黒石平の桜

糠平温泉から帯広方面(南方)へ国道を約7キロ行ったところが黒石平です。
糠平ダムを造るために出来た町で、かつては学校もあったそうですが、
自分が宿を始めたころにはもう住む人もなく、「ぬかびら電力館」という博物館がポツンとありました。
その電力館も廃止されてしまい、今では何もない原野のような場所です。
この黒石平の昔の駅へ行く道沿いに桜の並木があります。
糠平の桜が見ごろになったので、こっちはどうかな?と見に行ってきました。
まだちょっと早いようですね。以前より花の数がだいぶ減った気がしますが、今週末ごろに見ごろになるかと思います。
誰もいない道に咲いている桜を見ると、切ないような何とも言えない気分になれますよ。

5/10のタウシュベツ川橋梁

朝食前にお客様とめがね橋まで行ってきました。
4日前に比べ糠平湖の水がだいぶたまってきたのが分かります。
今はまだ橋の下が干上がっていますが、雪解け水がどんどん湖にそそぎこんでいました。
おそらくここ一週間のうちに橋脚の根元ぐらいまで水が来るのではないでしょうか?
次回、5/17のツアーのときにはどうなっているのか楽しみです。


たびびと (2009年05月10日 16時32分)
橋が湖と同化してますねぇ。水があっても無くてもステキな景色ですね。これからのめがね橋情報も楽しみにしてます♪

せんべぇ(2009年05月10日 23時26分)
たびびと さま
コメントありがとうございます。
ホントこの時期のアーチ橋は風景に溶け込みますね。
橋の周りが土色をしているのは、雪が解けてから湖の水が増えるまでの、一年で2週間ぐらいのわずかな時期です。
意外に貴重な写真なんですよ(笑)
これからもめがね橋情報をお届けしますね。

nacky (2009年05月11日 05時56分)
私の好きな向きでのタウシュベツだぁ!!
本当はこの写真も撮りたかったんですよねぇ・・・。
今度の時に連れて行ってくださいね。

せんべぇ(2009年05月11日 17時01分)
nackyさま
この角度で撮られた写真は多いですね。
この朝ももう少し雲が高ければ山が全部見えてもっときれいだったのに…ちょっと残念でした。

ミズバショウ

今日もサイクリングツアーのお客様を送りに三国峠まで走ってきました。
峠の展望台に5日ぐらい前にはあった雪が消え、最近の気温が高かったことが実感でしました。

幌加温泉との分かれ道近くのミズバショウが見ごろになっていました。
下の画像は、分岐からちょっと三国峠よりに『水芭蕉群生地』の看板があるあたりの様子です。ここだけでなく、幌加から十勝三股にかけての国道脇にはあちこちでミズバショウが咲いていました。
国道273号線を通る時は足を止めてみてください。

北十勝周遊バス

来週からはじまる、札幌・十勝間の無料送迎バス、『きたとかち満喫号』に合わせて、
十勝北部の温泉と観光地を結ぶ周遊型の観光バスが運行されることになりました。(有料)
名前は『来た!トカチ~大パノラマ☆ピリカ号』
5/13~7/29の水曜日に走ります。
帯広駅発着で、ナイタイ高原、タウシュベツ展望台、然別湖などを一日で回るものです。
糠平には昼ごろついて、新しくできたタウシュベツ橋展望台へ行き糠平へ戻るルートになります。
糠平~タウシュベツ展望台往復で大人800円です。
ちなみに糠平温泉から乗車して、帯広駅で降りたりと、バスの運行ルート上ならばどこでも乗り降りできるようです。
詳しいことは十勝観光連盟のホームページをご覧ください。
また、『きたとかち満喫号』については、当宿の月刊糠平だより2009年4月号をご覧ください。

桜前線北上中

GWに入ってから気温の高い日が続いたせいか、桜前線がものすごい勢いで北上中ですね。
一週間ぶりに街に降りたら、上士幌町の市街地で見ごろの桜がありました。
個人的に好きな、黒石平の桜並木もこの分だとあと一週間もしないうちに見ごろになりそうです。

5/6のタウシュベツ川橋梁

今シーズン初のめがね橋ツアーに行ってきました。
タウシュベツ川橋梁までの林道は今年からゲートが閉じられたので、
営林署に事前申請して、鍵を借りてのツアーです。
天気に恵まれ、気持ちの良い朝の散歩となりました。

湖の水位は低く、まだ橋の全景を見ることができました。
ただ雪解け水が流れ込んでいるので、あと半月ぐらいしたら橋の下まで水がたまる、
かな?

次回は5/10にツアーを行います。


naka_fzx750 (2009年05月06日 14時35分)
 鍵が借りられてよかったですね~。いいツアー続けてくださいねぇ――!

せんべぇ(2009年05月06日 15時15分)
naka_fzx750さま
コメントありがとうございます。
ゲートが閉じられているため、今日のツアーは貸し切り状態でした。これからも安全運転でがんばりま~す!

nacky (2009年05月06日 19時42分)
今日は晴天に恵まれて楽しいツアーでした。
また参加したいです!!

せんべぇ(2009年05月07日 23時44分)
本当にいい天気でしたね。
タウシュベツに限らず、旅行の思い出は天気に左右されることが多いと思います。その点今年のGWは旅人のみなさんにとって良い年だったのではないでしょうか。
またのご参加お待ちしています。

長距離自然歩道の雪

糠平温泉のはずれにある鉄道資料館(糠平駅の跡)から、主に廃線跡を利用した遊歩道があります。
北海道長距離自然歩道ひがし大雪の道、だったかな正式名称は
ここを本日、お客さんが歩いてきたので状況を聞いてみました。
歩かれたのは5の沢(地図のマークがあるところ)から糠平にかけての約6キロメートルです。
3の沢までは問題なく歩けるが、3の沢から南側、糠平にかけてはまだ雪が残っているようです。
特にトンネルを迂回する山道には雪があり、鹿の通った痕があり迷いやすかったとのこと。
この道をハイキングするのは、雪が解けてからにした方がいいようです。
俺の予想だと、あと10日もすれば解ける、と思います。たぶん…
東京のAさん、情報ありがとう!


nacky (2009年05月05日 21時10分)
正式名称は確か合ってますよ。
しかし、写真は荒れ放題という感じで、ちとショック。
まぁ3の沢からは山道トレッキングなので、仕方ないのかな?
雪解けとともに道の再整備が必要かもしれないですね。

せんべぇ(2009年05月05日 23時11分)
nackyさん
コメントありがとうございます。
実際に歩いたお客さんが写してくれました。
ただ、ここはひどい所で全部がこんな状態ではないらしいです。