6/21のタウシュベツ川橋梁

火曜日のタウシュベツの様子です。

数日前から水位の変化がほとんどなくなりました。
6/17のブログと比べてみても、少し水位が上がっただけですね。

このくらいの水嵩だと、橋の南側に行くのにそれほど遠回りしなくて済むし、橋の下が水に覆われているので、風が凪げば湖面にアーチが映るしで、案内するには非常にいい状態です。
というわけで、しばらくこのままがいいなぁ‥

フォトコンテスト写真展準備

昨年、商工会で行ったフォトコンテストの入賞作品は、パネルにして商工会に展示しておりました。
せっかくいい作品が集まったので、商工会だけではなく町内の他の所でも展示してみてもらおうと、観光協会さんにもご協力いただいて、”スゲーささやかな”写真展の準備を行いました。


写真展といっても、パネル一枚分でございます(;^_^A

現在は、役場と棟続きの「山村開発センター」ロビーに展示してあります。
この後、7月上旬に「わっか」で展示、その後は道の駅などを巡回予定です。

詳しい日程が決まりましたら、また順次紹介させていただきます。
町民の方はもとより、町外の方も是非ご覧になってくださいねぇ~!

6/17のタウシュベツ川橋梁

水位が徐々に高くなってきた糠平湖。
今日タウシュベツに行ったら、橋の下はすべて水に覆われていました。
そして橋の南東側に大きな水たまりができています。


↑こんな感じ。
上の画像に振ってあるアルファベットごとの見え方は、

a



こんな感じになります。
橋の下に水が来たし、地面も草に覆われたしで、今年の見ごろになってきたように思います。

湖底線路

皆さんは「湖底線路」って聞いたことがありますか?
自分は去年ぐらいに、お客さんを通じて初めて知りました。
然別湖にあるこれ↓です。

冬の間運航しない遊覧船を陸に上げるためのレールで、昔から知ってたけど、これがまさか人気出るとは思わなかった。
今まで写した画像を調べてみても、遊覧船が陸揚げされたのはあったけど、レールを写したものはありませんでした。ということで、今日の昼間に写真撮りに行ったら、入れ代わり立ち代わり見に来る人がいて、撮影も順番待ちでしたw
そういえば、キレイだし珍しい眺めなんでしょうねぇ。

糠平湖のアイスバブルもそうでしたが、住んでいるとその魅力に気が付かないもんだ、と反省することしきりです‥

ちなみに場所は、然別湖南岸の「白雲山登山口」になります。

6/12のツアー

日曜日はタウシュベツとサイクリングの2本ツアーがあって、午前中いっぱい走り回っておりました。
仕事があるのはうれしいねぇw

タウシュベツは橋の下に水がたまり、

湖面にアーチが映り始めています。

川は先週に比べると少し水量が減ってきたので、
南側の丘に上がるのも簡単になってきました。

山は見えなかったけど、湖底に草が生えてきてなかなかきれいになっております。

その後3人のお客さんを三国峠に送ってまいりました。

峠の森では落葉樹の新緑と、松の深緑の2種類の緑が見られて、初夏の良さがいっぱいでした。

この日は午後から雨の予報が出ていましたが、お客さまたちは雨の降る前に帰って来れて、『よかったよかった』です。

それにしても、もう少し天気が良くならないかなぁ‥

6/11のタウシュベツ川橋梁

今日は小雨の降る中、『アーチ橋巡りツアー』に行ってきました。
参加してくれた皆さん、風邪ひかないでねぇ

タウシュベツ川橋梁は、ついに橋の下に湖水が達しました。

発電を止めているのか、水位は一日20~30㎝ペースで上昇中です。
このまま行けば、今月下旬にはきれいなめがね橋が見られるようになるのかもしれません。

【重要】紅葉シーズンのご予約について

ぬかびらはようやく初夏だというのに、もう秋の話です。

うちはご宿泊日の3か月前からご予約を受けておりますので、そろそろ大雪山の紅葉シーズンのご予約が始まります。この予約方法について、昨年に続き今年も通常と異なるやり方をさせてください。

対象期間:ご宿泊日に9/17~9/24が含まれるすべてのご予約。

ご予約方法:電話またはメールでのご予約をお願いします。
①お電話の場合 6/24の12:30からご予約承ります。
②メールの場合 事前に送っていただいて結構です。ただし6/24の13:30以降受付したものとさせていただきます。

理由について:
今年もコロナウイルスの影響で、個室対応がメインとなってしまい、お泊まりいただける人数が少なくなってしまう状況です。
そのため大変申し訳ございませんが、今シーズンは上記のやり方でご予約を承らせてください。

※そんなに人気宿じゃないし相部屋も再開するので 一気に埋まることはないですよ~。ただし相部屋を再開した分一人部屋を減らすので、シングルルームご希望の方は激戦になるかもしれません。


一昨年の高原温泉・滝見沼

今年もきれいな紅葉が見られるといいですね。