今日は3月20日。
任天堂のゲーム『あつまれ どうぶつの森』発売日でございます。
早速、予約済みのソフトを取りに”行かされました”(笑)
あ~あ、
これで明日から、家族は森の中へ消えていくんだろうなぁ‥
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今日は3月20日。
任天堂のゲーム『あつまれ どうぶつの森』発売日でございます。
早速、予約済みのソフトを取りに”行かされました”(笑)
あ~あ、
これで明日から、家族は森の中へ消えていくんだろうなぁ‥
昨日はお風呂に来た近所の人を捕まえて、久しぶりに飲んでおしゃべりしてました。
というわけで一日遅れましたが、最近のタウシュベツの様子です。
写した場所は、橋の対岸です。
(タウシュベツ展望台駐車場からスノーシューで20分ぐらいでたどり着けます)
見た目はまだ雪に覆われた糠平湖ですが、注ぎ込む川の流れに沿って氷が割れ始めていました。そのため、ここから橋まで雪上を歩くのは危険です。ちょっと残念だけど、あきらめて対岸から眺めましょう。
コロナウィルスの影響で、世界中の経済もぐちゃぐちゃになりそうですね。
“パンデミック”って、病気以上の影響があるもんだと、感じる日々です。
さて相変わらずヒマなので、昨日ブログのスタイルを若干変更しました。
以下、(いまだに)基本的にパソコンで見てるので、それ用の説明となります。
スマホの人はちょっと違うと思います。
・トップの写真とブログ本文の間にメニューバーを入れました。
その中に『今日の大雪さん』と『how to make せんべぇ』は出てきません。この2テーマは普通に利用する場合は特に必要ないので、メニューがすっきりするように載せませんでした。
ただアーカイブ的に読んでくれる人もいるので、残してあります。ウェジット(右側の部分)のカテゴリー欄から以前と同じように読めるようになっています。
・ウェジットの並び順を変えてみました。
こちらについては、正直まだ試行錯誤中です。
「もっとこうしたらいい」等、ご意見を頂けたら嬉しいで~す。
さ~て、今日は何しようかな?
今朝の最低気温は、マイナス14.7℃。アメダスの中では、日本で一番寒かったみたいです(苦笑)
金曜日に湿った雪が10㎝ぐらい降ったので、一階の窓が半分ぐらい埋まってしまいました。
こうなると家の中も暗く、なんとなく陰気臭くなるので、スコップで掘り出し作業をします。
ついでに、庭の除雪で積み上げた山の高さが2m以上あるので、
滑り台を作ってみました。
点線で登り、矢印に沿って下れるようにしてあります。
3回ぐらい滑って、じょうろで水をかけておいたので、明日には凍ってよく滑ると思いま~す。
季節限定の”アトラクション”です。
童心に帰って遊んでね~。
【3/12夜 追記しました】
おはようございます。
急な話で申し訳ございませんが、今日(3/12)と明日は臨時休館させていただきます。
理由は、どうもうちの設備関係で壊れたっぽいところが見つかったのです。
昨夜業者さんに連絡取って、今日来てくれることになったのですが、すぐ直せることだといいのですが‥
新型肺炎の影響でお客さんが減ってるところに、修繕費がかかりそうで、泣きっ面にハチとはこのことです
以下、追記分です↓
実は一昨日から館内が灯油臭かったんです。
設備屋さんが来てくれて、配管の壊れているところを修理してくれました。
壁の中や土の中ではなくってよかった~。
ただ匂いがまだ残っているので、3/13もお休みいたします。
こんばんは。
今日は朝から雨が降るぬかびら温泉。冬が終わって行く感じです。
そして今日もヒマなので、昨日の続きでセンター試験・国語をやってみました。
ちゃんと考えて文章を読むなんて最近やってないから、昨日以上の前頭葉フル活動(笑)
高校の頃から現代文は(自分の中では)比較的得意だし、三国志とか好きだったから漢文も嫌いじゃないんだけど‥
古文は全く肌に合わない
なんていうか、『1000年前の恋愛話なんか、興味ないんですけど』
つーか、全然モテなかったから『他人のモテてる話なんか、読まされるだけで苦痛なんですけど』
と、問題解けないから無茶苦茶な八つ当たりしたい気分になる、毎回(笑)
そんなわけで今回も古文に苦戦したけど、意外にヤマ勘が当たってまあまあな点数でした。
あとは英語と数学、そして理科が残ってるけど、この3教科は全くできない自信があるので、センター試験と遊ぶのもこれでお終いです。
明日から何しよう?
相変わらずヒマなので、今日は数年ぶりに「センター試験」をやってみました。
まずは一番自信がある、地理B。
冬の間は足腰と味覚ぐらいしか使わなかったけど、久しぶりに前頭葉を使った気がする(笑)
点数は以前と同じぐらいで一安心だったけど、第2問の問6という問題にはやられました。昭和生まれのバブルを知る世代なもので、未だに日本は世界有数の経済大国なんて幻想を抱いておりましたが、一人当たりの所得(GNI)で比べると例えばUAEに負けてんだね。ネットで調べてみたけど、20位台ってことは結構ビミョーな位置ですなぁ。
テストやっていて、日本の現在地点に気づかされました。
そして地理Bが終わってもまだ時間が余ったので、日本史Bもやってみました。
明日も暇だから、国語でもやろうかな?