そんな中頑張って1時間半ぐらいトライしましたが、釣果はウグイ1匹


あまりにふがいない成績に、お客さまに責められる“せんべぃ”でした(涙)
東大雪ぬかびらユースホステルのブログです。宿のイベントや、ぬかびら周辺の見所などを紹介させていただきます。
あまりにふがいない成績に、お客さまに責められる“せんべぃ”でした(涙)
さて、今日は元日ということで朝食は簡単なおせちとお雑煮をご用意しました。
みなさんお正月気分味わえた?
そして~。ぬかびらユース恒例のお年玉抽選会です。
大吉はユースの無料宿泊券。また、今年はヘルパーさんからのヘルパー賞もありました。これはかなりのレアもので、一番人気でした。
そして、大凶は…
Mさん。皆さんがまったりとお正月をお過ごしの中、エプロンをしてユースの食器洗いです Mさん、ヘルパーまでにこき使われ、お気の毒さまぁ(笑)
楽しいユースの雰囲気が伝わってきますー♪
どうぞ、お体にお気をつけて
お正月を乗り切ってくださいね(〃▽〃)
いやいや
Mさん、すみませんでした(笑)
とっても助かりましたよー!
今日のツアーでは、ガイドセンターさんがスノーシューで十勝三股の森へ案内してくれました。最近の大雪で、スノーシューを履いてもかなり埋まるほどだったようです。お疲れさま~。楽しめましたか?
ところで、天気予報だと今夜から明日の朝にかけて雪が降った後は、しばらく雪が降らないようですね。静かなお正月が迎えられそうで、ホッとしました。では、皆さんよいお年をお迎えください。
良いお年をお迎え下さいませーーー(〃▽〃)
あけてますのでおめでとうございます!
ほんと、楽しいに違いない写真。
良いですねぇ~~~
今年もわんさか情報楽しみにしております。
あたくしのこたつ部屋、家賃払っていないけど
くつろぎに行きたい。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は雪が多く、しかも降ったばかりのフカフカの雪を皆様楽しまれたようです。
このままの天気が続くといいんだけどなぁ…
いい気分で三国峠からのクロカンが堪能できたと思います。
ちょっと暑かったかな?
昨日、12/28は『偵察ワカサギ釣り』にお客さん4人と行ってまいりました。
目的地は糠平湖5の沢。湖で一番の定番ポイントです。雪に埋もれた踏み跡をラッセルしながらたどりつき、2時間ほど戦いましたが… 全部で8匹
残念な結果に終わってしまいました。
私は「ボウズ」でしたが,2時間で“たった8匹”ではありません。“8匹も釣れた”というのが感想です。8匹のうちの数匹は大物でしたし。「残念な結果」ではぜんぜんありません。
穏やかな年明けをお祈りいたします・・・と言いたいところですが,大晦日は大荒れ????
予約客が全員訪れ,泊まれることの方をお祈りいたします。
見覚えがある方もいらっしゃるかもしれませんね。2005年の冬にもヘルパーしてくれた『まちちゃん』です。
当時は大学生だった彼女も、今はちゃんとしたOLさん。ヒールの高い靴を履いてぬかびらにやってきたときは、「おお、大人になったねぇ」と思いましたが、玄関でいきなりつまづいてました。 なんか中身は変わっていないみたい
1/3までよろしくお願いします。
食洗機と台の間に指挟んだり、魚を焼く網みたいのに指挟んだり、
ほうきと間違えてただの棒を持ってたり、
とってもたのしいーです☆
短期間ですが、お会いしたらよろしくお願いしまーす。
あ、私の両親に会ったことがある方、お声掛け下さい!
ヒントは・・・三方六の機械を造った人!
あしたは寝過ごさないようにねぇ!!
お正月も休まず営業してくれるそうです。ただし元日のみ18:00頃で閉店とのこと。1/1お泊りの方でお酒好きの方、おやつがないと死んじゃう方は、夕食前に買い出しに行きましょう。
ビストロ『ふうか』さんは、12/31、1/1とお休みだそうです。
十勝三股の『三股山荘』さんは、1/1のみお休みの予定です。
また『ぬかびら源泉郷郵便局』は、12/31から1/3までお休み。ただしATMは12/31の9:00~17:00のみ稼働するそうです。