5/6のタウシュベツ川橋梁

10連休最終日。
今日もお客さんとタウシュベツ川橋梁へ行ってまいりました。

この10日間で、湖底にあった雪は融け、周りの山からも雪解け水が流れ込んだようですが、

糠平湖の湖水は、まだ橋のはるかかなたです。
今年は2017年と同じように、橋の下が夏まで干上がって見えるんじゃないでしょうか?

というのも、例年この時期に水位が急上昇するのは雪解け水の影響なのですが、今年は冬に積もった雪が少なく、

既に山の上でも雪解けが進んでいるようで、いつもより山肌が見えております。

というわけで、ユースのタウシュベツ橋ツアーが長丁場になりそうな予感😱

4/28のタウシュベツ川橋梁

今日は快晴の天気のなか、タウシュベツ橋へ行ってきました。


ウペペサンケ山(左)やニペソツ山もくっきり見えます。
数日前には雪が降ったというのに、晴れると暑く感じるぐらい気温が上がります。


思い思いの場所で橋の写真を撮る、参加者の皆さま。
天気が良いとみんな楽しそうで、案内しているワタクシも幸せです。

ちなみに、昨日、今日とガイドセンターさんが、林道の周囲でヒグマを見ています。歩いて橋に行くのは本気でお勧めしませんが、『どうしても』という方は鈴やラジオなど、音のなるものを持ってお出かけくださいね~🙏

4/27のタウシュベツ川橋梁

今日から『タウシュベツ橋ツアー』の始まりです。
渇水期なので、駐車場からすぐに湖に出て、湖底を歩いて橋へ向かいました。


う~ん、湖水はだいぶ遠くだねぇ‥

橋から少し離れた場所に、水の溜まっている所では、

水面に橋が写って、かろうじてめがね橋が見られました。

その後一旦土手の上に上がり、

反対側へ降りてみました。その頃から雲が切れ始め、


少し晴れ間も見え始めました。

そうそう、今年もありましたよ~、クマさんの足跡。

矢印のような感じで、橋のそばへ歩いて行った後が湖底にはっきり残っていました。
う~ん、まいっか😙

カギ、借りれた~

明日から始まる『タウシュベツ橋ツアー』のため、林道ゲートのカギを借りに森林管理署(営林署)まで行ってきました。
今年は10連休だから、今日を逃すと鍵を貸してもらえる日がありません。というわけで昨日の夕方にも森林管理署に行って、何時から借りれるのか聞いて、更にはその10分前には着くように、万全の体制(笑)

『これは一番乗りかなぁ😆』と内心思いつつ、着いてみたら‥
あら、もう玄関前に何人もいる。結局開始時点で8人が並びました。
一番乗りの人は、昨夜からいたという噂も😱
凄いねぇ、皆さん。

一番ではなかったけど、鍵は借りられたので予定通り明日から橋のツアーを行えそうです。

ちなみに現時点では、5/2.5/3のツアーは一杯になっております。

4/13のタウシュベツ川橋梁

十勝三股まで行く用事があったので、ちょっと展望台まで寄り道してタウシュベツ川橋梁を見てきました。


遠目にだけど、新しく欠けたり崩れた場所は無いみたい。
まずは、一安心です。

ちなみに駐車帯から展望台までの遊歩道は、8割がた氷のような雪でした。こういうのって意外に滑るから、見に行く人は気をつけてね。

3/8のスノーシューツアー

久々に氷点下15度近くまで下がったぬかびら温泉です。とはいえ晴れて日差しも強くなってきたので、ツアーに行く頃は”暖かい”と感じるほどに。春が近くなったようです。
そんな陽気の中、スノーシューを履いてタウシュベツ橋を眺めに行ってきました。


ここ数年、音更川の川筋が変化しています。そして今年はついに、以前の西寄りに流れっていた部分がほとんど枯れたので、今までよりも近くまで歩けるようになりました。
画像のところで、橋まで300mぐらい、かな?

日差しのある所はぽかぽかしていて、湖の氷も少し溶けかけていますが、日の当たらない側は、

今もきれいな氷が見えていました。

スノーシューを履いて春のお散歩なんていかがでしょう?
雪次第ですが、とりあえず今月中はやるつもりです。

2/22の黄昏アーチ、空きました

直前の話ですが、2/22(金)の夕方からのツアー『黄昏のアーチ橋ツアー』に1名様の空きが出ました。
お暇な方、ぜひご参加くださ~い。
詳しいことは下記ページをご覧ください。
https://nukabira-yh.com/contents/twilight_arch.html

上の画像は、前回(2/12)のツアーの様子です。