
今日は快晴で冷え込んだ、秋らしい朝でした。糠平湖展望台に行ってみると、ニペソツ山や石狩岳ははっきり雪が付いていますね。湖畔の森にはまだ紅葉も残り、色鮮やかな風景が広がっています。
展望台まではぬかびら温泉から車で5分もかかりません。ちょっと時間が空いたら行ってみてはいかがでしょう。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
今日は快晴で冷え込んだ、秋らしい朝でした。糠平湖展望台に行ってみると、ニペソツ山や石狩岳ははっきり雪が付いていますね。湖畔の森にはまだ紅葉も残り、色鮮やかな風景が広がっています。
展望台まではぬかびら温泉から車で5分もかかりません。ちょっと時間が空いたら行ってみてはいかがでしょう。
今年もサッポロビールから、この時期限定のビールが発売されました。
もともと北海道限定の『サッポロクラッシック』の、さらに限定もの『2012富良野ビンテージ』です。
ユースもたくさん買い込んで、自動販売機にて販売しています。例年通りの混み具合なら、お正月まではあると思います。
限定もの好きの皆さ~ん、ぜひご賞味あれ!
営業妨害完了〜〜(笑)
昨夜からの雨で、ユースのもみじも散りはじめました。
この時期は、一雨ごとに季節が進んで行く感じです。
ちなみにぬかびら温泉街で今一番見頃の紅葉は、郵便局の向かい側『寺の沢』という川沿いに植えられているもみじです。今年はいつも以上に綺麗な気がします。ぜひ足を止めてご覧ください。
(寒い時は、郵便局の中から見るといいよ ついでに?切手でも買ってあげてくださ~い)
さて本題。
当宿ではじゃらんnetを通じてのご予約も承っています。
今までは入湯税(150円)込の料金表示をしていましたが、じゃらんnetさんの仕様変更で、今後は入湯税は別で表記することに統一されるようです。
そこで、うちの料金体系も入湯税抜きにして、特記事項に『入湯税150円が別にかかります』という風に変更しました。
というわけで、今までより150円ほど安く表示されるようになりましたが、実際にお支払いいただく金額はびた一文もまけておりません
お間違いのないよう、ご注意くださ~い
今度は山、お花、動物が一緒に入った6枚セットで525円です。
種類は3パターン。ちなみにうちの長女おすすめは、エゾシカの入ったバージョンだそうです。(画像一番手前)
なお、以前のセットで人気だった動物シリーズ(6枚組525円)も継続販売中で~す。
それぞれ見本はフロント周辺に貼ってあります。
とてもいい絵葉書セットだと思います。遊びに来たらぜひ見てね。
音更山道の碑(下図参照)がある辺り。
ここは河原にも雑木が生えていて対岸の崖が見えにくかったところですが、昨年9月の台風でほとんどの木がなぎ倒され、すっきりしました。
あとはもう少し音更川の水量があれば、結構いい観光スポットになれるのにねぇ‥‥
『紅葉の様子はどうかな?』と、午前中に十勝三股まで車を走らせてみました。
今は三股から糠平湖北端ぐらいがイイですねぇ。
道沿いの色づいた大きな木々もきれいですが、
こんな感じで松の薄暗い森に、そこだけ光が当たったかのように小さく色づいている木も、個人的には大好き!
ぬかびら温泉街はもう一息といったところなので、今度の週末から来週前半ぐらいがピークかな?
あとは嵐が来て葉が落ちないことを祈るのみです