あたらしいプリンター

 そろそろ年賀状の季節ですね。みなさんは準備始めましたか?
 うちはクリスマスからが忙しいので、毎年早めに準備しています。んでもって、『今年もそろそろ‥‥』と思っていたら、プリンターが突然壊れた それまで6年ぐらい元気だったのに、ホント突然死とでもいうのか、全く動かなくなりました。

 しゃーないから、あわてて買ったのがこれ

 前のプリンターが使いやすかったので、同じメーカーにしてみました。試にイラストを印刷したら、きれいだね~ 6年間の進歩を実感いたしました。
 でも、なんかインクの色が増えてる‥ 不安になってHPでランニングコストを比較してみたら、結構恐ろしいことが書いてあります。
 う~ん、もうちょっとインク代安くならないかなぁ 年末の、何かと物入りなこの時期にはつらいものがあります、キャノンさま


どろりん (2011年12月08日 04時08分)
たぶん、、、思うんですけど
メーカーさんにとってプリンター本体(複合機)は利益は望んでないと思います
その分、インクできちんと稼ぎまっせ

うーん、したたかです

せんべぇ(2011年12月08日 17時58分)
そういうことか~。
本体の機能は10年前より断然すぐれているのに、値段はあまり変わらないもんね~。
うちは普通の家庭より印刷量が多いので、インクで儲けるビジネスモデルだと、ツライ

びーご (2011年12月08日 09時42分)
お久しぶりです。
年賀状時期ってインク代馬鹿にならないですよね。
自分は詰め替え用のインクを使用してコスト下げてます。

せんべぇ(2011年12月08日 18時01分)
びーごさん、お久しぶり!
互換メーカーのインク、昔使ったことがあるんですが、
俺が間違えたのか?次の紙にインクの漏れが着いてしまいました
それ以来、怖くて使えませ~ん。
どっか安くて良いメーカーあったら、教えてね

みぃーちゃん (2011年12月09日 20時49分)
ワタクシの仕事でよくプリンター使うので、インク代に頭悩ましてました
でもある日、気ついたんです
すべてカラーにする必要はない!と
で、今は黒のみ、もちろん他のインクも消耗しますが、度合いが違います
知ってるよぉーと言われそうですが

せんべぇ(2011年12月09日 23時22分)
そうですねぇ。
うちもDMはモノクロにしてカラーインクの減りを抑えています。
でも、でも、高いですよねぇインク。

通りすがりですが。 (2011年12月13日 17時39分)
http://www.donya.jp/category/690.html#canon_ink

canonでこの代替インクずっと使ってますが、なんの支障もないですよ。ご参考までに


札幌からの無料バス

 今度の冬も、札幌・ぬかびら間の無料送迎バス『きたとかち満喫号』が運行されることになりました~
 10月に札幌と十勝の間が完成した道東自動車道を利用できるため、昨年よりも時間が短縮され、高速道路利用だから乗り心地もきっとよくなったと思うよ!この冬は皆さんぜひこの『きたとかち満喫号』を利用してぬかびらへ遊びに来てね。

運行期間:札幌発(金曜日) 1/20、1/27、2/3、2/10、2/17、2/24の6回
       ぬかびら発(日曜日) 1/22、1/29、2/5、2/12、2/19、2/26の6回

時間:往路  札幌駅北口12:00発 ぬかびら17:10着 
    復路  ぬかびら9:00発 札幌駅北口14:00着 

ご予約はバスも含め宿の方でうけたまわります。『まんきつ号利用』と言って下さいね。

料金は大人1泊2食付で、6,500円です。(2名様以上で個室ご利用の場合)

幌加温泉露天風呂ツアーSP

 毎年恒例の、『幌加温泉・鹿の谷』さんにお泊りツアーを行いました。12月上旬という思いっきりオフシーズンにもかかわらず、定員いっぱいのお客様が来てくれ(うちではなく)鹿の谷さんの人気を思い知らされます。

 いつもと同じように、飲んで喰っておしゃべりして、心ゆくまで温泉につかって、
 朝起きたら‥‥

 車が隠れるぐらい雪が積もっていました
 朝ごはん前なのに、お客さんみんなで除雪から始まりです。幌加温泉から国道まで悪戦苦闘し、ようやく脱出しました。
 昔からなぜかこのツアーの日は雪にたたられるんですよね 12月の第一日曜日は、糠平の雪の特異日なのかな?


