然別湖畔の道は道路の上まで木が覆いかぶさり、緑のトンネルの中を走るような気持ちの良いところです。
ただし、道幅が狭く見通しの悪いカーブが続きますので、運転には十分注意してくださいね。時に今はお盆期間で交通量が多いので、ゆっくり走った方がいいですよ~。
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
然別湖畔の道は道路の上まで木が覆いかぶさり、緑のトンネルの中を走るような気持ちの良いところです。
ただし、道幅が狭く見通しの悪いカーブが続きますので、運転には十分注意してくださいね。時に今はお盆期間で交通量が多いので、ゆっくり走った方がいいですよ~。
8/12 男性1名様、女性1名様
8/13 満室
8/14 女性1名様
8/15 2人部屋1室と、3名様分ぐらい
8/16 満室
8/17 10名様分ぐらい
8/18 満室
ご利用をお考えくださっている皆さまへ。
混みあっている日は、メールではなく電話でご予約いただいた方が予約できる可能性が高いですよ~。メールは一日4、5回しか確認していないもので
毎年来てくれるライダーのお二人が、初めてサイクリングツアーに参加してくれました。
バイク乗りだから『ガガッーー』って走り下りてくるのかと思いきや、三股山荘でお茶してたら、のんびりしすぎて昼飯まで喰ってしまったそうです。まあ、そんなゆっくり過ごすのもアリですよね(笑)
3連泊のお客様は然別湖へサイクリングに行き、湖でカヌーに乗って遊んでこられました。
天気が良かったので、水上の遊びも気持ちが良かったでしょうね。うらやましいなぁ‥‥
サイクリングの後、バイクで山田温泉にも行ってきました。湯加減も良く、ゆっくり入浴できて良かったです。
また、そちらへ行った時はよろしくお願いします。
霧雨だった昨日とは一転して、今日の午前中は快晴の三国峠でした。
最高の天気と風景の中、3人のお客様がサイクリングに参加してくれました。
青空と白樺の木。とっても夏らしくて好きな風景です。
ただし、今の時期アブや蚋といった刺す虫がたくさん飛んでいますので、外で遊ぶときは注意しましょう。
今日はお一人のお客様を三国峠までお送りしてきました。
ぬかびらを出たときは曇り、幌加あたりは晴れ、三国峠の上は霧雨、と同じ町内とは思えないほど変化のある天気でした。
8月とはいえ霧の三国峠は肌寒いですねぇ。まあでもこの涼しさが、この時期に本州から来るお客さんには一番のおもてなしかもしれません。と、強弁してみるせんべぇでした
明日はもう少し晴れるといいね!
埼玉県民(性)について、三多摩地区の筆者が”そこはかとなく上から目線で”語ってくれています。
読んでみるとワタクシ、『郷土愛はなく~』と表紙にまで書かれてしまう、典型的埼玉県出身者ですなぁまぁ、千葉県よりは上だと思いますが‥‥
とまぁ、そんな埼玉県民に、『あなたの県も捨てたものではないよ』とおだててくれる本です。千葉県民にコテンパンにやられちゃったときなど、布団にくるまってこの本を読んで傷ついた心を癒してはいかがでしょう
埼玉には十万石まんじゅうもあるし、さいたまんぞうもいますけどねえ。(笑)
「郷土愛はなく~」というと、出身地を聞かれたときに「東京の『ほう』」ですと答えるネタですかね。(身に覚えのある埼玉の人は結構いるのではないでしょうか。)
ちなみに、高校時代のある友人は「池袋は埼玉の植民地だ」と豪語する強硬派でした。(笑)
8月なのに今日は肌寒いくらいの天気です。おかげで宿の温泉は、加水を止めて源泉かけ流し100%でご利用いただいています。(たぶん明日まで)
さて、お盆も近くなってきてさすがのぬかびらユースも混みあってきました。
このブログを更新した時点での、
8/5~8/18の空き状況です。
8/ 5 男性1名様
8/ 7 男性2名様
8/10 男性2名様
8/11 全部で7名様分ぐらい
8/12 男性1名様、女性1名様
8/13 男性1名様
8/14 男性3名様、女性1名様
8/15 全部で6名様分ぐらい
8/16 男性1名様、女性1名様、シングルルーム1部屋
8/18 満室
8/6,8,17はまだ10名様分ぐらい空いています。
ご利用をお考えくださっている皆さま、参考にしてください。