農道を走ってみました。

 走る車がほとんどないためか、カラマツの落ち葉が道路に敷き詰められてオレンジ色になっているところもありました。(下図参照)

 丘の上の道からは、カラマツ林の向こうにうっすら雪が積もったナイタイ高原が見えていました。秋も深い感じですねぇ。

雪だ~

 朝起きたら、なんか横殴りに白いものが 北海道はこの冬初めてに雪になったところが多いようです。車の方、峠越えは明るい時間にすませましょうね。


ボスママ (2010年10月26日 20時27分)
ははははは ママ所は 昼間クーラーつけてます。。。

せんべぇ(2010年10月26日 23時12分)
今見たら、車のフロントガラスが雪で白くなっていました。
日本も広いですねぇ。

情報システム部 (2010年10月26日 23時21分)
ぬかびらで雪虫を見たのがちょうど2週間前。
本当に雪が降りましたね。

せんべぇ(2010年10月26日 23時45分)
そうですね
こんな言い伝えは当たらなくっていいんですが‥‥
とは書きつつも、久々にみる雪に『綺麗かも』と思ってしまう元埼玉県民です。

秋の終わり

 この週末は暖かかったですね。ぬかびらも最後の紅葉がきれいに楽しめました。今年はマイマイガの影響か、夏の暑さが原因かは分からないけど、モミジの赤の色づきが良くなかった気がします。その代わりでしょうか?白樺がいつまでも葉を散らさず、秋の最後を飾っています。
 でも、明後日には寒気が来るようですね。日本海側は雪の予報が出ているので、おそらく糠平もただでは済みますまいみなさーん、こっちに来る時はそろそろスタッドレスタイヤにしましょうね。

特等席

 最近、日一日と寒くなってきました。今日の昼ごろには雪もちらほら舞うぐらい しかし温泉街には、まだまだ紅葉がきれいな木が残っています。『寒いのは嫌だけど、紅葉は見た~い』というグータラな人にお勧めがこちら、

 ぬかびら郵便局です。ここなら暖かくって、ベンチもあって、混むこともなくって玄関には手湯まであって、快適に紅葉見物ができます。とりあえず切手の一枚でも買って、あとはのんびり紅葉狩りなどいかがでしょう。温泉街の人以外気づいてないと思いますが、ここがこの時期の紅葉特等席です
 『あとはお茶が欲しいな~、局長さん

紅葉はぬかびらから黒石平へ

 今日は買い出しのため、一週間ぶりに帯広まで下りてきました。

 糠平湖の紅葉。ちょうど見ごろですねぇ。朝は風もなく湖面に紅葉が映ることがあるので、お散歩がてらぜひ出かけてみてください。

 紅葉は黒石平あたりまできれいになってきました。特に気に入ったのは、黒石平側からダムへ続く道の紅葉。(下図参照) ここは数年前に落石があって以来通行止めになっている町道です。きれいに紅葉する木があるし、ダムの上から見る東大雪の山並みもきれいなので、また通れるようにならないかなぁ 

 そんな感じで、紅葉がずんずん進んでいるのを実感した買い出しドライブでした。


工房 木 楽々(ki-rara) (2010年10月14日 06時32分)
おはようございます。
今日は生憎の雨模様ですね。

糠平方面の紅葉、綺麗になってきましたね~
旧国道の周辺はモミジが沢山あって紅葉スポットですよね。
ダムからの眺めもいいですし、旧道を早く整備して観光ルートを確保してほしいですね。
折角のお宝が眠っています(^^)

せんべぇ(2010年10月14日 23時38分)
コメントありがとうございます。ダムのところの旧国道、自分以外にも気に入ってくれている人がいて良かったです。あそこは狭いところもあるけど、いい道ですよね。大型車通行止めにして再開してほしいです。どこに提案すればいいのだろう???

ぬかびら温泉も紅葉が見ごろに

 ここ数日で、木々の色づきがどんどん進んでいるのが実感できます。おそらく今度の3連休から次の週末にかけて、温泉街のあちこちで鮮やかに色づいたもみじを愛でることができそうです。先月まであれだけ暑かったのに、ぬかびらの紅葉の見ごろはちゃんと平年並みになるもんですねぇ。フシギです。
 3連休の予定がまだの方、ぜひぬかびらに遊びに来てください
 


ボスママ (2010年10月07日 20時17分)
3連休 仕事ですわ

って言うか 遠いし・・・。

せんべぇ(2010年10月08日 23時43分)
じつは、私も仕事なんです
でもここを乗り切ればお正月までヒマな日が続く~
というのを頼りに、グリーンシーズン最後の数日を頑張りま~す。