7/22のサイクリングツアー

 今日も三国峠までサイクリングのお客さんを送ってきました。
 峠の駐車場にはトライク(3輪のバイク)の団体さんがいたり、キャンピングカー的な車が停まっていたりで。夏らしい雰囲気です。
 天気、気温ともに気持ちの良いサイクリング日和でした。

 


ホッシー (2012年07月24日 02時18分)
>せんべぇ様

先週末は三国峠まで送っていただいてどうもありがとうございました。また娘さんたち、まだ小さいのに注文取りしてくれて、とてもしっかりしていてすごいなと思いました。また帰途にお風呂を利用させていただいてどうもありがとうございました。夕食もとても美味しかったです。

とても快適なサイクリングでした。三国峠から降りるとき高い橋を渡るのがちょっと怖かったですw

…ブログ「糠平だより」を拝見しました。東大雪ぬかびらユースホステルを開業されるまでの足跡、興味深く拝読いたしました。 元ヘルさんとか、北海道に定住する方が多いんですね。ぼくも十勝に定住したいなと思いました。

…夏の十勝三股、幌加も素晴らしかったです。三股山荘もとても居心地がよかったです。クルマを持ってないので、冬は来れませんが…。夏のタウシュベツ川橋梁、少し見ることができてよかったです。2011年2月に糠平から歩いて来たとき、目撃していただいたと聞いてうれしかったです。…やはり苦労して辿りついただけに、雪の中のタウシュベツ川橋梁を目にした感動は大きかったです。…ツアーじゃないからタダでしたし…w  極寒の中、運行しておられた森のトロッコもとてもよかったです。

…また、関東の友人なども誘って冬 or 夏の東大雪ぬかびらYHに泊まりに行きたいです。どうもありがとうございました。

せんべぇ(2012年07月25日 00時04分)
ほっしー様
先週末はご利用ありがとうございました。
サイクリング楽しんでいただけたようで、うれしい限りです。
違う季節にもまた遊びに来てくださいね。
ちなみに、冬場はワカサギ釣りや歩くスキーツアーの帰りに三股山荘に立ち寄ることがままあります。
冬の三股山荘は静かでいいですよ。今度の冬にもアーチ橋見物を兼ねて、ぜひ遊びに来てください。
お待ちしていま~す!

7/21のタウシュベツ川橋梁

 3人のお客様と、恒例のめがね橋ツアーに行ってきました。
 一週間前と比べると“わずかに”水位が下りました。先週は大雨の後だったから、これで元に戻った感じです。
 もう数メートルでいいから水位下ればいいのにねぇ‥‥

 そうそう、このところタウシュベツへの林道を通るたびにヒグマの糞らしきものを見かけます。
 昔からいない場所ではないけど、いつもの年より糞を見かけることが多い気がしますので、歩きや自転車で林道に入るのは避けた方がいいと思います。


まりりん (2012年07月22日 13時10分)
いつも情報ありがとうございます!!

せんべぇ(2012年07月22日 18時43分)
『いえいえどういたしまして』です。
今度は土曜日に行くので、少しは水位が下るのでは、と期待しています。
またこのブログ見に来てね。

映写機をいただく

 10日ぐらい前のブログに書いたように、観光案内用のスライド映写機が壊れて途方に暮れていたせんべぇです。

 ところが‥‥

 来たことのあるお客様から映写機のプレゼントが

 ありがとうございます、竹田さま!
 大切に使いま~す!

 ということで土曜日の夜からは、またスライドによる観光案内を再開予定です。

7/19のサイクリングツアー

 今日もいい天気でした。こんなに天気が安定している7月は珍しいんじゃないかなぁ。

 ダウンヒルツアーに参加してくれたライダーさん。
 最近は時々、バイク乗りの方がサイクリングを楽しんでくれます。バイクと自転車、同じ2輪だけどまた違う魅力がありますよね。

 石狩岳の残雪もだいぶ少なくなってきました。夏ですねぇ。

“とまるん”が来た

 先日、ある宿のオーナーさんに誘われて、『旅どきねっとわーく とまるん』という会に入りました。参加されているのは、『聞いたことはあるけど、会ったことはない』という方々ばかり(笑) でも、こんな北海道の山奥の宿まで名が届く方々だから、なんか楽しそうです。

 と、1週間ほど前に入会したら、さっそくこんなのが来た

 『とまるん』加盟店に宿泊したらハンコを押して、“いくつか貯まったら割引で~す”というスタンプラリーのカード。
 とりあえずうちも押しておきました。
 けっこう普及してるのかな?とまるん。

 というわけでカードをお持ちの方、チェックインの時にフロントに出してね。
 それから、うち自身にはまだカード台紙がないので、ぬかびらYHがハンコ一発目、というのはまだできません。スマン、会の事務局の方にすぐ送ってもらうようにするから、少々お待ちくだされ。


せんべぇ (2012年07月21日 11時50分)
昨日、スタンプカードの台紙が届きました。
うちでも発行できま~す。
ご希望の方、フロントで言ってね。

7/18のサイクリングツアー

 今日は久々に然別湖方面へのサイクリングツアーがありました。
 このコースは朝『幌鹿峠』までこちらで送るので、峠の上からスタートです。

 いってらっしゃ~い!

 峠からは1時間ぐらいで然別湖へ着きます。
 そこからは湖でカヌーをする人。山へ登る人。ナキウサギを探す人。そのまま十勝平野まで走って行く人。とみなさんさまざまに過ごされます。

 今日のお客様は、白雲山に登ってきました。
 この山は山頂から眺めがいいし、登りと下りで違うルートがとれるので、結構お勧めです。

 そして帰りはユースの車までお迎えに行きますので、自力で峠を越えずに戻れま~す。

7/17のサイクリングツアー

 今日もいい天気なぬかびら温泉です。
 こんな日は外で遊ぶのが気持ちが良いせいか、お二組3人のお客様がサイクリングを楽しまれました。

 お一組目のご家族は、朝の天気が良かったのでサイクリングをすることに。
 9:40ごろ峠に到着。元気いっぱいな感じですねぇ。

 最初の方々を見送って少ししたら、

 層雲峡YHのオーナーさんがもう一人のお客さんを連れて三国峠へ。
 お客さんの荷物はYHの車で預かり、お客さんはうちのMTBでダウンヒルしながらぬかびら温泉まで走ります。

 あとのお客さんを送って宿へ戻る途中、

 十勝三股の少し前で、ご家族の自転車に追いつきました。結構速かったねぇ

 こんな感じで、天気がいいとみんな楽しそうに過ごしてくれます。