スキー場、12/26OPEN予定

今シーズンの「ぬかびら源泉郷スキー場」は、一般OPENが12/26の予定です。

今のところ温泉街には雪が無いんですが‥
スキー場は人工降雪機があるので、造雪中!

昨日行ってみたら、正面のコースは2人乗りリフト右側が上から下まで雪でつながっていました。

そろそろスキー選手向けの限定OPENできそうです。

ぬかびらスキー場の降雪機は能力が高いらしいので、気温さえ下がれば滑れるエリアを広げていける、と思う。

ちなみにお得なリフト前売り券を、ただいま販売しています。
十勝の人は帯広のゼビオスポーツで、毎週土日(13:00~17:00)に買うことができます。
またはスキー場を経営されてる「糠平舘観光ホテル」さんでも、郵送してくれるので問い合わせてみてはいかがでしょう。
詳しくはこちら→

みんな遊びに来てね~💕

フォトコン応募始まりました

上士幌の風景をテーマとした「フォトコンテスト」の応募が始まりました。
応募期間は来年2月15日(必着)までとなっております。

上士幌町内で撮った風景写真なら、撮影時期は問いません。

応募用紙や申込方法については、上士幌商工会のフォトコンページからダウンロードしていただけます。

最優秀賞など賞も用意していますので、皆さんぜひご応募くださいね~!
よろしくお願いします。

休館のお知らせ

おはようございます。
今日は起きたら一面銀世界になってるかな?と思っていたけど、残念ながら雨です。しかも今夜にかけてかなり雨脚が強くなるようです。

11月下旬なのになぁ‥
5年ぐらい前までならこの時期に降るのはほぼ雪だったけど、ここ数年は雨が降ることも多くなってきました。

さて毎年恒例の、初冬の休館についてのお知らせです。
今年は、
11/24(水)~12/18(土)
までお休みいたします。
※12/18はもしかしたら営業するかもしれません。その際は改めて告知いたします。

休館中もご予約は通常通り承ります。
但し時々買い物に出かけるので、電話がつながりにくいことがあるかもしれません。ご予約は、なるべくHPの「予約」欄からお願いいたします。

11/21、十勝バスダイヤ改正

明日11/21(日)から、十勝バスのダイヤが”ちょっとだけ”変わります。

帯広バスターミナル17:00発が5分早くなって、
16:55発となります。
併せて糠平に到着するのも5分早くなります。他のバス便については、今まで通りです。

ちなみにバスの時刻については、当宿ホームページのアクセス欄に記載してあります。どうぞお読みください。

「新しい旅のスタイル」期間延長

北海道がやっている道民限定で宿泊が割引になるキャンペーン『新しい旅のスタイル』の実施期間が延長となります。

今までは11/14(土)宿泊分までが対象でしたが、
12/4(土)宿泊分までご利用いただけることになりました。

また参加条件も緩和され、11/15以降は同居していない人(友達とか)同士のご旅行でも対象となります。

各宿ごとに予算の上限があるけど、うちは今のところ十分枠が残っておりま~す。初冬の糠平って何もないけど(笑)、静かにのんびり過ごすにはお勧めです。どうぞご利用ください。

詳しくは、新しい旅のスタイルのHPを見てね~。

幌鹿峠、冬期通行止め

ぬかびら温泉と然別湖を結ぶ道道85号線『幌鹿峠』は、昨日(11/4)で冬季通行止めになりました。このルートなら30分ちょっとでいける然別湖も、今日からはぐるっと十勝平野を回っていくことになるので、1時間15分ぐらいかかるかなぁ?毎年の事だけど、だいぶ遠くなっちゃいます。
ちなみに開通は、来年の4月下旬です。
ナイタイ高原牧場も先日閉鎖されたし、そろそろ冬ですねぇ。

そしてぬかびらYHも、今月24日から来月18日まで休館の予定です。

今年も出ました、富良野VINTAGE

毎年秋に限定発売されるサッポロビールの『富良野VINTAGE』が、今年も発売されました。


早速自動販売機に入れましたので、通常のCLASSICと飲み比べてみてくださいね~。
ちなみに5箱買ったので、来年一月ぐらいまでは売り切れないと思います。