ワカサギ釣り終了

月曜日は、今シーズン最後のワカサギ釣りツアーでした。


天気に恵まれ、釣果も順調で、気持ちよく最終回を迎えることが出来ました。
(ほんとはあと1週間ぐらい釣っていたかったけど…サシ餌余ってるしw)

ご参加下さった皆さん、ありがとうね!

コロナも収まってきたみたいだし、来シーズンからはまた”テント相席”でツアーを再開したいと考え中です。

2/26のタウシュベツ川橋梁

2/28までで湖上立ち入りが禁止となったので、今日が最後の長靴ツアーになってしまいました😿
シーズン最後の週末ということもあり、5の沢駐車帯はもちろん満車。路上駐車の列もだいぶ伸びていたので、今シーズン初めてタウシュベツ展望台近くから橋に向かいました。


いつもより北寄りのルートなので、橋を横から眺める感じでちょっと新鮮(笑)

我々を含めたくさんの人がタウシュベツを見に来ておりました。
ちなみに橋の東側では、タウシュベツ川に沿って氷が割れ始めています。
あと湖上を横断できるのは2日なので、それまでは一周できると思いますが、少し注意した方がいい時期になりました。

行動半径20㎞の男

この冬のヘルパーさんは、”いつもの”えりちゃんが2月半ばまでいてくれて、その後は東京から来た大学生・おのくんが頑張ってくれています。

今朝は10cmぐらい雪が積もったので、念願の雪かき。

ママさんダンプ(スノーダンプ)があるのに、「スコップで雪かきがしたい!」というこだわりの男です。

そんな彼の特徴は、とにかくどこまでも歩くこと。
「一日でどのくらい歩くの?」と聞くと、「まあ片道20㌔ですね」だそうです😨

先日もお休みの日に、幌加温泉まで歩いて宿泊。翌日は十勝三股まで歩いて三股山荘でご飯を食べ、ノースライナーで5の沢まで移動して、そこからYHまで歩いてました。

いや、すげー奴が来たw
ちなみに食欲もすごくて、YHのエンゲル係数が危険なくらい上昇中ですww

ということで?あと10日ぐらいだけど頑張ってねぇ、おのくん。

【重要】糠平湖の立ち入りは2/28まで

今日はきれいに晴れた糠平湖でした。


2月下旬にもなると、こんな日はテントの入り口を開けて釣っても寒くありません。
釣果もまずまずで、お客さんも楽しんでくれたみたいです。

さて大変大切な、そして悲しいお知らせです。

今シーズンの糠平湖氷上の立ち入りは、
2/28(火)までとなりました。

かなり急な連絡で申し訳ございません。
湖上にガス穴が見つかり始めたための措置のようです。

う~ん、3/5までは確実に遊べると思っていたのになぁ…

【注意】湖上に穴が開き始めています

4.5日前から糠平湖の湖上にガス穴が見つかりはじめています。

5の沢からタウシュベツへ向かい踏み跡沿いにも、火曜日に人がすっぽり埋まるぐらいのでかいガス穴が現れました。

現在はガイドさんたちが竹竿とロープで囲んで落ちないようにして入れています。
が、湖上の所々で水が染みだしている場所があるので、たぶんまだ発見されていないガス穴もあると思います。

また橋の南端周辺では、両側でずぶずぶになっているところが広がっています。
ここはタウシュベツの川筋で毎年この時期はこんなもんですが、やはり見えていないところにガス穴または氷の亀裂が入っているのかもしれません。

こんな状況なので、暗い時間に湖上に出るのはもう危ないよ~。特に夜の単独行動はお勧めできません。明るい時間帯に誰かの歩いた後をたどるのが、一番安全です。
まあ、そんな踏み跡にいきなりガス穴が現れることもあるけどね(苦笑)

という訳で、はじめていく方は「ひがし大雪自然ガイドセンター」さんのスノーシューツアーがいいと思います。一番落ちるリスクの高い先頭はガイドさんが歩いてくれるし、落ちた人の話だとスノーシューを履いてると沈むスピードがツボ足よりゆっくりになるらしいから(笑)

電子レンジ交換

旧ユースの頃買った2002年製の電子レンジ。
温めると解凍するの2つしかできないシンプル、だけど使いやすい製品でした。

しかし去年からタイマーが思うように動かなくなり、この冬にはついにドアのプラスチックが割れちゃったので、買い替えることにしました。

宿が、というか自分が電子レンジに求めるのは、温めと解凍ができて、頑丈なやつ。
ということで、今度もシンプルな機種を買ってみました。

前の機種と同じ20年間頑張ってくれたら、ワタクシ78歳になります。
という訳で、この子の寿命が尽きるのが早いか、ワタクシが天命を迎えるのが早いのか、どっちでしょうねぇ(笑)

2/19のタウシュベツ川橋梁

この冬はなんか曇り空の日が多い気がします😿
特にタウシュベツへのツアーの日が…

という訳で?今日も曇りのタウシュベツ橋でした。


橋は8割がた姿を現しました。ここまで出てくるとそばに行けば見上げる大きさで、迫力がある絵が撮れると思います。
水位が下がってきたことと関係があるのかもしれませんが、この画像を写した場所の東側20m位のところに、氷に穴が開く”ガス穴”が現れました。

ガイドさんがロープで囲って落ちないようにしてましたが、周囲に水が染みているところが多いので、他にもまだ穴があるのかもしれません。
橋を見に行く方、ご注意ください。

ガス穴が見つかり始めると、湖での遊びも後半戦ですね。
今年はいつまで湖上に出られるのでしょうか?
そろそろ気になる時期となりました。