1/21のタウシュベツ川橋梁

一昨夜、昨夜と断続的に雪が降りました。
おかげで糠平では珍しく、2日続けて朝から雪かきです。

う~ん、何でこんなことに。
もしかして、ヘルパーさんが雪を連れてきたのか(笑)

さてそんな雪の降った後は、きれいな青空の広がった糠平湖を横断してタウシュベツ川橋梁へ行ってきました。

うちのツアーとしては今シーズン初めて、橋の背後にニペソツ山を見えた😄
やはり天気がいい日はきれいな場所です。

湖の水位低下も少し早くなってきたみたいで、全体の20パーセントぐらい見えてきました。今は橋の壊れた部分が目線の位置ぐらいなので、観察するにはちょうどいい具合です。

1/21の夜のアーチ橋ツアー空きました

急な話ですみません。
1/21(金)の夜に行う、「夜のアーチ橋ツアー」に現在若干の空きがあります。
最大で2名様までご参加いただけます。

ちなみに現在の橋は、

こんな感じで見えております。

お時間があって、寒さをものともしない方(笑)のご予約お待ちしていま~す。

1/14のタウシュベツ川橋梁

今日は元ヘルさんと二人で長靴ツアー
この冬初めて、タウシュベツまで行ってきました。


南西側から見た橋の様子。
去年よりは薄いけど、今年も氷が橋の上にたくさん乗ってます。う~ん、アーチは大丈夫そうだけど側面はどこか壊れるかもしれませんねぇ…


北東側からの様子。
こちらはしっかり残ってくれそうです。
一番出ている部分で4分の1ぐらい氷の上に姿を現しました。
あと10日ぐらいしたら、もう1.5mぐらい出て冬の見ごろになってきそうです。

湖上が歩きやすかったので、帰りは少し寄り道しました。

アイスバブルを見つけたり、

再び御神渡りを見に行ったりしながら戻ってまいりました。

元ヘルさんに盗撮された一枚。
でも寒い湖の雰囲気が伝わってきて、ちょっとお気に入りです(笑)

10/5のタウシュベツ川橋梁

昨日は10日ぶりぐらいに雨の一日でした。
そして雨が上がった夜から気温が下がり、最低気温は3℃ぐらい。
秋がまた一段進んが感じがします。

そして今日はまた天気が回復してくれました。

タウシュベツ川橋梁の背後の山もくっきり見え、雨上がりらしい青空です。
ちなみに利尻山や大雪山の一部では初雪が降ったそうですが、こちら東大雪ではまだのようですが、今夜も冷えて雲が出るようだから、明日に朝にはニペソツ山が白くなるかもしれません。

9/30のタウシュベツ川橋梁

お盆明けから水位が下がっていた糠平湖。
先週の月曜日ぐらいから発電を止めたみたいで、今度は水位が上昇してきました。と思ったら、昨日ぐらいからまた発電しているみたいで水位変化は一進一退です。


というわけで、昨日(9/30)のタウシュベツ川橋梁。
橋の右の方で4分の1ぐらい出ている状態です。

これから冬に向けて水位上昇が予想されるので、橋を見たい方はお早めに来た方がいいかもしれません。

9/26のアーチ橋巡りツアー

今日は「3連休もこうだったらよかったのに」と思うような秋晴れの暖かな一日でした。

そんないい天気の中4人のお客さんと「アーチ橋巡りツアー」に行ってまいりました。

まずは糠平ダム展望台へ。

この下に昔の糠平の町や士幌線があったんですよ
というお話をしてから、

第三音更川橋梁へ

夏場この橋には、アーチ橋友の会さん所有の足漕ぎトロッコが可愛らしく置かれています。

その後は、国道に沿って橋を見ながら北上し、

タウシュベツ川橋梁の脇でお昼タイム。
水位は3日前よりちょっと上がりました。

そして最後に幌加周辺へ。

第五音更川橋梁を下から見上げ、幌加駅の跡を歩いて宿へ戻ってまいりました。

次回は10/15にツアーを行います。
まだまだ空いているので、お暇な方はご参加くださ~い。

9/23のタウシュベツ川橋梁

2週続けての3連休は、2週続けての雨模様となってしまいましたね。
折角お休みをとって遊びに来てくれた皆さんが、なんか気の毒…

さてそんな雨の中、タウシュベツ川橋梁を見に行ってきました。

一般的には水位の上昇する9月に入っても、今年は着実に水位が低下していて、現在橋は3割ぐらい見えている状態です。
このくらい見えていると、お金をもらっても後ろめたくない(笑)

今日は50ミリぐらい雨が降り明日も雨模様ですが、その後は晴れそうなのでまだ当分の間沈みそうにはありません。

というわけで、しばらくは橋のツアーを行えそうです。