先日の大雨の影響で、糠平湖の水位が2メートルぐらい上がりました。
そのため、現在タウシュベツ川橋梁はこんな感じです。
一番出ているところでも、アーチはほぼ水没しています。
毎年秋の終わりには満水になる糠平湖の特性からしたら、このまま徐々に水没するような気がします。
というわけで、「おやすみ、タウシュベツ川橋梁。冬にまた会おうね」です。
ちなみに「こんな状態でも見たい!」という奇特な方には予定通りご案内いたしま~す。
先日の大雨の影響で、糠平湖の水位が2メートルぐらい上がりました。
そのため、現在タウシュベツ川橋梁はこんな感じです。
一番出ているところでも、アーチはほぼ水没しています。
毎年秋の終わりには満水になる糠平湖の特性からしたら、このまま徐々に水没するような気がします。
というわけで、「おやすみ、タウシュベツ川橋梁。冬にまた会おうね」です。
ちなみに「こんな状態でも見たい!」という奇特な方には予定通りご案内いたしま~す。
昨夜は猛烈な風が吹いたぬかびら温泉。
紅葉もすべて散ってしまったかな?と心配したけど…
まだまだきれいな葉が残っている木もあります。
それに、これから色づくという木もあるので、
今度の週末ぐらいまでは十分紅葉が楽しめそうです。
天気も週末までは安定していそうなので、お休みが取れたらぬかびら温泉に是非遊びにお越しくださ~い!
今日から始まった全国旅行支援。
いろんな愚痴はありますが、一番は既存予約の方もOKといいながら、宿に振り分けられる予算がそれほど多くないという点。北海道新聞の記事によれば既存予約の方は割引適用できないホテルさんもあったようです。
うちはオフシーズンに入っていたので幸いなことに対応できましたが、それでも昨夜からメールや電話でお客さんに確認作業。さらには、じゃらんネット経由の方には、「予約内容を変更しないと割引にならないよ」という注意喚起メールの発信。
とりあえず既存予約の方はほぼ連絡が取れてほっといたしました。
これが一か月前だったら、予算が絶対足らなくてクレームの嵐だったと思います。
そして宿泊者向けのクーポン発券するにも、アプリを使うよう指示されたんだけど、このアプリの顧客データは客室名を数字で入れなきゃならないということに今日気が付いた。
えっ、うちは客室名全部動物ですけど…
というわけで応急的に、客室を数字にしました。
ぬかびらYHマニアのお客様、
これからは例えばテレワークで使うときは、くろてん希望ではなく207号室希望でもOKですよ~(笑)
こんな感じで、一日振り回されました。
あ~、疲れた。
同業者の皆さんはいかがでした?
雨ですねぇ。
秋の3連休は3回とも2日間雨、1日晴れと、1勝2敗な成績でお客さんが気の毒でした。
今日も、遠く関西から来たお客さんを雨の中案内してきました。
飛行機とバスを乗り継いてはるばる来て、こんな天気で🙇です。
さて、『HOKKAIDO LOVE!割』は、明日?今夜?(10/11)の0:00から販売開始となっております。
その準備でさっき調べたら、新規に直接予約で受けられる方は、割当予算の関係で延べ30数人分しかなさそうです。
一応は追加の予算を申請できるルールになっているけど、どれだけもらえるのかは全く分かりませんし、その手続きにかかる日数も分かりません。
というわけで、この割引を使って新規に泊まりたい方は、お早めにご連絡いただいた方がよさそうです。
まあ、お早めにって言っても今夜の0:00に電話とか止めてね。
もう眠いから絶対出ない(笑)
できれば明日の朝7:30以降でお願いしま~す!
今日は3連休の中日、そして北海道では連休中唯一の晴れ間という予報のため、ぬかびら温泉にもたくさんのお客さんが来てくれています。
宿の横にある公共駐車場も、朝から入れ代わり立ち代わり車が来て満車状態。
う~ん、なんか観光地みたいだ(笑)
さて冬のヘルパーさんについてです。
1月後半から2月上旬ごろにヘルパーしてくれる方が決まったので、
現在募集中なのは、
・年末年始(12/25ぐらいから、1/8ぐらいを希望)
・2月中旬から3月上旬
の二つの時期です。
誰かいませんか~?
今朝は今シーズン初めて氷点下になったぬかびら温泉です。
ニペソツ山にもうっすら雪が積もっておりました。
さて、皆さんもニュースになっているのでご存じかと思いますが、10/11(火)から順次「全国旅行支援」という割引制度が始まります。
北海道は適用初日の10/11ご宿泊分から開始となり、当宿も割引の対象宿になっております。(割り当て額の上限に達したら終了となります)
概略は次の通りです。
期間:10/11~12/20ご宿泊分
対象:国内在住の方(全国の方)
条件:ワクチン3回接種終了(道内の方は10/31宿泊分まで2回でもOK)
または、所定の検査で陰性が確認された人
割引内容:ご宿泊代の40%割引+クーポン券
最低宿泊料金:平日5,000円、休前日2,000円
ご予約の開始は、10/11からとなります。
ちなみに全国旅行支援は都道府県ごとに事業の名称が違います。
北海道地区での名称は『HOKKAIDO LOVE!割』です。
『LOVE』って…
名称を言うことが、羞恥プレイっぽい…
というわけで常連さんが電話してきたら、
『最近耳が遠くって。もうちょっと大きい声でおっしゃっていただけますか?』と言ってやろうかなぁ(笑)
すでにご予約済みの方への対応:
・じゃらんネット経由の方
お客様自身でじゃらんネットのページから予約内容の変更をしてください。
詳しくはじゃらんネットさんのページをご覧ください。
https://www.jalan.net/ryoko-shien/
・直接ご予約の方
10/7(金)の17:00までにご予約済みの方は、全員が割引を受けられるように準備いたしました。
但し割引適用には、宿泊者の意向確認が必須となっておりますので、10/11以降メールでご予約いただいた方にはメールで、電話でご予約いただいた方には電話で、割引を使うかどうか確認いたします。
昨日は10日ぶりぐらいに雨の一日でした。
そして雨が上がった夜から気温が下がり、最低気温は3℃ぐらい。
秋がまた一段進んが感じがします。
そして今日はまた天気が回復してくれました。
タウシュベツ川橋梁の背後の山もくっきり見え、雨上がりらしい青空です。
ちなみに利尻山や大雪山の一部では初雪が降ったそうですが、こちら東大雪ではまだのようですが、今夜も冷えて雲が出るようだから、明日に朝にはニペソツ山が白くなるかもしれません。