【注意】石狩岳登山口へのルート

夏山シーズンとなり、当宿に登山にお越しになる方が増えてきました。
そんな、登山のお客さんと話していて気づいたことです。

石狩岳に登るお客様へ

グーグルマップで石狩岳登山口へのルート検索すると、現在通行止めの道が表示されます。
国道273号線の三股橋脇から入る林道は、通行止めです。
2016年夏の台風で道が崩れて以来10年近く通行止めになっていて、石狩岳登山口へは迂回のルートで行くものだと、登山客の皆さんも当然知っていると思い込んでました。

が、
今シーズンに入ってから、グーグルマップを頼りに行こうとしてるお客さんが複数いらっしゃったので、改めての注意喚起です。

2025年夏現在、石狩岳登山口への林道入り口は、三股橋から三国峠方向に6㎞位進んだところです。


林道入り口にはこのような看板が立っています。
みんな注意してね~!

ちなみにユースから登山口までは、1時間10分ぐらいかかります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です