6/24のタウシュベツ川橋梁

今シーズン2回目のツアーは、2人のお客さんと行ってきました。


一昨日と比べると風が弱かったので、”少しだけ”湖面にアーチが写るめがね橋も見られました。

そして少し青空も見えて、

まずまずのアーチ橋日和でした。

そうそう、ガイドセンターの河田さんに教えてもらったのですが、
前回のブログで書いたところの他に、もう一カ所壊れてた

2003年9月に側面が壊れたところのすぐ南側です。
う~ん、崩れるペースが上がってきたという事かなぁ‥

6/22のタウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁へ行く林道の鍵が、今日から貸し出し可能となりました。
というわけで早速カギを借りて、今シーズン第一回目のツアーに行ってきました。

道はいつも通り狭く曲がりくねってるけど(笑)、荒れてはいなかったです。
そしていつもの駐車場に車を止め、水位がまだ低かったので湖底に下りて橋の方へ移動しました。


橋の西側(湖中央側)は、一通り水に覆われていますねぇ。というわけで、歩いて一周はあきらめ、土手に上がり橋の東側を目指します。


こちら側は北半分が橋の下まで水に覆われ、南半分は所々陸地になっている状態。
ちなみにここ10日ぐらいは、わずかずつですが水位下がっていて、一昨日ぐらいからはほぼ一定な感じです。今シーズンの水位はこの先どうなるんでしょうねぇ???

こちらは歩いて向こう岸まで行けそうなので、また土手を下りて進みます。

ん?
なんか様子が違う。

橋の側面、また崩落してた

右と中央は以前から落ちていたけど、左側はこの冬まで側面が残っていた部分です。ただ外側にゆがんでいたので、耐えきれなかったんだねぇ‥

いつもブログや観光案内で『そろそろ壊れるから早く見に来ましょう!』と言い続け、常連さんから『壊れるサギだ!』と冷やかされていた俺としては、『どんなもんだい!サギじゃないもん!』って気分です(笑)とはいえアーチ部分が落ちる等、致命的な壊れ方ではなくってよかったです。
これで明日から胸張って『そろそろ壊れるから早く見に来ましょう!』と言い続けられる

ちなみに橋の東側には3つ川がありました。が、どれも長靴を履いていれば渡れるぐらいの水量です。


反対からはこんな感じ。
晴れていたらニペソツ山が見えて綺麗なはず。
早く天気が回復しないかなぁ。

第3音更川橋梁

ぬかびらから帯広に向かって7キロぐらい走ったところある、コンクリートアーチ橋『第3音更川橋梁』。32メートルの大型アーチで元小屋ダム(完成時は音更川)を一気にまたぐ、士幌線でも見ごたえのある橋です。
この橋の保存工事が始まりました。


画像が小さくて分かりにくいですが、橋の上に鉄パイプの手すりが付いています。
工事の詳しい内容は分かりませんが、これでまた何十年も残ってくれると観光資源としてはありがたいです。ついでに国道橋と橋の間に生えてる雑木も処理してくれると、橋が見えやすくなって更にありがたい!

ちなみにこの南側では、昨年秋から国道の付け替え工事もやっています。

覆道の右に見える空き地のようなところに新しい道路を作るようです。たぶん、左の山が2016年夏の大雨の後ちょと崩れた部分があるので、その対策かなぁ?
今年度はまだ始まっていないけど、橋や国道工事が本格化したら第3音更川橋梁周辺も車の出入りが増えると思うので、見に行く方は安全のため近くの駐車帯に車を止めてね。

タウシュベツ橋ツアーは6/22から

タウシュベツ橋へ行く林道のカギは、6/22から貸し出しが始まるようです。
そのためユースのツアーは6/21まで中止。6/22から開催となります。
なお6/22は森林管理署でカギを借りてからの出発になるので、ツアー時間が10:00~11:30に変更となります。


上の画像は、2018年6月4日の様子。
今のところの水位上昇ペースだと、ツアーが始まる頃にはこんな感じじゃないかなぁ?

いずれにしても、ツアー再開のめどが立ってよかったです。
あとは感染の第2波、第3波が来て、貸し出しが延期にならないことを祈るのみです

6月のタウシュベツ橋ツアーについて

緊急事態宣言が解除されたので、そろそろタウシュベツ橋への林道の鍵を借りられるかな?と思い、上士幌の森林管理署東大雪支署に行ってきました。

確認したところ、現時点では鍵の貸し出しを行わないそうです。
まあ宣言は解除されたけど、札幌周辺ではまだ感染された方が出てるし、移動については自粛が求められている状況だもんねぇ‥
貸し出しの開始日についても未定のようでした。

というわけで残念ですが、
6/12までのタウシュベツ橋ツアーは中止
とさせていただきます。
それ以降も大丈夫かなぁ?

林道の鍵について

タウシュベツ川橋梁へ行く時に使う、林道の鍵の貸し出しについてです。

緊急事態宣言が出たことにより、
5/6までは鍵の貸し出しをしないそうです。

という事で、YHのツアーもその間は中止とさせていただきます。

まあ、そういってもほとんどのお客さんが自粛要請を受けてキャンセルになったから、大勢に影響はないけどね(苦笑)
気になるのは緊急事態の期間が延びた場合、おそらくは鍵の貸し出し中止も同じように延長されるであろうという事。商売的にはさらに厳しい状況になりました~。

ちなみに、毎年林道を歩いて橋を見に行く人を見かけますが、今年は車が一切入れないので、例年以上にヒグマとの遭遇が懸念されます。
危ないから、絶対やめた方がいいですよ!

4/14の糠平湖

今年の糠平湖は例年以上に水位が高いという話を聞き、5の沢駐車場から湖畔まで行ってみました。


丘の上はだいぶ薄くなりましたが、まだ氷に覆われています。
その向こうには、雪をまとったニペソツ山。久しぶりに見たけど、やはりかっこいい山だねぇ。

湖水は聞いていたように多く、普段なら下の画像で見える範囲は干上がってる時期なのに、まだ5の沢の湾内も水が溜まっていました。

そして湖の中央部は、こんな感じ。

タウシュベツ橋から300~400mぐらいの所まで水がありそうです。
この分だと今年は、夏には橋が水没しそうですねぇ(涙)
コロナが終息するのが早いか、橋が沈むのが早いか、競争になりそうです。

ちなみにタウシュベツ展望台から見たところ、橋そのもので新たに壊れた場所はなさそうです。

冬のクロカンで行った時には、『春にはどっか崩れるよ』と説明したのに。
またお馴染みさんに、『崩れる詐欺ですね(・∀・)ニヤニヤ』って言われちゃう‥‥