0% (2011年12月05日 20時26分)
毎年、そんな日がありますよね(笑)
例えば、全国一律模擬試験の日とか(吹雪)、公立高校入試の日(みぞれか、吹雪)とか……。天気が悪くなる日が……。

せんべぇ(2011年12月05日 23時06分)
そうですねぇ(笑)
晴れの特異日ならいいのに!
って、毎回思います。

雪花模様 (2011年12月13日 22時30分)
こんばんは。以前十勝に住んでいた頃、ぬかびらYHさんには泊まったとがありますが鹿の谷さんには泊まったことはなく、
ちょうど鹿の谷にインディアンのカレー、ますやのパン、なごやか亭のお寿司をそれぞれテイクアウトして泊まったら贅沢だろうなーと話していたので、なんとも羨ましい限りです。
最近国内航空チケットにも格安の波が来ましたが、もっとチケットが安くなればまた伺いたいと思います。十勝のパッチワークのような飛行機からの風景を早くまた見たいかぎりです。

ちょっと帰省してきました

 夏に入院した親が先日退院したので、“孝行息子”であるところのせんべぇさんは、様子を見に一人でちょっくら帰省してきました。

 Air Doの朝一便に乗ると、お昼前には羽田に着くんですね こりゃ便利だわ。
 そして向かった先は‥‥

 三浦半島にあるホテル(下図参照)
 学生時代の友人たちと、数年ぶりのお泊り旅行です

 おいしい魚をたくさん食べて、昔の話から最近のお互いの健康ネタまで、喋り捲ったひと時でした。古いの友達は何の気兼ねもなくしゃべれるから、良いねぇ~。

 遊ぶだけ遊んだあとは(ようやく)春日部の実家にへ行き、ごはん作りの腕が怪しい父に代わり、日持ちのする煮物類を作って、ぬかびらへ帰ってきました。たくさん作りすぎたので、きっと一週間ぐらいは同じものを食べ続けていると思いま~す。


56chan (2011年12月03日 23時52分)
ここは「マホロバマインズ」でしょうか。今年の3月の日曜,職場の希望者で打ち上げ(慰労会)を行い,翌月曜日,ここから職場へ直行しました。

せんべぇ(2011年12月05日 18時26分)
当たりで~す!
研修で使う人が多いらしいですね。
でっかい施設でビックリしました。

ただいま~

 4泊5日の帰省旅行を終え、先ほどぬかびらに戻ってきました。
 しばらく迷惑をおかけしましたネットからのご予約も再開いたしました。みなさ~ん、どうぞご予約くださいね。

 


どろりん (2011年12月03日 22時32分)
来年早々行けるでしょうか。。。
飛行機&レンタカーは予約済み

せんべぇ(2011年12月05日 18時25分)
久しぶりに、お待ちしていま~す!!!!

ネット予約、一時停止のお知らせ

 大変申し訳ございません。

 今日(11月26日)から11月30日まで、一時的にインターネット経由の予約を停止させていただきます。
 お電話でのご予約は通常通り承っております。

 勝手なお願いで大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

勤労に感謝していただきたい

 一昨日の23日は勤労感謝の日。
 だからってわけでもないんだけど、

 仕事もあまりせず幸せに寝ていたら、

 子供たちの遊び場になってしまいました

 今日は全国のオトナがゆっくりダラダラ過ごす日のはずなんだけどなぁ‥‥
 ムスメたちよ、たまには父の日頃の勤労に感謝していただきたい


yya (2011年11月25日 21時25分)
うらやましいなぁ!

せんべぇ(2011年11月25日 22時03分)
子供が、父親と遊ぶのを楽しみにしてくれるのはうれしいのですが、タイミングというか、こっちの都合も考えてくれっていう状況でした、23日は(笑)

がちゃ@東京 (2011年11月25日 23時34分)
背中の上を歩いてもらうと、気持ちいいんじゃないですか??
まだ潰されてしまうほどじゃないだろうし。。。

我が家では時々”ヒップアタック”を食らって苦しんでいます。

せんべぇ(2011年11月26日 00時33分)
うまくツボにはまると、気持ちいいんだけどねぇ~。
でも、私の欲しいポイントにではなく、奴らの好き勝手な足圧?にさらされて、
『うっ』とか『ぐげっ』とかいう声が漏れているこの頃です

0% (2011年11月29日 12時45分)
家のパパも寝転がっていると……息子が『ドッシ〜ン!!』と乗って楽しんでますよ(笑)しかし、27JIS+2D41強の息子の重さに耐え兼ねて、『ウ゛ッ(;`皿´)』ってなってますよ

せんべぇ(2011年12月01日 23時41分)
まったく、どこも同じですね~。
子供は加減というものを知らないので、最近は恐怖すら感じます