妙に蒸し暑い日

 朝から湿度が充満したような空気の中、三国峠へお客様を送ってきました。『ミスト効果でお肌にいいねぇ』とお客さま。 うーん、ポジティブ

 音更川(下図)の水面からは、もやが立ち上がっています。この時期には初めてみる、なんか不思議な光景でした。

 そういえば今朝のニュースで『昨夜は20℃以下にならない蒸し暑い晩でした』といったことを放送していたら、本州から来たお客さまたちが、これでも“充分涼しいよ”的に失笑しながらTVを見ていておもしろかったです。でも、夏の北海道はもっとカラッとしてほしいですね。


幌加温泉好き@横浜 (2010年08月01日 19時43分)
29日はお世話になりました。
涼しい北海道で熟睡・・を目標に来てよく眠れました。
自宅に戻り、高い気温と湿度で再び寝不足になりそうです。
30日に駒止湖のナキウサギ撮影ポイントで3時間待っていましたが鳴き声は聞こえず姿は全くみませんでした。雨上がりで薄日が差す気候だったのに・・。
気温が高いので涼しいところにみんなで避難してしまったのかも知れません。
今回の旅で一番涼しかったのは帰りのフェリーの中でした。全身を毛布でくるまっても寒い・・。割増運賃は冷房費に使われているかと思ってしまいました。

せんべぇ(2010年08月01日 23時23分)
コメントありがとうございます。
ナキウサギ、出ませんでしたかぁ~
やっぱり暑いのが苦手な動物ですからねぇ‥‥
また機会があれば10月ごろ訪れてみてください。その時期ならたぶん見やすいと思います。
それにしてもフェリーの冷房の話は初耳でした。毛布に包まっても寒いなんて、ホントやりすぎですね 面白い話なので、これから上陸してくるおt客さんにもリサーチしてみようかな?
では、またお会いできるのを楽しみにしています。

キヌガサギク

 今朝は、気温が高くて日差しも夏らしい一日です。そんな中、お馴染のお客様を三国峠へ送ってきました。数日前から蝶々がたくさん待っているなぁと思っていたら、今日は峠へ送る途中でトンボの群れにも出会いました。みんな夏が短いから、一気に活動中だねぇ。

 温泉街を出て1㎞ほどの道路わきでは、キヌガサギクの花が見ごろになってきました。この花、外来植物だから本当は糠平にあっちゃいけないんだけど、写真に撮るときれいですね。見ごろはお盆頃までだと思います。

夏空

 今日の日中は、先日紹介した北海道地区のユースで行っているスタンプラリーと、道内ユースのパンフレットを道の駅に配りに行ってきました。だって、パンフとともに、北海道協会から『おまえはこの4か所行け!』ってお達しが来たんだもん
 『この忙しい時に、だりーなー』と思いつつも、足寄、本別、士幌とぐるっと回ってきました。が、行ってみれば普段走らない道が多くて、結構たのしー

本別の方にはあまり行くことがないけど、も気持ちが良い道が多いですねぇ。
ちょうど天気も良く、夏空の下ドライブができて、良い気分転換になりました。

麦秋

 買い出しに音更まで車で行ってきました。十勝平野は小麦もだいぶ色づいているんですね。“山”にいるから気がつかなかった
 この7月は、ジャガイモの白や紫、小麦の黄色、防風林や畑の緑と色彩が豊かで大好きな時期です。皆さんもドライブに来ませんか?できれば国道をそれて、のんびり車を走らせると気持ちが良いですよ。

ジャガイモの花

 用事があって上士幌まで下りたら、ジャガイモの花が咲いていました。牧草の刈り入れも始まっていて、農家さんたちは大忙しなんでしょうね。もう少ししたら小麦も黄色く色づき、カラフルな畑を見ながらドライブするだけでも気持ちがよくなります。7月の十勝平野は“北海道”チックでいいですよ。

 なお、もちろんのことだけど、きれいな風景だからといって畑の中には入らないようにね。

十勝三股のルピナス

 金曜日から真夏のような、というか真夏以上の暑さが続いているぬかびらです。うーん、もうダルくて力が入らん でも、夜は気温が下がってくれるので、寝苦しいことがないのが救いです。
 さて、十勝三股のルピナスは今が見頃です。今年も三股山荘の周りと、昔の駅前広場を中心に花が咲きまくっています。今年は気のせいか、エゾシカに食べられている花が少ないようです おそらくあと一週間ぐらいきれいな状態が続くことでしょう。7月初めにこの辺の旅行を考えている方、ぜひに見入ってくださいね。


aimee-hoku-mahina (2010年06月29日 13時57分)
ルピナスって、緑の中に沢山且つ色んな色が咲いてこそ綺麗ですよね〜☆
あたしの畑のはムラサキのみで、狭い畑を埋めつくし、今もう散ってしまいました!
職場から他の色を貰ってこようかと考えています。

せんべぇ(2010年06月30日 23時52分)
糠平・三股あたりも青や紫系統が多いですよ。昔流行った色なのでしょうかねぇ???aimee-hoku-mahinaさんちはもう散ってしまったんですか 三股は今日もきれいで、しかも15:00頃にはエゾシカがルピナスの花畑に現れたそうです。見いった人が100枚はシャッター押したと嬉しそうに言ってました。

温泉街のルピナス満開

 ぬかびら温泉街のルピナスが満開になりました。うちの庭をはじめあちこちに咲いています。ぬかびらにお泊りの際はぜひ散歩してくださいね。ちなみに上の画像は、湖水荘さんに行く道沿いにある公園で写したものです。この公園、凄くきちんと整備された“形跡がある”のですが、残念なことにほとんど訪れる人がおりません。で、今ではルピナスに埋め尽くされた感があります。良かったら下図を参考にして場所を探してみてね。


びーご (2010年06月24日 11時28分)
30日に予約している、謎のびーごです。
GWにもお世話になりました。
ちなみに、びーごとは家の犬の名前です。
ルピナス、来週まで持ちますかね?
今から、楽しみです。

せんべぇ(2010年06月24日 22時03分)
あら、やっぱり“あのお方”でしたか(笑)
来週末でしたら、十勝三股のルピナスがまさに最盛期
きっと素晴らしい景色が見られると思います。お楽しみに